カテゴリー
キーワード
ヘルプ
ようこそ ゲスト さん
ログイン
ユーザー登録
はてな匿名ダイアリー
>
< ■
|
http://anond.hatelabo.jp/20161... >
2016-10-10
■
3月のライオン
アニメ
一話で良かったところ
ヤングアニマル
連載予告の
キー
ビジュアル
を白黒
タッチ
でぐいぐい動かしてた
カット
。格好良かった。
零くんが部屋を出て
将棋会館
へ向かう途中の
駅構内
。
テレビアニメ
なのに、
群衆
が手描きで別々の方向に歩いてた。すごい贅沢なシーン。
千駄ヶ谷
が
千駄ヶ谷
だった。
幸田
との対局中、銀を上がる
とき
に、下段にある金に駒を
ガチャ
ンとぶつけながら指すのは、実際に
プロ棋士
もよくやる。他にも一手指すごとに記録係が
ストップウォッチ
を止めて記録用紙に書き込む姿をわざわざ
描写
したり。
将棋
関連の
表現
は
もの
すごく丁寧で細かく気を遣ってると思う。
川や橋は
3月のライオン
においてかなり
重要
な
場所
としてたびたび使われているんだけど、水面や反射する光の
表現
まで手を抜いてなかった。
猫。
ごはん
。
ツイートする
Permalink
|
トラックバック(0)
| 00:43
トラックバック
- http://anond.hatelabo.jp/20161010004329
注目エントリ
東大教授・玉井克哉の暴論
トラックバック(3)
sabacurryと2人で行った奈良旅行
トラックバック(1)
コミックLOの表紙って逆に気持ち悪く..
トラックバック(1)
ターン制RPGとリアルタイムアクション..
トラックバック(1)
私は自分のためのご飯を作れなかった
トラックバック(0)
自己肯定とかどうすりゃいいの
トラックバック(7)
アニメ業界はブラック体質なんだから..
トラックバック(2)
よっしゃー今期アニメ一通りみたぞー..
トラックバック(2)
はてなブックマークでもっと見る
記事への反応(ブックマークコメント)
permalink
Twitter
でシェア
Facebook
でシェア
全てのコメントを見る
検索用語を入力
検索フォームを送信
Web
anond.hatelabo.jp