[ソウル 11日 ロイター] - 韓国のサムスン電子<005930.KS>は11日、最新スマートフォン(スマホ)「ギャラクシーノート7」のユーザーに使用中止を呼び掛けるとともに、世界のパートナー各社に対し、同製品の販売と交換を停止するよう要請する方針を発表した。
【ビデオ】「ギャラクシーノート7」米国で正式リコール、サムスンに痛手
サムスン電子はバッテリーの不具合を理由にノート7のリコール(無償回収・修理)を行ったが、交換後の製品からも発火事例が相次いでいる。同社は、最近報告された発火事例について調査中だとした。
また、交換前あるいは交換後のノート7を所有するすべての消費者に対し、電源を切り、使用を中止するよう求めた。
サムスンがノート7の販売停止を決定するのはここ2カ月で2度目。リコールをめぐる同社の問題は一段と深刻化している。
ある関係者は10日、ロイターに対し、サムスンがノート7の生産を一時中断したと明らかにしていた。
米消費者製品安全委員会(CPSC)のケイ委員長は、サムスンはノート7の販売と交換停止という正しい決断を下したとコメント。消費者に対しては同製品の全面的な使用中止を求めた。
韓国当局は消費者はノート7の使用を中止すべきと発表。サムスンと今後の対応で協力していく方針を示した。
*内容を追加して再送します。
-
1
「戦艦ズムウォルト」? 異形の米最新鋭駆逐艦、中身も異形 脅威の火力、その実力は 乗りものニュース 10月10日(月)13時52分
-
2
ボロボロになりながらも、引退しない松坂大輔の末路 ITmedia ビジネスオンライン 10月5日(水)14時47分
-
3
100年後も生き残ると思う日本企業は? 1位は3年連続であの企業 ITmedia ビジネスオンライン 10月7日(金)13時9分
-
4
外国人に理解しがたい日本の“ネコノミクス” 「貴族の生活」「富より重視」 産経新聞 10月10日(月)9時2分
-
5
【株式市場】3連休が「吉」と出る可能性が高い日本株、為替相場に注意 投信1 10月11日(火)8時0分
読み込み中…