2016/10/12 (水)
「モンハンFみんなでテスト」特典へのご応募ありがとうございます
運営ディレクターの今村です。
「PS4(R)で『モンハンF』みんなでテスト」開催を記念して、PlayStation(R)Storeにて無料の特典応募券を配布しておりますが、数多くのハンターの皆さまにダウンロードしていただきありがとうございます。10月19日(水)からのテスト開始に向けて、ご参加いただけるハンターの皆さまに楽しんでいただけるよう様々なイベントを準備しておりますので、どうぞお楽しみに!
また、本日10月12日(水)からゲーム本編の先行ダウンロードも開始いたしました。テストにご参加いただけるハンターの皆さまにおかれましては、当日に向けてご準備いただけますと幸いです。
■いよいよ『MHF-Z』開幕まで1か月となりました
今までの最高の型を目指した「極ノ型」、より歯ごたえのあるアクションを目指した「辿異種モンスター」、より協力して挑んでいただくことを目指した「猟団迎撃戦」、その他にも「より遊びやすく」「より自由な装備で楽しめる」ゲームを目指して多くの要素を実装予定です。 開幕当日から新要素を遊んでいただくためにも、今のうちに「極ノ型」の解放や「辿異種」への挑戦に必要なGSR300/GR200突破や「辿異種」に挑むための装備の充実を図っていただけたらと思い、下記のイベントを実施させていただきます。
・「Fフォトコンテスト2016」フォロークエスト配信!
「Fフォトコンテスト2016」最優秀作品に選ばれた13作品で使用されている防具・装飾品・スキルカフなどを入手できるフォロークエストを週替わりで配信いたします。
コンテスト入賞作品武具を入手できる
フォロークエスト第2弾配信!
・「精錬のススメ」大量配信!
「G級装飾品」をスムーズに生産しながら、GR/GSRアップが狙えるクエストを週替わりで毎週10種類以上配信いたします。
【第1週目】G級装飾品を入手し「Z」に備えろ!
4週連続で「精錬のススメ」を大量配信
また、プロモーションサイトにてご紹介させていただいた「極ノ型」に関して、ハンターの皆さまより「これで全部なの?」といったお問い合わせをいただいております。 もちろん13武器種全てに追加アクションがあり、武器種によっては動画で紹介しきれていないアクションもございます。例えばライトボウガンには「フィニッシュ撃ち」と言う、威力の高い射撃アクションも実装予定で、タイミングを見て大ダメージを狙ったり、弾の効率的な運用にご使用いただきたいと考えております。今後も、まだ紹介できていない「極ノ型」や「辿異種」の情報を公開していきますので、続報をお待ちください。
■『彼岸島』コラボクエストを再配信いたします
最近、巷で話題の絶えない「彼岸島」ですが、「魚人型邪鬼」と遭遇できるコラボクエストを11月30日(水)まで再配信いたします。専用の称号やステータス画面も入手できますので、まだ入手されていない方は是非チャレンジしていただきたいです。
今後とも、『MHF-G』を何卒よろしくお願いいたします。
お問い合わせ状況
2016年11月22日(火)にサービス開始予定のPS4(R)版『MHF-Z』に関するお問い合わせをいただいております。
PS4(R)版『MHF-Z』に関しましては、パソコン版、PS3(R)版、PS Vita版と同一のサーバーとなります。
そのため、パソコン版をご利用のプレイヤーと一緒にパーティを組み、クエストに出発することが可能です。 PS4(R)版『MHF-Z』の詳細につきましては、公式メンバーサイトにてお知らせさせていただきますので、続報をお待ちください。
利用規約違反者対応状況
2016年9月26日(月) ~2016年10月9日(日)の期間中に、Wii U、PS3(R)、PSVita、Xbox 360、パソコンのゲーム内において計8件の利用規約違反が確認されたため、該当するアカウントに対して罰則(警告、一時停止、永久停止)を適用いたしました。
警告 | 一時停止 | 永久停止 | 合計 | |
チート行為※ | 0 | 0 | 4 | 4 |
ハラスメント | 4 | 0 | 0 | 4 |
不適切名称 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 4 | 0 | 4 | 8 |
※不具合の悪質な不正利用による対処件数が含まれます。
2016年 9月 合計 19件 2016年 10月 合計 8件 |
「キャラクターの育成をしてあげるという誘いをうけてアカウントを貸した」または「育成代行というのをやってくれる業者がいるので利用した」結果、「規約違反行為が確認されて永久利用停止になってしまった。
こんなことになるとは知らなかったので解除してほしい」といった連絡をいただくことがございます。
これらの行為は、すべて重大な規約違反行為となっているため、永久利用停止の解除を行なうことはできません。
MHF-G利用規約ではチート行為はもちろんのこと、MHF-G内で提供されるゲーム情報を現金等による売買の対象として利用する行為を禁止しておりますので、絶対に行なわないでください。
同様に、ログインIDの貸与、譲渡、売買または不正に第三者のログインIDを利用する行為も禁止しております。
ご家族間であっても、ログインIDの共有は禁止いたしております。
こういった行為はトラブルの元となりますので、行なわないでください。
また、「育成代行」といった非公式のサービスについて宣伝などを行なっているキャラクターをゲーム内で確認された際は、下記「お問い合わせ」ページの「迷惑行為の報告」より、 宣伝行為を行なっていたキャラクターのIDやキャラクター名、該当の日時など、できるだけ詳細な情報をご記入いただいた上でのご報告をお願いいたします。
お問い合わせ
規約違反に関する罰則規定
MHF-Gは、たくさんのお客様がインターネット上で一緒にプレイされているオンラインゲームです。 他のお客様に不快な思いをさせたり、迷惑をかけたりしないようマナーを守ってご利用くださいますようお願いいたします。