735 2016/10/07(金) 20:19:57.50 ID:Ykc8fwZ8.net
テンプレラノベがディスられててワロスww
![CuHiWpWVMAAHtv6](/contents/295/608/818.mime4)
![CuHiWpUUsAAe8ox](/contents/295/608/819.mime4)
![453_3](/contents/295/608/820.mime4)
![453_4](/contents/295/608/821.mime4)
![453_1](/contents/295/608/822.mime4)
![453_2](/contents/295/608/823.mime4)
745 2016/10/07(金) 20:39:02.72 ID:p53SrOlw.net
ラノベ原作の貶され方でわらった
887 2016/10/08(土) 00:13:13.28 ID:sxa7CHug.net
ラノベ作家に対する声優のそっけない態度ワラタwww
売れっ子作家には媚びへつらう図とかもこれから見れるのか?
121 2016/10/08(土) 12:34:01.88 ID:CtlGQjIB.net
ラノベ原作者への熱い風評被害が面白かった
898 2016/10/08(土) 00:28:09.51 ID:3uC4ZoF9.net
ラノベ作家は絵師のおかげでうれただけだの業界にしがみついてるだのディオメディア様は喧嘩売りすぎだろ
508 2016/10/10(月) 18:12:00.71 ID:IpKZsITw.net
言うほどラノベdisってたか?
普通に若い女にラノベ読めって渡したらうぇ~ってなるだ
ラノベ読んでる奴ならそんくらい自覚あるだろ
むしろそういう認識すらなかったのか?
615 2016/10/07(金) 16:11:48.48 ID:a4PhBKbT.net
声優とかアニメに対しては何も感じないが
今んとこラノベファンが怒りそう
624 2016/10/07(金) 16:26:38.39 ID:TEhviQ2T.net
>>615
アニメ業界に取り上げられるラノベなんてこんなもんだって諦めてる
むしろ改悪だったりテンプレラノベばっかりアニメ化することのがオコですよ
912 2016/10/08(土) 00:37:23.21 ID:6qRkM8G5.net
渡航ちょっと自分がイケメンラノベ作家だと思ってお仲間ディスってんな
![211_2](/contents/295/608/824.mime4)
913 2016/10/08(土) 00:42:51.41 ID:SxPdW0bk.net
イケメンではないな。最近太ったのか顔がパンパンでくまだまさし似だ
681 2016/10/09(日) 13:32:15.82 ID:durewrOQ.net
ひたすらラノベをsageてたがそのラノベ原作糞アニメを乱発するアニメ業界自体が一番おかしいと思います
684 2016/10/09(日) 13:38:21.95 ID:aylRjG+z.net
>>681
千歳「そういうのアニメ作る人に言って欲しいなー。なんで売れそうにないアニメ作るんだろうね」
687 2016/10/09(日) 13:41:58.14 ID:/GjBevEC.net
>>684
自虐すれば許されると思ってんのかなディオメディアは
690 2016/10/09(日) 13:49:53.53 ID:Kc1HxUjS.net
ワルブレ空戦作ったとこがラノベdisるとか自虐が好きなんだなディオメディア
艦これも他が作れば売り上げかなり違ったろうし
725 2016/10/09(日) 15:12:12.45 ID:+JW+Rc+i.net
しかしこれ、ラノベ原作者の扱いが酷なぁ。
「SHIROBAKO」では、神のごとき存在だったのにw
![CAd6PttUUAAOps_](/contents/295/608/828.mime4)
728 2016/10/09(日) 15:22:47.61 ID:LzQ9zucZ.net
>>725
SHIROBAKOに出て来た原作者は漫画家だぞ
732 2016/10/09(日) 15:32:29.97 ID:+JW+Rc+i.net
>>728
漫画家とラノベ作家とでは、同じ「先生」でもここまで差がつくもんなのか?
ラノベの方がデビューのハードルが低い分、使い捨て感が強いみたいな?
733 2016/10/09(日) 15:40:46.21 ID:LzQ9zucZ.net
>>732
分からんけど、まあ漫画家なら絵も描けない屑とは言われんだろう
734 2016/10/09(日) 15:46:51.71 ID:0LJDi2Qw.net
自虐というなら、ラノベ作家のモデルは原作者の容姿にするべきだった。
出しても文句を言われない唯一のモデルだし。
737 2016/10/09(日) 15:54:34.72 ID:NJN+NKK5.net
>>734
真に自虐を気取るなら
物語の後半あたりに
芸能人気取った出たがりの枕強要してくるような
kz原作者が原作者の容姿に似せて出てくるんじゃねえの?
