あなたはハロウィンの歴史を知っているでしょうか?ハロウィンは意外な歴史があるので、その歴史を知る事が出来れば楽しさが倍増するはずなので詳しく紹介しましょう。
- ハロウィンの歴史は2000年以上!
- ドルイド教に代わってキリスト教が主流に
- ハロウィンの由来
- アメリカ合衆国で変化したハロウィン
- 世界各国のハロウィン
- カボチャのジャック・オ・ランタン
- 黒いとんがり帽子の魔女は一体?
- ハロウィンの歴史のまとめ
ハロウィンの歴史は2000年以上!
2000年以上も前に、古代ケルト人のドルイド教では、11月1日から新しい1年が始まると考えられていました。つまり10月31日は、日本でいうと12月31日の大晦日に当たる訳です。ケルト人はこの大晦日にあたる10月31日の夜に、死者の霊が家へ尋ねてくると思われていました。
この死者の中には魔女や悪い精霊も来ると恐れられていたので、仮面をかぶって魔除けの為に、かがり火をたいていたのです。日本にしてみれば、大晦日とお盆を足したようなものがハロウィンの始まりだったと言えるでしょう。
ドルイド教に代わってキリスト教が主流に
昔で言えばドルイド教でしたが、現在ではキリスト教が行っているハロウィンが主流になりました。キリスト教では、万聖節(11月1日)は聖人と殉教者を記念する日で、この万聖節の前夜祭がハロウィンになります。
なぜ、ドルイド教からキリスト教のハロウィンに移ったのかと言うと、キリスト教が力を持つようになったからです。
ハロウィンの由来
ハロウィンは英語で「Halloween」と書いて「Hallow(ハロウ)」は聖人や聖職者という意味で、ハロウ・イヴと言われていました。しかし、アメリカ合衆国に渡った時にはハロウィンになまったと言われています。
アメリカ合衆国で変化したハロウィン
ハロウィンは、聖なる前夜祭だったのに、日本でバカ騒ぎに変えたのかと思われるかもしれませんが、実際はアメリカ合衆国で大きく変わったと言われています。現在のアメリカ合衆国では、ハロウィンが始まる1か月前から家の周りをデコレーションしていきます。
その準備は大掛かりな物で子供だけでなく大人も一緒に楽しんで準備をしていき、ハロウィンになったら子供達はバケツやバッグを持って「Trick or Treat(お菓子をくれないと、イタズラするぞ)」と言ってお菓子を貰いにいくのです。少しだけアメリカ合衆国の子供達が羨ましくなる話ですね。
世界各国のハロウィン
アメリカ合衆国では、子供達がお菓子を貰いにいくハロウィンですが、それ以外の国のハロウィンは全く違うものです。アイルランドでは、10月最後の月曜日が祝日になって、昔ながらの厳粛な聖なる前夜祭を行っています。オーストラリアではハロウィンは行われておらず、日本では少しずつ定着しているようですね。ただし、日本では皆が変装してバカ騒ぎをすれば良いと考えている方もいれば、部屋にジャック・オ・ランタンを置いたりしてインドアで楽しむ方と分かれているようです。
カボチャのジャック・オ・ランタン
ハロウィンと言えば、やはりカボチャをくりぬいて、中にロウソクを立てる「ジャック・オ・ランタン」が思いつくでしょう。実は、昔のハロウィンでは、カボチャではなくカブを使っていたのです。所がアイルランド人達がアメリカ大陸へ移住した時にカボチャへ変えました。変えた理由は加工しやすかったという事なのですが、日本では加工しやすいから伝統のある物を変えるという発想は浮かびませんね。
しかし、ジャック・オ・ランタンを見ていると、確かにカブよりカボチャのほうがオシャレで愛嬌があって私は好きです。現在はくり抜かなくても光るジャック・オ・ランタンも売っているので簡単にハロウィンを楽しめるようになっています。
黒いとんがり帽子の魔女は一体?
ハロウィンでジャック・オ・ランタン以外で思い付くものと言えば、黒いとんがり帽子の魔女ではないでしょうか?この魔女はキリスト教徒達から、ほうきを使って空を飛び回ったり、黒魔術を使ったりすると恐れられていたのです。
日本人からすると何を馬鹿な事と思うかもしれません。しかし15〜17世紀という長期間にわたってヨーロッパのキリスト教会は、徹底的な魔女狩りを行っていたのです。この魔女狩りによって、罪のない少女や猫達が殺害されていったのです。なぜ猫までと思うかもしれませんが、猫は魔女の手先だと信じられていたから殺害されてしまったと言われています。愛猫家の方はそんな魔女狩りに抗議する意味で、魔女の格好をしてハロウィンに参加してみたらいかがでしょうか?
ハロウィンの歴史のまとめ
2000年前から始まったハロウィンの歴史を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?最初は厳粛な前夜祭だった事に驚いた方がいたかもしれません。
私も少し前までは、子供がお菓子を貰いにいくものとばかり思っていたようですが、最初の頃は違った様でした。そして、ハロウィンの歴史に深く関わっていたのはジャック・オ・ランタンや魔女だったようです。現在のハロウィンでは色々な衣装が使われているようですが、楽しむ事が出来たら問題ないでしょう。