- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
sunayuki こんなのドヤ顔で公開したら即労基がこんにちわするくらいでいいと思うんだけどなぁ。同じノリで脱税公開したら即刻お縄でしょ?
-
ryun_ryun うちの社員は了承してるからいい、じゃダメなんだよ。社会のルールなんだから守らないと。そういうのを勝手にやり始めるからブラック企業が当たり前になっちゃうんだって。
-
ublftbo ありがとう、自ら社会に実態の詳細を披露してくれて。是非とも、このような企業があることを世界中に知らしめて欲しい。日本企業の悪しき事例として。
-
hatorix 厳しいからブラックじゃなくて、法律を守れてないからブラックなんだけどな。まぁ、この手の人は法律も甘えとか言いそうだけど。
-
whkr 自由を奪われて家具を作る…刑務所かな?
-
hal9009 法定休日の無視は6か月以下の懲役又は30万円以下の罰金。まさか協定結んでるとも思えん
-
dowhile 人権侵害では
-
locust0138 徒弟制度ではなく奴隷制度。ドヤ顔の人権蹂躙外道社長。/まるで軍人勅諭を暗唱できないとぶん殴られた帝国陸軍ですな。/カルトと同じで、主体性がなく魂を売りたい人間がいるからこういう企業が生き残ってしまう。
-
morimori_68 報連相なんてのは高度成長期に始まったもの。伝統でも何でもないよ。
-
blueday 見習ひや丁稚を何人採つてその内何人が職人に昇格できてるのか気になる。成果が出てるなら数字も出せるよね。あとお給金はそれぞれ如何ほど?
-
nekoluna 世間から隔離するのは洗脳の基本だから
-
kuzudokuzu "僕は日本一優しいと思っている。" 俺は部下が自殺したらどう償っていいのか、自死を以てしても償えないとは思っているが、優しい人はどう考えているんだろう。わからん。
-
fraction 脳みそを硬化させ、代わりに筋肉を詰め込む操作によって得られた貧しい心......
-
ysc711 「キラキラと目を輝かせた丁稚は、そのすべてを空で覚えていた。」この一文から、こんなクソ企業の提灯記事を書かされるライターの気持ちを感じ取るのは穿ち過ぎだろうか?
-
yoshihiroueda それ徒弟制度ではないし、それをやらなくても社員の育成はできるはず。
-
irose 横国教育かー。
-
marunabe コンパイルが丁稚制度やって問題になってたのを知らんのかこの人は。
-
angelica4ro
違法なんでしょ?何故それをそのまま垂れ流す(-_-#)
-
Newa 奴隷じゃん。
-
airj12 自分の正当性を疑っておらず人の心は変えられるし変えていいと思ってる典型的な人じゃないですか怖い
-
kei_1010 インタビュアーはせめて「労働基準法についてはどう思うか」ぐらいは聞いてもよかったんじゃないかな? 社員がうつ病になったら即刻クビですか?とかも聞いて欲しい。もっと有能なインタビュアーを突撃させたい。
-
Changeoneself_Lifehack おまわりさん、コイツです。
-
ueshin 休みが盆と正月だけって、どうして法律破り自慢を誌上に乗せられるの? 法律も労働基準法も存在しない人が放置されている。
-
ayanapapa ここの経営者、社員には何もいうことは無いが、ここの立派な職人が各地に散って起業し出すと本当に怖い。。。
-
longroof 徒弟制度って身売りされてきた子を一人前に独立できるようになるまで衣食住の世話してくれるってことなんでしょ( ;´Д`)?労働としては違法就労にしかならないんだから丁稚志願者は全員養子縁組して家内工業に…
-
muryan_tap3 あとで
-
Mochimasa 労働法規すら守れない、守る気がない経営者のご高説。
-
blogdays ホームページ見たら家具じゃなくて坊主の若者達の写真ばかりで驚いた
-
sharp_m このルール分かってて入社する人間も相当アレですね
-
piripenko 宗教団体の活動として考えると良心的に見える。雇用主と従業員という関係なら法的にいろいろアウト。
-
islejp 「丁稚」といっても、法的には立派な従業員であり、労働者。労働条件が違法であることの言い訳にはならないし、「職人」だからというのは経営者の甘えでは?
-
tohima 求人サイトに載ってたけどこれは酷いなあ>給与(丁稚見習いは返済不要の奨学金8万円を付与)16万円~
-
djwdjw 馬鹿ッターの犯罪自慢ツイートと変わらないレベルの愚かさよ
-
doodleon こういう制度を続けてきた日本は、何かに勝てたことがあるの?