知らんけど
735 2016/10/09(日) 15:51:29.48 ID:2gDw8ypx.net
極端に描写してるけど実際はこれに近い感じなんだろな
特に今の若い声優なんかは
作者も何に向けてぶつけてんのか分からんけど嫌な体験でもしたんかね
807 2016/10/09(日) 18:49:50.31 ID:YDcfUqFI.net
この作者のは自虐じゃなくて同業者批判
岸田メルとの対談記事読めばわかるよ
なろう小説のことクソラノベ発言したり、他にも原作者が声優と集合写真とるの批判してる
ただこいつはブーメラン野郎で、自分は声優と普通に写真とってるっていうね
820 2016/10/09(日) 18:58:17.92 ID:aylRjG+z.net
劇中作のラノベについて
828 2016/10/09(日) 19:04:45.42 ID:TjPq6BT3.net
>>820
元記事読んだが凄い不快
ラノベはクソだと思うが、ラノベを馬鹿にしてる奴よりラノベを大事にしてる奴を大事にしろよプロだろ
838 2016/10/09(日) 19:14:25.27 ID:f+ERPThf.net
>>828
馬鹿にする気持ちも分かる
読者がコピー品に金を出すのだから
もはや知的財産も糞も無い環境だわな
844 2016/10/09(日) 19:17:35.58 ID:YDcfUqFI.net
>>838
それを言うなら俺ガイルも同じだよ
あれなんて、はがない化物語ハルヒのパクリ作品だしな
そもそも読者が面白い作品読んだ後に抱く気持ちが「これみたいな物語もっと読みたい!」だから
似たようなの増えるのはしょうがない
857 2016/10/09(日) 19:27:56.34 ID:OCF8db0X.net
>>828
ラノベ業界最大手企業の社長・川上量生氏が垂れ流したラノベに関する偏見・虚偽・流言について - WINDBIRD
http://kazenotori.hatenablog.com/entry/2016/09/29/212207
ラノベ最大手の社長がこんな感じだからな
ラノベ作家やイラストレーターもこうなるのは当然
860 2016/10/09(日) 19:30:02.72 ID:t9KFvnld.net
>>857
ネット上でラノベ作家もそこらの漫画家も怒ってたじゃないその件w
そもそもそいつラノベ管轄じゃねえよw
876 2016/10/09(日) 19:47:56.93 ID:LzQ9zucZ.net
>>857
いやまあ社長の言ってること自体は正しいんじゃね……
確かに無印キリトは死に物狂いの努力してたけど、プログレッシブのキリトはそこまで努力してないけど俺TUEEEEかましてるし、
達也のTUEEEE部分は代償払ったものでもSUGEEEEE部分はそうじゃないし、
Reゼロはジャンルが俺TUEEEEじゃないだろ
365 2016/10/10(月) 16:16:29.96 ID:dMYCgTm+.net
この製作会社にはラノベからの仕事止まりそう
ラノベディスが自虐越えてない?
千歳ちゃんの表情は今期一押しだけど性格が・・・好みじゃなかったなあ
366 2016/10/10(月) 16:17:29.14 ID:lYNhsvOq.net
こんなアニメのセリフで仕事止まるとか
社会知らなさすぎだろwww
445 2016/10/10(月) 17:24:16.49 ID:fgxfdQLt.net
でもラノベ批判するなら何故そんなクソラノベが氾濫してしまうのかというところに突っ込んで批判しないとダメだと思う
ラノベハエガ~みたいなネットによくあるレベルの批判は正直ギャグなのかどうか反応に困るし
1話で何でつまんないアニメ作るんだろうねって言ってるけどそこに答えを出してくれら面白くなるのかもしれない
455 2016/10/10(月) 17:32:35.55 ID:tZtc+G6v.net
>>445
異世界転生が流行ったのはその前に美少女ラブコメハーレム学園が飽きられたからってのをしらないんだな
そう俺ガイジのことだよ
作者が時代についていけなかっただけ
520 2016/10/10(月) 18:19:24.60 ID:5E/vCWrb.net
>>445
はっきり言うけどクソラノベが氾濫してるわけじゃない
アニメ製作側がそういうクソラノベしかアニメ化しようとしない
テンプレ外しはリスキーだとして逃げ回った結果が現状だよ
257 2016/10/10(月) 14:23:03.98 ID:7fa1ER5o.net
ラノベ作家叩きが完全自虐なら笑えるんだけど自分を除外させてる感があるからネタになってないんじゃない?
![](/contents/295/608/829.mime4)
テンプレラノベがディスられててワロスww
745 2016/10/07(金) 20:39:02.72 ID:p53SrOlw.net
ラノベ原作の貶され方でわらった
887 2016/10/08(土) 00:13:13.28 ID:sxa7CHug.net
ラノベ作家に対する声優のそっけない態度ワラタwww
売れっ子作家には媚びへつらう図とかもこれから見れるのか?
121 2016/10/08(土) 12:34:01.88 ID:CtlGQjIB.net
ラノベ原作者への熱い風評被害が面白かった
898 2016/10/08(土) 00:28:09.51 ID:3uC4ZoF9.net
ラノベ作家は絵師のおかげでうれただけだの業界にしがみついてるだのディオメディア様は喧嘩売りすぎだろ
508 2016/10/10(月) 18:12:00.71 ID:IpKZsITw.net
言うほどラノベdisってたか?
普通に若い女にラノベ読めって渡したらうぇ~ってなるだ
ラノベ読んでる奴ならそんくらい自覚あるだろ
むしろそういう認識すらなかったのか?
