記事詳細
【今週の注目記事】
“950円”スゴすぎ! チープなシチズン、カシオがもうからなくていい理由
20~30年ほど前から商品展開されているたモデルも多く、時計としてベーシックでシンプルなデザインが特徴。種類も豊富で、デジタル表示、アナログ表示だけでなく、細かな部分や色の違いもあって幅広い。海外モデルが逆輸入され、国内で販売される場合もあるようだ。
値段のわりにすごい
人気はフェイスブック上で広まった逸話がきっかけとも言われる。昨年、英国人男性が約20年前に紛失したデジタル表示の“チープカシオ”を自宅の庭で偶然見つけた。故障していなかった。泥だらけになっても動いていたという記事を投稿すると、それが世界中に拡散され、チープカシオのタフさが再評価されたというものだ。
ここから、若い世代がチープカシオに関心を示すことになり、魅力を感じた人たちがツイッターやインスタグラムで次々と紹介し、輪をかけるように広まったようだ。
カシオ腕時計の魅力を紹介するサイト「カシオ腕時計マニアックス」を運営するShowさんは、「チープカシオは、時計として精度は高い半面、安い。そのアンバランスさがうけている」と人気の秘密を分析している。
そのうえ「素材をうまく使ってデザインされ、値段以上のアクセサリー性がある」とShowさん。造りこそ薄くできているが、「そのペラペラな感じがかわいらしさ、憎めなさになっている」と評した。
今年に入り、価格の安い腕時計への再評価はカシオ以外のメーカーにも波及。シチズンがチープカシオと同価格帯で売り出している「Q&Q」ブランドに目が向けられ、「チープシチズン」として親しまれるようになった。
このニュースの写真
関連ニュース
- 【近ごろ巷に流行るもの】買い占め客も現われる「チープカシオ」…「古いデザイン」かっこいい
- 【ビジネスの裏側】「喜ぶのはまだ早い」鴻海のシャープ買収完了 アップル不振が直撃、韓国勢を後追い
- 【経済裏読み】韓国・海運大手の破綻が世界に大迷惑、サムスン積み荷“海上漂流〟…「恥さらし」メディアも憤慨
- 【経済裏読み】中国経済、再減速“悪夢”のシナリオ…投資も消費も勢いダウン、金融政策も手詰まり感 専門家「景気対策なしではさらに失速も」
- 【経済裏読み】続・中国人の韓国離れ…「埋め合わせは日本人客」の楽観論 反日行動は相変わらずなのに
- 【経済裏読み】韓国経済の「時限爆弾」!家計債務また増加、つぶせない住宅ローンバブル