読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

3年でエリート公務員辞めた結果…

月間30万PV以上!入省3年で総務省(総合職・旧1種)自治系を退職した元国家公務員のブログ。通称「さんエリ」

Twitterのフォロワーは増えるのに読者は増えない問題

ブログ関係

読者はどこにいるのか--書物の中の私たち (河出ブックス)

ブログの読者登録数が少ない…

 こんなタイトルですが、別に愚痴を書きたい訳ではありません

 なんか不思議だな―と思ったので。

 最近、ありがたいことに、Twitterのフォロワー数が少しずつ増えています(と言っても、1日に10名くらいですし、中にはスパムっぽいアカウントもあります)。

 フォローしてくださった方、どうもありがとうございます!

 フォロワー数が増えているのは、有名ブロガーの方にTwitter上でフォローしていただいた影響なのかなぁと思うのですが、一方で一向に増えないこのブログの読者数

 4月に初めて約半年になりますが、やっと100人が見えてきたくらいです(読者登録してくださっている方、本当にありがとうございます)。

 でも、2,3ヶ月で読者登録が200人超えている方とかもちらほらいる中で、このブログはなかなか伸びないんですよね。

 ということで、はてなブログの読者登録数が増えない原因を追求してみたいと思います。

1 ブロガー向けの記事を書いていない

 まず第一に考えられるのが、これ。

 おかげさまでPV数は順調に推移しているこのブログですが、その99%以上が検索流入なのです。

 はてなの読者登録は、はてな会員しかできないわけですから、検索流入で来てくださった非はてな会員の方が「読者になる」ボタンを押しても、まったく意味がないわけですよね。

 一方、Twitter人口ははてなユーザー(300万人強)の10倍の3,000万人強いるらしいので、たまたまこのブログにアクセスしてくださった方が、Twitterならやってる!ということでフォローしてくださっているのかもしれません。

2 はてなのヘッダーを非表示にしている

 デザイン的に嫌なので、非表示にしているはてなのヘッダー。

↓記事の上部にこういうのが出るやつね。

f:id:soumushou:20161011211530p:plain

 このヘッダーは、読者数を増やすのには効果的だと思うんですよね。

 なぜかというと、ヘッダー中に「+読者になる」というボタンが表示されるから。

 読者になると消えるこのボタン、表示されているのが気持ち悪くて、ついつい押してしまう人も多いハズ! と踏んでいるのですが、実際のところどうなんでしょう…

 読者登録ボタンが定位置にあることで、読者登録をされたい方を掬い逃すことがないというのも強いですよね。

 上に書いた通り、このブログは検索流入主体で、検索で訪れた方の多くははてなのヘッダーを見て「??」状態になってしまうと思うので、私は表示させていないのですが、たまーに「やっぱ表示させようかな」と思ってしまう厄介者。

 一応、記事の一番上に「読者になる」ボタンは表示させているのですが、見逃してしまうのかな?

3 「注目のブログ」に載ったことがない

 最近行われた、はてなブログのトップページ改修によって消えてしまったのですが、開始間もないブログの中で、アクセスを集めているブログが表示される「注目のブログ」というページがありました(実はここから見られる→注目のブログ - はてなブログ)。

 多くのブロガーが通る登竜門で、ここに載った時に多くの読者を集めているように思うのですが、なぜか私のブログは注目のブログに載る機会がありませんでした…。

 始めた頃から地味にヒットしていた記事があったので、「こいつは注目のブログに載せなくてもいーや」もしくは「検索流入ばかり意識しているようなやつは注目する価値なし」とはてなのシステムに判断されてしまったのかもしれません。

4 記事のジャンルが雑多すぎる→読者登録したくない

 これが最大の原因なんじゃないかと思うのですが、このブログ、雑記ブログにしても扱うジャンルが雑多すぎるんじゃないかということです。

 シンゴジラや君の名はについて書いたと思ったら、真面目な政治の話も書いていますし、海外旅行の話を書いたと思ったら、以前の仕事の話について書いたりもする、果てには、海外であった事件について書いたりもするし、アプリのレビューも書いたりするし、玄米ごはんとかオリーブオイルとかランニングのこととか健康面についても書いていたりする。TOEICについて書いた後はワインの話をするし、ドラマの話を書いた直後にポケモンGOの話も書いたりする。形式面でも、ですます調も記事によってバラバラですし、一人称さえ統一されていなかったりします。

 そのことによって、「私、特定のジャンルしか興味ないしー♪」的な方は読者登録せずに去っていってしまうのかもしれません。

 SEO的にも特化ブログの方が良いって聞きますし、そうしたら読者も増えるのかもしれませんが、特化ブログ書こうとするとどうしても筆が進まないんですよね。

以上

 とりあえず今のところ思いつくのはこんな感じです。

 本当はTwitterのフォロワー数が増える理由についても書こうかと思ったのですが、①おすすめユーザーを勧めてくること、②「〇〇さんがフォローしています」という表示の2点に集約されてしまいそうだったので、書くのはやめました。以前、Facebookで実験があったように、知り合いの誰かがフォローしているアカウントは、警戒心が一気に下がるんですよね。ユーザー同士のつながりを広げながら、ユーザーを引き止めるツイッターの努力の恩恵を受けているわけで、Twitterさまさまです。

 

 なんというか、完全に自分用の記事になってしまって申し訳ないです。

 こんな記事を書いているから読者登録数が増えないというのに…。

 

 でも、それにも関わらずここまで読んでくださった優しい方は、読者登録してくれると嬉しいです!

ついでにTwitterもフォローして頂けると嬉しいです!!

さんエリ@はてなブログ (@kero2_kero2) | Twitter

 

 お読み頂きありがとうございました!!