615 2016/10/07(金) 16:11:48.48 ID:a4PhBKbT.net
声優とかアニメに対しては何も感じないが
今んとこラノベファンが怒りそう
624 2016/10/07(金) 16:26:38.39 ID:TEhviQ2T.net
>>615
アニメ業界に取り上げられるラノベなんてこんなもんだって諦めてる
むしろ改悪だったりテンプレラノベばっかりアニメ化することのがオコですよ
912 2016/10/08(土) 00:37:23.21 ID:6qRkM8G5.net
渡航ちょっと自分がイケメンラノベ作家だと思ってお仲間ディスってんな
913 2016/10/08(土) 00:42:51.41 ID:SxPdW0bk.net
イケメンではないな。最近太ったのか顔がパンパンでくまだまさし似だ
681 2016/10/09(日) 13:32:15.82 ID:durewrOQ.net
ひたすらラノベをsageてたがそのラノベ原作糞アニメを乱発するアニメ業界自体が一番おかしいと思います
684 2016/10/09(日) 13:38:21.95 ID:aylRjG+z.net
>>681
千歳「そういうのアニメ作る人に言って欲しいなー。なんで売れそうにないアニメ作るんだろうね」
687 2016/10/09(日) 13:41:58.14 ID:/GjBevEC.net
>>684
自虐すれば許されると思ってんのかなディオメディアは
690 2016/10/09(日) 13:49:53.53 ID:Kc1HxUjS.net
ワルブレ空戦作ったとこがラノベdisるとか自虐が好きなんだなディオメディア
艦これも他が作れば売り上げかなり違ったろうし
725 2016/10/09(日) 15:12:12.45 ID:+JW+Rc+i.net
しかしこれ、ラノベ原作者の扱いが酷なぁ。
「SHIROBAKO」では、神のごとき存在だったのにw
728 2016/10/09(日) 15:22:47.61 ID:LzQ9zucZ.net
>>725
SHIROBAKOに出て来た原作者は漫画家だぞ
732 2016/10/09(日) 15:32:29.97 ID:+JW+Rc+i.net
>>728
漫画家とラノベ作家とでは、同じ「先生」でもここまで差がつくもんなのか?
ラノベの方がデビューのハードルが低い分、使い捨て感が強いみたいな?
733 2016/10/09(日) 15:40:46.21 ID:LzQ9zucZ.net
>>732
分からんけど、まあ漫画家なら絵も描けない屑とは言われんだろう
734 2016/10/09(日) 15:46:51.71 ID:0LJDi2Qw.net
自虐というなら、ラノベ作家のモデルは原作者の容姿にするべきだった。
出しても文句を言われない唯一のモデルだし。
737 2016/10/09(日) 15:54:34.72 ID:NJN+NKK5.net
>>734
真に自虐を気取るなら
物語の後半あたりに
芸能人気取った出たがりの枕強要してくるような
kz原作者が原作者の容姿に似せて出てくるんじゃねえの?
知らんけど
735 2016/10/09(日) 15:51:29.48 ID:2gDw8ypx.net
極端に描写してるけど実際はこれに近い感じなんだろな
特に今の若い声優なんかは
作者も何に向けてぶつけてんのか分からんけど嫌な体験でもしたんかね
807 2016/10/09(日) 18:49:50.31 ID:YDcfUqFI.net
この作者のは自虐じゃなくて同業者批判
岸田メルとの対談記事読めばわかるよ
なろう小説のことクソラノベ発言したり、他にも原作者が声優と集合写真とるの批判してる
ただこいつはブーメラン野郎で、自分は声優と普通に写真とってるっていうね
820 2016/10/09(日) 18:58:17.92 ID:aylRjG+z.net
劇中作のラノベについて
渡 航氏×岸田メル氏の初対談!!【前編】
http://gs.dengeki.com/news/85267/
――具体的に、アニメのスタッフサイドからはどのような要望やイラストの発注があったのですか?
岸田 : (前略)僕が描いたイラストが、回り回って評価が微妙なキャラクターデザインになりましたという設定なんだけど、
実際に監督からもらったデザインも僕が絶対にデザインしなさそうな感じなんですよね(笑)。その世界観も「どこかで読んだことあるぞ、これは」みたいな……。
渡 : 俗にいう“クソラノベ”というものです。ざっくりいってしまうと中世の魔法バトルもので、異世界転生して戦うみたいな。
岸田 : そうそう! ヒット作を模倣して5倍くらいに薄めた、15番目のドジョウを狙った的な作品なんですよ。
渡 : 魔改造を繰り返した結果、そうなったという設定ですね。量産型の中でも型落ち品が原作ノベル。
828 2016/10/09(日) 19:04:45.42 ID:TjPq6BT3.net
>>820
元記事読んだが凄い不快
ラノベはクソだと思うが、ラノベを馬鹿にしてる奴よりラノベを大事にしてる奴を大事にしろよプロだろ
838 2016/10/09(日) 19:14:25.27 ID:f+ERPThf.net
>>828
馬鹿にする気持ちも分かる
読者がコピー品に金を出すのだから
もはや知的財産も糞も無い環境だわな
844 2016/10/09(日) 19:17:35.58 ID:YDcfUqFI.net
>>838
それを言うなら俺ガイルも同じだよ
あれなんて、はがない化物語ハルヒのパクリ作品だしな
そもそも読者が面白い作品読んだ後に抱く気持ちが「これみたいな物語もっと読みたい!」だから
似たようなの増えるのはしょうがない
857 2016/10/09(日) 19:27:56.34 ID:OCF8db0X.net
>>828
ラノベ業界最大手企業の社長・川上量生氏が垂れ流したラノベに関する偏見・虚偽・流言について - WINDBIRD
http://kazenotori.hatenablog.com/entry/2016/09/29/212207
ラノベ最大手の社長がこんな感じだからな
ラノベ作家やイラストレーターもこうなるのは当然
860 2016/10/09(日) 19:30:02.72 ID:t9KFvnld.net
>>857
ネット上でラノベ作家もそこらの漫画家も怒ってたじゃないその件w
そもそもそいつラノベ管轄じゃねえよw
876 2016/10/09(日) 19:47:56.93 ID:LzQ9zucZ.net
>>857
いやまあ社長の言ってること自体は正しいんじゃね……
確かに無印キリトは死に物狂いの努力してたけど、プログレッシブのキリトはそこまで努力してないけど俺TUEEEEかましてるし、
達也のTUEEEE部分は代償払ったものでもSUGEEEEE部分はそうじゃないし、
Reゼロはジャンルが俺TUEEEEじゃないだろ
365 2016/10/10(月) 16:16:29.96 ID:dMYCgTm+.net
この製作会社にはラノベからの仕事止まりそう
ラノベディスが自虐越えてない?
