ASUS、USBバスパワーで動作する15.6インチポータブルディスプレイ「MB168」シリーズを発表

MB168

ASUSは2013年8月27日、USBバスパワーで動作する15.6インチポータブルディスプレイ「MB168」シリーズを発表した。
日本での発売日。価格は未定です。

MB168はUSBケーブルを接続するだけで映像を出力することができ、ビデオケーブルや電源アダプタは不要です。
解像度別に1920×1080のフルHDと1366×768の2モデルがあり、どちらも15.6インチLED液晶です。
厚さはわずか8mmで、重さは800gと薄くて軽いです。
縦横置きは自由で、センサーが内蔵されていてので自動で画面は反転します。コピーモードと拡張モードで表示。
背面はASUSのロゴを中心にメタリックに仕上げられています。ASUS Zenbookと統一的なデザインになっています。
液晶を保護する保護ケースも付属します。USB3.0またはUSB2.0でも可能なようです。

ASUS EzLink Technologyに対応していますので、同時に5台を接続可能。
初めて接続する際にドライバーをインストールし、後はUSBケーブルを接続するだけです。

ノートPCなどのサブディスプレイとして使うのがメインでしょうが、デスクトップでもtwitterなど流し見るのにも使えそうです。
下記のchiphell.comに「MB168」の詳しい写真も掲載されていますので購入を考えている方はご覧ください。

関連リンク

タグ:ASUS
PCパーツニュースの最 新 記 事
posted by さすけ at 13:14 | TrackBack(0) | PCパーツニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/373351306
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

記事へのトラックバック
×

この広告は1年以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。