-
maxk1 職場ではジャージ着用強制かしら /「・入社後は丸坊主。女性の丁稚も1年目は丸刈りで過ごす。」うひゃー
-
Ingunial 給与払わなければ合法
-
hiromo2 労基所の仕事が増えたな。黙ってりゃ良いのに。
-
heniha 入社前からわかってるから問題ないってなら電通だってわかってた部分多いと思うけどな、それでも心身損ねるんだよ…
-
Mirunayo 金と時間と外部との通信を奪えば縛り付けることが可能。これは落とし穴。自力で脱出できない。気をつけよう
-
zakkie 意外にいいかもしれない。単純に法で規制するのは惜しい。
-
nekoluna 世間から隔離するのは洗脳の基本だから
-
coco5959
-
kuzudokuzu "僕は日本一優しいと思っている。" 俺は部下が自殺したらどう償っていいのか、自死を以てしても償えないとは思っているが、優しい人はどう考えているんだろう。わからん。
-
okaneguidebook
-
fraction 脳みそを硬化させ、代わりに筋肉を詰め込む操作によって得られた貧しい心......
-
Unimmo
-
yem3399op
-
pamcn
-
rosedust1192
-
ysc711 「キラキラと目を輝かせた丁稚は、そのすべてを空で覚えていた。」この一文から、こんなクソ企業の提灯記事を書かされるライターの気持ちを感じ取るのは穿ち過ぎだろうか?
-
yoshihiroueda それ徒弟制度ではないし、それをやらなくても社員の育成はできるはず。
-
carbby
-
irose 横国教育かー。
-
marunabe コンパイルが丁稚制度やって問題になってたのを知らんのかこの人は。
-
angelica4ro
違法なんでしょ?何故それをそのまま垂れ流す(-_-#)
-
shakei
-
lonelyman
-
Newa 奴隷じゃん。
-
airj12 自分の正当性を疑っておらず人の心は変えられるし変えていいと思ってる典型的な人じゃないですか怖い
-
kei_1010 インタビュアーはせめて「労働基準法についてはどう思うか」ぐらいは聞いてもよかったんじゃないかな? 社員がうつ病になったら即刻クビですか?とかも聞いて欲しい。もっと有能なインタビュアーを突撃させたい。
-
Changeoneself_Lifehack おまわりさん、コイツです。
-
ueshin 休みが盆と正月だけって、どうして法律破り自慢を誌上に乗せられるの? 法律も労働基準法も存在しない人が放置されている。
-
ayanapapa ここの経営者、社員には何もいうことは無いが、ここの立派な職人が各地に散って起業し出すと本当に怖い。。。
-
longroof 徒弟制度って身売りされてきた子を一人前に独立できるようになるまで衣食住の世話してくれるってことなんでしょ( ;´Д`)?労働としては違法就労にしかならないんだから丁稚志願者は全員養子縁組して家内工業に…
-
muryan_tap3 あとで
-
hidamari1993
-
Mochimasa 労働法規すら守れない、守る気がない経営者のご高説。
-
blogdays ホームページ見たら家具じゃなくて坊主の若者達の写真ばかりで驚いた
-
nowcentury
-
sharp_m このルール分かってて入社する人間も相当アレですね
最終更新: 2016/10/10 10:20
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(4)
このエントリーを含むはてなブログ(7)
-
木工企業がなぜアイドルを目指してしまったのか? - カメ太
- id:animezukikun
- 2016/10/10
-
男も女も丸坊主 - 女坊主
- id:TKB51
- 2016/10/10
関連エントリー
-
暇人\(^o^)/速報 : 日本の電機産業を衰退させた「早期退職」のワナ - ライブ...
-
暇人\(^o^)/速報 : 日本一幸せな会社「未来工業」・・・ノルマ、残業一切禁...
-
無題のドキュメント 【完結】外資系企業に勤めてたけど今日クビになった【完結】
関連商品
-
新しいニッポンの業界地図 みんなが知らない超優良企業 (講談社+α新書)
-
人が育って定着する 中小企業の「人事評価・賃金制度」つくり方・見直し方
-
アメリカ 異形の制度空間 (講談社選書メチエ)
-
日本企業で本当に役立つ マーケティング7つの原則
同じサイトのほかのエントリー
-
浦沢直樹先生と大手出版社社員にラブホW不倫の真相を直撃《一問一答》 (週刊...
-
漫画家・浦沢直樹がラブホW不倫、お相手は大手出版社の50代元編集者 (週刊女...
-
グーグルが「8千円」で乗り込むVR市場、ソニーとの激戦開始 (Forbes JAPAN...
- 11 users
- テクノロジー
- 2016/10/10 16:36
-
- zasshi.news.yahoo.co.jp
- あとで読む
- もっと読む
おすすめカテゴリ - アメリカ大統領選
-
【米大統領選2016】トランプ氏わいせつ発言 「スターなら女性に何でもできる...
-
- 政治と経済
- 2016/10/08 16:04
-
-
米大統領選 両候補が互いに相手を非難 2回目の討論会 | NHKニュース
-
- 政治と経済
- 2016/10/10 18:40
-
-
米大統領選 “女性蔑視発言”めぐり批判の応酬 テレビ討論 | NHKニュース
-
- 政治と経済
- 2016/10/10 14:47
-
- アメリカ大統領選の人気エントリーをもっと読む