千歳ちゃんの表情は今期一押しだけど性格が・・・好みじゃなかったなあ
366 2016/10/10(月) 16:17:29.14 ID:lYNhsvOq.net
こんなアニメのセリフで仕事止まるとか
社会知らなさすぎだろwww
445 2016/10/10(月) 17:24:16.49 ID:fgxfdQLt.net
でもラノベ批判するなら何故そんなクソラノベが氾濫してしまうのかというところに突っ込んで批判しないとダメだと思う
ラノベハエガ~みたいなネットによくあるレベルの批判は正直ギャグなのかどうか反応に困るし
1話で何でつまんないアニメ作るんだろうねって言ってるけどそこに答えを出してくれら面白くなるのかもしれない
455 2016/10/10(月) 17:32:35.55 ID:tZtc+G6v.net
>>445
異世界転生が流行ったのはその前に美少女ラブコメハーレム学園が飽きられたからってのをしらないんだな
そう俺ガイジのことだよ
作者が時代についていけなかっただけ
520 2016/10/10(月) 18:19:24.60 ID:5E/vCWrb.net
>>445
はっきり言うけどクソラノベが氾濫してるわけじゃない
アニメ製作側がそういうクソラノベしかアニメ化しようとしない
テンプレ外しはリスキーだとして逃げ回った結果が現状だよ
257 2016/10/10(月) 14:23:03.98 ID:7fa1ER5o.net
ラノベ作家叩きが完全自虐なら笑えるんだけど自分を除外させてる感があるからネタになってないんじゃない?
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1476019798/
ラノベ原作者があまりにも酷すぎる扱いでファンタジー入っていたから笑えた
作者としてもラノベdisネタは自虐なんだろうね
出来ているかどうかはともかく…
作者としてもラノベdisネタは自虐なんだろうね
出来ているかどうかはともかく…
小説 ガーリッシュ ナンバー2
posted with amazlet at 16.10.10
渡航 QP:flapper やむ茶 堂本 裕貴
KADOKAWA (2016-10-27)
売り上げランキング: 3,468
KADOKAWA (2016-10-27)
売り上げランキング: 3,468
コメント(不適切なコメントは禁止)
1.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 12:15
- ID:2A1gQrqy0
返信する
2.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 12:16
- ID:lied2l8B0
返信する
3.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 12:20
- ID:B5c1MAFy0
返信する
4.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 12:22
- ID:4I8B.4Ju0
返信する
自分に対してなにも危害を加えてない人種を不特定多数に届く形でバカにして笑うとか、まじで性格悪すぎるだろ。
くまだまさし似のデブで、自分自身良い子処女ビッチやらお嬢様言葉優等生やらなんやらリアリティの欠片もない萌えオタラノベ書いてるくせに、何をふんぞり返っているのか。
自分の中でディスりを完結させてる八幡と違って目もあてられないわ。
5.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 12:31
- ID:z9v0LKfe0
返信する
6.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 12:33
- ID:erEPJOfq0
返信する
自分は除外してやってる時点で自虐でもなんでもなく
ただ単にネットでしか粋がれない>>2みたいなアンチに媚びてるだけ
7.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 12:46
- ID:nGsSoJ9TO
返信する
「俺だけは違う、俺だけは分かっている」感の臭さよ
8.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 12:48
- ID:zDt217sz0
返信する
これがリアルだ!現実だ!って言うなら余計に
9.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 12:51
- ID:HTxpwiS90
返信する
一般文芸行けばいいのに。行ける実力はないだろうけど…ね?
10.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 12:55
- ID:19kEGIJu0
返信する
11.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 12:56
- ID:qLARFUJm0
返信する
12.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:02
- ID:Bqa2m.x30
返信する
13.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:02
- ID:lAwh6H6h0
返信する
14.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:02
- ID:7NYI5ilM0
返信する
15.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:04
- ID:kNwi1Nn60
返信する
俺ガイルが所謂萌えキャラだけで売れてるとは言わんが、結局そのラノベ的なキャラの部分に頼ってるから受けてるのにそこらへん否定しちゃダメでしょ
このアニメだけならまだ自虐ネタみたいに捉える事が出来たかもしれないけど、他の対談やらインタビューやらで所々にラノベdisってる感じあるし、一般作家ですらないラノベ作家が自分の業界disるとか何様だよ
16.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:05
- ID:Gwe3eNyt0
返信する
アニメだよ?フィクションだよ?
