東京都渋谷区で今年に入って落書きの被害が急増し、関係者が対応に追われている。外国人による落書きも目立ち、訪日客の間で「渋谷は落書きOK」との誤解が広がっているとの情報もある。このため区や警視庁は急きょ英語も併記した落書き禁止ポスターを作製。10月からはボランティアによる落書き消し活動も始まった。
9月9日深夜の渋谷センター街。来日直後の20~40代の米国籍の男4人がスプレー缶やマーカーペンでビル…
東京都渋谷区で今年に入って落書きの被害が急増し、関係者が対応に追われている。外国人による落書きも目立ち、訪日客の間で「渋谷は落書きOK」との誤解が広がっているとの情報もある。このため区や警視庁は急きょ英語も併記した落書き禁止ポスターを作製。10月からはボランティアによる落書き消し活動も始まった。
9月9日深夜の渋谷センター街。来日直後の20~40代の米国籍の男4人がスプレー缶やマーカーペンでビル…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。