こんにちは。
音楽家の誕生日・命日、名曲の初演日を紹介していく、今回は2回目です。今日は、20世紀後半を代表する名テノール歌手である、ルチアーノ・パヴァロッティ(1935年10月12日~2007年9月6日)の歌とディスクをご紹介します。
パヴァロッティは、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスらと「3大テナー」として後年活躍しました。私としては「記憶に新しい」ところです。明るく、張りのあるその声は、「キング・オブ・ハイC」と称えられました。
まず、その歌唱です。代名詞とでもいうべき『誰も寝てはならぬ』(プッチーニ、歌劇『トゥーランドット』から)です。
Pavarotti - Nessun Dorma 1994 (High Quality With Lyrics)
流浪の王子カラフは、絶世の美女トゥーランドットから求婚者に投げかけられた、「3つの謎の答えを言い当てよ。当てられた者には愛を、当てれらなかった者には死を与えよう」という問いに挑み、最後にはトゥーランドットの愛を勝ち取ります。この曲は、その第3幕で歌われます。
もういっちょ。ヴェルディの歌劇『トロヴァトーレ』から、『見よ、恐ろしい火を』。
パヴァロッティ: 見よ、恐ろしい火を (ヴェルディ:歌劇《トロヴァトーレ》より)
ディスクは、その『トロヴァトーレ』のDVDをご紹介しましょう。まだ入手できるのかな?
- アーティスト: マルトン(エヴァ),ツァーイック(ドローラ),パヴァロッティ(ルチアーノ),ミルンズ(シェリル),メトロポリタン歌劇場合唱団
- 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
- 発売日: 2006/06/07
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (1件) を見る