17.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:09
- ID:2A1gQrqy0
返信する
18.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:10
- ID:.wgCIg9n0
返信する
だから※9みたいなことを言っちゃう
19.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:11
- ID:7NYI5ilM0
返信する
20.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:15
- ID:BZBTFZAO0
返信する
ラノベは道化なんだから唾吐きかけられたり嘲笑されたりしてナンボだよ
21.- 名前:
名無しのレーベルさん
- 2016年10月11日 13:16
- ID:YcSK.EX60
返信する
引き出し少ないにも程が有るだろ
よくそんなんで異世界物disれるな
22.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:17
- ID:EUjgOkqI0
返信する
ほら、いつもみたく「わたりん!わたりん!」言ってみろよ(笑)
23.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:22
- ID:.wgCIg9n0
返信する
って発狂してた俺ガイル信者含むラノベオタク共もこれで目が覚めただろ
それともこれをきっかけにもっと先鋭化しちゃうのかなw?
24.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:26
- ID:GvYpLmps0
返信する
25.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:30
- ID:GIhRD21Q0
返信する
26.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:37
- ID:BZBTFZAO0
返信する
逆だろ
ラノベ信者が必死にこの作者だけを屑にして自分の大好きなラノベ(笑)を守ろうとしてる
この作者がどんな屑で才能がなくても、ラノベとラノベ作家とラノベ信者がゴミ扱いで周りから冷笑されてる事実は変えられないぞ笑
27.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:42
- ID:daQ8RX6Z0
返信する
声優に対する風評被害にしかみえない
28.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:45
- ID:tHs.6BH70
返信する
この議論に参加するつもりなかったけど、このインタビューは不快すぎてビックリした
アニメはまだネタ扱いできるけど、これはリアルでの悪口じゃん
インタビューで渡航と岸田メルのやりとりが
アニメで勘違いラノベ作家を仕事だから仕方なく持ち上げるアイドル声優の構図と一緒なのは面白かった
29.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:46
- ID:dEm4X.BJ0
返信する
ちょっと違うぞ
一般文芸>>>>>>>>>漫画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラノベだから。
所詮、漫画はオタク寄りの一般に近くなった読み物だから。実際、購入層は圧倒的に若者が多いし。
文芸は年取るとどんどんこちらに流れるからレベルが違う。
30.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:49
- ID:WdS25lIV0
返信する
頭大丈夫??
さすがにそれはネタか荒らしだって気づこうよww
31.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:49
- ID:t0V0Pbx6O
返信する
つーか今の10代がメイン層の大ヒット漫画って何よ
32.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:49
- ID:EUjgOkqI0
返信する
(笑)
今日は「わたりん」じゃなくて「この作者」なんですね(笑)
と言うか、冷笑されている事実は変わらないぞ(笑)とか言われましても(笑)変えようとしているなんて言ってないんですけど(笑)
33.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 13:57
- ID:4eOUecEm0
返信する
たとえば銀魂なんかは、特定の作品や団体ディスった後に突っ込みキャラが「おいいい!やめろおお!」みたいな突っ込み入れるから、ギャグとして成立するし、不快感もないんだよ
でもこれは、ヒロイン達が「ラノベってゴミだね」「うん、そうだね」って話すだけで終わってるから、ラノベディスが大好きなアフィブログの住人向けのネタにしかなってない
34.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:02
- ID:bzdlknzN0
返信する
現在は俺ガイルが売れて心に余裕でてきたんじゃない?とかリハビリ患者に向けられる目で見られてる
そりゃ同業者嫌いは治らんわ
35.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:02
- ID:4eOUecEm0
返信する
36.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:02
- ID:PnhXlnsF0
返信する
ここ何日か普段仕事について喋ったりしない女性声優が
みんなに楽しんでもらう空間で演じてる人や作ってる人を不安にさせる言葉を言わせたがる人がいるのはどうしてかな?
みたいなことツイートしたりリツイートしてるのは
たぶんこれのせい
37.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:04
- ID:H7Q5rUMH0
返信する
はいはい、じゃあ漫画は文学、漫画は文学。
でも正直漫画の購買層は若者から30代ぐらいまでが圧倒的で中心。
だって親が漫画を読んでるのってなんか違和感あるし、50代のおっさんが漫画売り場にいても、えっ、てなるしね。あ、もちろん全員とは言わないから。ラノベを読むおっさんがいるように漫画を読むおっさんもいるんじゃない?
38.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:08
- ID:6QzBFlzh0
返信する
目くじらたててる時点で負けだぞ
39.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:09
- ID:4eOUecEm0
返信する
風評被害というか、ブーメランだよな
絵も曲も演技もできねえ奴が書いたゴミがラノベなら、そのゴミラノベのヒロインの座を必死に奪い合って客寄せパンダになってるお前らは一体なんなのか、っていう
40.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:15
- ID:iV6kGjF30
返信する
大手の第二文芸にいて辞めた俺より
41.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:16
- ID:g5hGZWgZ0
返信する
42.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:18
- ID:4eOUecEm0
返信する
一般人に受け入れられてる方が高尚なコンテンツ、みたいな
ラノベコンプレックスの奴より、そういう一般人コンプレックスのオタクの方が気持ち悪いわ
43.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:20
- ID:GtOHpBTX0
返信する
あなた様のような高尚な知能をお持ちの方が
「迫害されて当然」の範囲を広げていって
いずれ国籍や肌の色で差別をはじめるんでしょうな
44.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:21
- ID:pOE9lN4D0
返信する
あの材木座の話も最後、作家病にかかってるやらでけっこういい話にまとめたし。
まあそれだと毒がないか。
45.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:27
- ID:7OXCk.w20
返信する
アニメはSHIROBAKOの劣化コピー
インタビューでは、どこの業界も売れたものをすぐコピーすると
自分だけは例外中の例外とでも言うようなビッグマウス
わたりんしゅごい
46.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:27
- ID:qURSnfie0
返信する
本屋行ったら平積みに二次絵が並んで内容もキャラ小説になってるし
47.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:28
- ID:hLJKvjm90
返信する
48.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:30
- ID:4eOUecEm0
返信する
作家志望者の作品を、女子高生が読んだ上でゴミとディスる話と、プロが書いてアニメ化するぐらいのファンがいるの作品を、ヒロインを演じる声優が読まずにラノベ業界全体ごとディスる話を一緒にするなよ
49.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:30
- ID:iOnYJGGm0
返信する
SHIROBAKOでも同じようなことやってたのに?
