トップ> お知らせ・トピックス一覧> ビーチで選手をサポート!“ナビゲーターガール”6名の決定について(Vリーグ・サマーフェスティバル2015 in ODAIBABEACH)

ビーチで選手をサポート!“ナビゲーターガール”6名の決定について(Vリーグ・サマーフェスティバル2015 in ODAIBABEACH)

2015/06/29

公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)と一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)の主催で2015年7月4日(土)、5日(日)にお台場海浜公園特設ビーチコート(東京都港区)にて開催するビーチバレーボール4人制大会、「JRD presents Vリーグ・サマーフェスティバル2015 in ODAIBABEACH」において、大会期間中に出場選手をサポートする、“ナビゲーターガール”6名が決定いたしましたのでお知らせいたします。“ナビゲーターガール”6名はいずれも、ビーチバレーボールで活躍する女子選手で、試合中はベンチに入り、技術面・戦術面で選手をサポートするほか、各種イベントにも参加する予定です。
また、今大会で採用するルールも併せてお知らせ致します。

(1)ナビゲーターガールについて
 今大会の特別ルールとして“ナビゲーターガール”を採用します。ナビゲーターガールはビーチバレーボールで活躍する女子選手で、ビーチバレーボールを本職としない今大会の出場選手に対して、試合前から技術・戦術のアドバイスを行い、試合中はベンチに入り監督の役割を務めるなど、出場チームのサポートを行います。
 
 【ナビゲーターガール(五十音順 ※今後、諸般の事情により変更の可能性がございます。)】
  <7月4日> 大山未希選手、坂口由里香選手、坂本実優選手、松村美由紀選手、松山紘子選手
  <7月5日> 大山未希選手、坂口佳穂選手、坂本実優選手、松村美由紀選手、松山紘子選手
    (表の①は所属、②は都道府県③は身長)
201506291444_1.jpg
 【ナビゲーターガールの役割】
  ①試合中にベンチ入りし、選手にルール・技術・戦術のアドバイスを行う。
 ②
出場選手がケガなどによりプレー続行が不可能となった場合、ナビゲーターガールがその選手に代わって出場する。
  ③各チームのナビゲーターガールは試合によって異なる。(試合ごとに大会実行委員会が指名する)

(2)対戦方法
 ①
出場10チームをAグループ、Bグループに分けて、グループトーナメント戦を行う。
 各グループ上位2チームが順位決定戦上位トーナメント、下位3チームが下位トーナメントに進出する。
 ②
順位決定戦トーナメント、下位トーナメントをそれぞれ行い、最終順位を決める。
 ③
全試合1セットマッチ(25点制)で行う。
(3)競技方式

  ①4人制ビーチバレーボール競技で行う。
 ②
公式試合球として、モルテン社製ボール(BV5000)を使用する。
 ③
コートはm×8mの長方形とし、8m×8mのコートに2等分される。ネットの高さは2m43㎝とする。
 ④
試合はすべてマッチコート(1面)で行う。
 
【主な特別ルール】

  a)ファーストレシーブはオーバーハンド可とする。オーバーハンドパスの基準はバレーボール6人制競技規則に   
  準ずるものとする。
  b)
オーバーハンドパスでの相手コートへの返球は可とする(バレーボール6人制競技規則に準ずる)
   c)
ブロックへの接触は、1回目のプレーとしてカウントせず、チームはその後3回のプレーができる。
(4人制ビーチバレーボール競技規則に準ずる)
 d)デュースとなった場合、どちらかのチームが27点に達した時点で打ち切りとし、27点目をとったチームを勝 
利とする。但し、決勝戦に限り上限を定めず、どちらかのチームが2点のリードが得られるまでプレーを続ける。
  e)
両チームの得点の合計が10点の倍数となるごとにコートチェンジを行う。
 
【今大会の採用ルールとバレーボール6人制競技規則との主な相違点】

 a)フリーポジションで行う。サービスはそれぞれの試合の初めに、チームごとに決められた順序に従って打つ。 
 b)
指の腹を使ったフェイントは禁止とする。
  c)タイムアウト(30秒間)を、各チーム1試合につき1回まで要求することができる。

【JRD presents V リーグ・サマーフェスティバル2015 in ODAIBA BEACH概要】
■ 大会名称:  JRD presents V リーグ・サマーフェスティバル2015 in ODAIBA BEACH
~夏だ!ビーチだ!男祭りだ!!~
■ 日程:      2015年7月4日(土)5日(日)
■ 会場:      お台場海浜公園特設ビーチコート(東京都港区)
■ 主催 :     公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)
            一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)
■ 主管:      公益財団法人東京都バレーボール協会、日本ビーチバレーボール連盟
■ 協力:      特定非営利活動法人日本ビーチ文化振興協会
■ 大会形式 : Vリーグ所属選手による4人制バレーボール大会
■ 出場予定チーム:
V・プレミアリーグ男子8チーム、V・チャレンジリーグ男子2チーム 計10チーム
                より各チーム4名ずつエントリー
■ 大会HP特設サイト、公式SNSサイト(出場チームの情報や大会スケジュールは特設HPサイトまで)
特設HPサイト   http://www.jva.or.jp/index.php/beach_event/2015/odaiba/outline
Facebook       https://www.facebook.com/vsummerfes 
Twitter        https://twitter.com/VSummerFes