50.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:34
- ID:9NQG79vY0
返信する
それはライト文芸になるんじゃない?
表紙だけでなく内容がキャラ小説なら。
51.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:36
- ID:sJhiY1xV0
返信する
52.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:40
- ID:8KdfsJZL0
返信する
53.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:53
- ID:oayKyfBm0
返信する
ラノベだろ
54.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:54
- ID:eTF81vQ60
返信する
今やラノベジャンルって既存の有名シリーズの海賊版の劣化版みたいな作品が毎月の新刊の9割方を占めていると言っても過言じゃない状況だし。
55.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 14:57
- ID:WlI08qqK0
返信する
56.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 15:01
- ID:Bqa2m.x30
返信する
そしてお互いが相手を笑い、惨めに罵り合う
アニメにそこまで熱くなれるもんなんだな〜
57.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 15:06
- ID:EUjgOkqI0
返信する
58.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 15:11
- ID:eTF81vQ60
返信する
一時期毎クールごとに同じような学園バトルラブコメがアニメ化されて悪い意味で話題になったけど、ああ言うのの作者らに他の原作者と同じ重みがあるかと言えばノーだわ。
あまりにもオリジナリティがなさ過ぎて本人の作品って言い難いレベルだもの。
59.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 15:24
- ID:4eOUecEm0
返信する
60.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 15:26
- ID:UxUZy1H.0
返信する
61.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 15:29
- ID:xAfnEQKH0
返信する
小説や漫画だとヒロイン兄が声優を挫折し引き摺りながらマネージャー、という設定で案外ヒロインに辛辣だったりするし
62.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 15:34
- ID:GztxE63H0
返信する
別にFateじゃあるまいし文学呼ばわりされても嬉しくないけどな
つーかデータも出さずに僕の考えた漫画読者年齢層を語られても
63.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 15:43
- ID:t82hsdsf0
返信する
ありきたり過ぎてなぁ・・・
あれだけ盛大に火の粉振りまいておいてわざわざ消すだけの話かよ、っていう
嘗めたゲスのまんま大成功!ってのも面白くはないだろうし、余程上手くやらないと1話が最大風速じゃない?
64.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 15:49
- ID:sJhiY1xV0
返信する
はいはい、じゃあ漫画はエンタメ最高峰、漫画はエンタメ最高峰wwww
65.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 15:55
- ID:..fbLIIv0
返信する
66.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 15:56
- ID:tiJESJCi0
返信する
結局ただ愚痴ってるだけだな
67.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 15:58
- ID:ZMMMqkvV0
返信する
68.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 16:03
- ID:erEPJOfq0
返信する
自分が同じ穴の狢な事に気付いてないアホが
僕ちんはお前らとは違うんだ〜って相手を笑い必死に参加しようとする
惨めな姿を晒すのよりはマシじゃない?
69.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 16:10
- ID:eTF81vQ60
返信する
わざわざ言うまでもないことだと思うけど、オリジナリティがあるかどうかと作品自体が面白いかどうかは全く別の話だから。
70.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 16:16
- ID:wBUR8be40
返信する
主人公どう考えても調子に乗りやすくて甘ったれの子供って風に描かれてるし
71.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 16:24
- ID:nRD0h2cT0
返信する
72.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 16:25
- ID:4eOUecEm0
返信する
73.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 16:25
- ID:gqsqmI.l0
返信する
74.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 16:33
- ID:1Bq.xNJs0
返信する
75.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 17:03
- ID:Tlo6p7wC0
返信する
それはいいからあやかしがたり5書いてほしい
76.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 17:14
- ID:z15WXCAF0
返信する
売れっ子の声優もバカにしてなかったっけ
77.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 18:15
- ID:GmrSe8v40
返信する
好きな物叩かれると自分まで叩かれてると勘違いしちゃうんだろうな
78.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 18:22
- ID:dgW8rYtS0
返信する
原作読めば分かるけどこんなの序の口だからな?
ついでに言うと声優のことも穿った目で見れるようになるよ
79.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 18:27
- ID:RPfGwylf0
返信する
80.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 18:32
- ID:m07YX.9f0
返信する
まあそんなのどうでもいいからはまちの最新刊だしてくれませんかね……
81.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 18:35
- ID:mYxLVGOn0
返信する
渡航は自分の作品は違うって思ってそうだけどね
はまちのカースト底辺の俺が無双するって発想はなろうのそれと変わらんし
82.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 18:42
- ID:WABsjYqx0
返信する
不快になったファンと煽りたいアンチでこういう場所が盛り上がるだけで
売上はマイナスになって関係者が絶望するだけだと
偉大なツイッター芸人ことヤマカンが人生をかけて教えてくれたのに、何でまたやらかすかな
わたりんはヤマカンになりたいのか
応援してるけど、他所でやってくれ
83.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 19:07
- ID:w6hiPN3x0
返信する
オリジナルでのヒットはゼロ
なぜか定期的にデカイ仕事を任されているがどれも爆死
業界ディスるのが大好き
わたりんはヤマカンの後継者になったんやな
おめでとう
84.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 19:25
- ID:cZ5m6e000
返信する
で、レベルが高い作品が出ても売れずに終わるか、一般文芸で再度出版されるか。
つまりいい小説はラノベでは誕生しないという負のスパイラルがある。
85.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 19:40
- ID:tnyNnjsM0
返信する
86.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 19:47
- ID:Ka.c7CyG0
返信する
87.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 19:51
- ID:cZ5m6e000
返信する
え、むしろ分からないのwwww?
小説としての筆力ぐらいは分かるでしょ??
もちろんラノベに求められてるのはキャラの可愛さだっていうのは分かって俺も読んでるよ。ただ、筆力のある小説かと言われるとうーんこって思う小説が多いのは事実。
88.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 19:51
- ID:GmrSe8v40
返信する
某まとめサイトと変わらないじゃん
89.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 20:08
- ID:8KdfsJZL0
返信する
本を読まない人に限って謎の一般信仰みたいなのあるよね
90.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 20:14
- ID:kr2qqf660
返信する
両者とも確実に評判は下がると思うが、そうするだけの意義があの作品にあるのか・・・?
91.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 20:22
- ID:t82hsdsf0
返信する
ゆーても
柴崎→意識他界系面倒臭い不機嫌キャラ
千歳→常識人寄りだが当事者意識ゼロ
ももか→親の七光り
ってコレもキャラがテンプレの"ちょっと前のヒット作を模倣して5倍くらいに薄めた、15番目のドジョウを狙った的な作品"としてdisられる側に入りそうなモンなんだけど
92.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 20:28
- ID:tnyNnjsM0
返信する
考えてみたけど正直よくわからないので具体的に説明してみてw
93.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 20:47
- ID:xW4anWge0
返信する
こういう時はとりあえず村上春樹って言っとけばいいんだよ。
どうせ権威ある名前しか出せないんだから
94.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 20:57
- ID:2DHQVC.50
返信する
中学生のときだってクラスのキモオタは女子に見下されてきた訳で
外見のいい若い女声優だったらあんくらい思ってそう
95.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:06
- ID:4eOUecEm0
返信する
こんな、「ラノベ叩いときゃネット民喜ぶだろ」なんて感じで入れたディスりで喜んでんのは、アフィブログの住人だけだよ
96.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:07
- ID:G7.WN3Hx0
返信する
97.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:14
- ID:DIlxZAov0
返信する
全方位攻撃というか他人貶す描写の連続って見てて楽しめる人間て……
炎上で話題になっても見てる人少なくなってそうなんだが
98.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:28
- ID:Ka.c7CyG0
返信する
99.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:32
- ID:S7oN8FzY0
返信する
100.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:35
- ID:Ka.c7CyG0
返信する
101.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:36
- ID:A2BaLyMp0
返信する
102.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:41
- ID:s1RGY0aI0
返信する
筆力は文章力のこと。言葉というのは人間の基礎となるもので、そこから自分と他人、世界とものという観念が生まれたといってもいいほどすべてに精通する表現といえる。だから、それらを駆使してどれだけ重層的な描写を行うかが文章力の一つのわかりやすい指標だと思う。うーん、要は匂いや手触り、空気、そういったものがどれだけ物語を立体に見せているかってことかな。それは物事を仔細に書けばいいってわけではなくて言葉と言葉がどう作用しあうか理解した上で必要なことを必要な分だけ描き相乗効果で書かれていないものを読者に伝えることが大事。
>>89
ちなみに一般文芸がすべていいとは思ってないよ、俺は。ただ、その言葉で表現する意義をどれだけのラノベ作家が理解しているのか疑問だなと思ってるだけでーす
103.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:43
- ID:5N.jhr2h0
返信する
他を下げてさらっと渡航擁護してる辺り典型的な俺ガイルの信者なんだなーと
まず渡航以外でも素行が悪くて叩かれるラノベ作家はちょくちょくいる上に結果的に俺ガイルもdisる羽目になってるのはちょっと哀れすぎるかな…
104.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:43
- ID:ep3DeipI0
返信する
ガチなディスりなら、いやそれは特大ブーメランですよねと鼻で笑って終わる話だし、その作者も鼻で笑われて終わる程度の書き手だという
105.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:50
- ID:7Zjh7ZMO0
返信する
twitterやまとめサイトで暴れる厨房は絶賛してたな
106.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:51
- ID:ep3DeipI0
返信する
やっぱり聖書って真理が記されているよね。
「初めに言葉があった」
「神は光あれと言われた。するとそこに光があった」
論説でも思想でも、存在は在るから存在と言えるのではなく、言葉として表現=名付けされて初めて存在することが出来るという考え方が往々にして語られている。実際その真偽はともかくとして、少なくとも本来その言葉を操って消費者を満足させる立場にあるのが作家。ラノベにしろ何にしろ、言葉を遣って金を貰う職の人間なら、言葉の重要性は認知して然るべき。
その辺を理解しているラノベ作家がどれほどいるのかは、読み手には知る由もないね
107.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:54
- ID:4eOUecEm0
返信する
108.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:54
- ID:jy.YgsS40
返信する
きっと同ランク(笑)の仲間がいないのね、悪い意味で
109.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 21:59
- ID:uf24cjKX0
返信する
わたるくんの批判はしたくはないけど(ギャグは割りと好きだし)一般文芸は無理だろ
110.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 22:05
- ID:N7kR.jpe0
返信する
あの人は大丈夫そうだと思うけど。
てか、文学賞とか狙うなら知らないけど、ラノベ作家も書いていけば文章はまとまってくるし、そもそも最初からきれいに書いている人もいるし、一般文芸に行くのはそう難しくないと思う。
111.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 22:08
- ID:ep3DeipI0
返信する
白箱の申し訳程度の微媚びすこ
112.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 22:09
- ID:imiehbpC0
返信する
113.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 22:11
- ID:.f1wLxSB0
返信する
定義できない言葉を振り回すの見てて恥ずかしいぞー
114.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 22:12
- ID:wBUR8be40
返信する
どうして「ラノベ作品はテンプレばっか」という前提から「叩かれてもしょうがない」という結論が出るんだろうか?
115.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 22:12
- ID:4eOUecEm0
返信する
116.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 22:18
- ID:7Zjh7ZMO0
返信する
ネタパート抜いた俺ガイルが割とそういう雰囲気のつもりで書いてるように見えるがあの内容の時点で…
作者の精神性的に向いて無さすぎると感じる
117.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 22:25
- ID:V311PN.V0
返信する
ぷぷぷwwww
そう思えたならちゃんと俺の伝えたかったことは伝わったみたいだな。
筆力ってどこまでも曖昧で説明できない難しい言葉だから多くの読書体験でしか理解できない。そんな定義できない“筆力”という言葉をある程度文章におとし込めて良かったしその意図がなんとなくでもわかってくれてうれしいよ。
お前もしっかり本を読めよwwww
118.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 22:26
- ID:dkcws3tW0
返信する
青年向けを上に置いてる時点で何か幼いよね
小説がラノベより上だと言い切るタイプの子は小説が好きなんじゃなくて小説を読む自分が賢い気がして好きって感じ
どちらも別の良さだとあれほど
119.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 22:40
- ID:.f1wLxSB0
返信する
毎回IDを変えて書き込むってのも本に書いてあったのかい?
そんなのばっかり読んでるから現実じゃ何者にもなれないんだよ
120.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 22:53
- ID:8W1Bq8Xc0
返信する
121.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 22:54
- ID:w7UbGChY0
返信する
まあ上下の問題ってよりかは、あのラノベ作家の力量なら一般文芸でも通用するんじゃね?くらいのニュアンスかと
ラノベ〜一般文芸で成功した作家も少なくないしさ
122.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 22:58
- ID:GXQu7xvI0
返信する
123.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 23:05
- ID:t82hsdsf0
返信する
つまり
ご自慢の「多くの読書体験から得られた物」は物事を簡素に説明する能力でも言語化しづらいニュアンスを行間に託して伝える表現力でもなく、ネットスラングで言うところの「草を生やして」煽る事だ
っていう情けない告白だよね
124.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 23:08
- ID:X7x.10j00
返信する
なるほど
でもどちらにせよ野暮だなそれ
125.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 23:20
- ID:bQFYRkyg0
返信する
最近はわからんけど、古くからの漫画愛好家の間でハイグレード扱いされるのは少年漫画でも青年漫画でもなく、少女漫画なんじゃね…?
126.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 23:24
- ID:jy.YgsS40
返信する
○○は上だよ、とか他人を巻き込もうとしてる時点でオ○ニー以下だわ
127.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 23:25
- ID:M.onJI070
返信する
という当たり前の事がわかってない時点で賢くないよ
128.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 23:30
- ID:xW4anWge0
返信する
ラノベに筆力がなくて一般に筆力があるって理由にもならないし、世の中の出版物全部読んで統計採れるわけでもないんだから、最終的には印象論になるっていう
129.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 23:31
- ID:Ka.c7CyG0
返信する
130.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 23:43
- ID:Ka.c7CyG0
返信する
131.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 23:47
- ID:t82hsdsf0
返信する
せめて「辞書でどう定義されているか」くらいの最低限の説明すらしてないし最終的以前に端から印象論だよ
132.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月11日 23:58
- ID:JJ5K7K.50
返信する
133.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月12日 00:04
- ID:2vVu87oU0
返信する
じゃあノーベル賞とれてない小説はラノベレベルってことだな
134.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月12日 00:05
- ID:7qGPSugB0
返信する
あーなるほど
文章力とか筆力とか言い出す人に胡散臭いものを覚えるのはそういう所だな
135.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月12日 00:16
- ID:fN8xpLZj0
返信する
136.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月12日 00:22
- ID:6LFkGSwSO
返信する
137.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月12日 00:34
- ID:fN8xpLZj0
返信する
まとめサイトのコメ欄で怒るほど本気でコメントしてない
138.- 名前:
名無しのラノベ読者さん
- 2016年10月12日 00:40
- ID:n4gcrndr0
返信する
逆にラノベでも良い文章の作品はあったりするし、ラノベは〜ってステロタイプな見方は短絡的だと思うんよー