函館クリスマスファンタジー2016花火は必見!点灯時間や駐車場や開催場所は?
スポンサーリンク
函館で毎年開催されている「はこだてクリスマスファンタジー」
2016年は12月1日〜12月25日まで開催されます。
函館の姉妹都市カナダのハリファックスから贈られた幸せのもみの木!巨大クリスマスツリーがライトアップし函館の冬、クリスマスを彩ります。期間中毎日行われる点灯と花火の共演は必見!
読みたい場所へジャンプ
はこだてクリスマスファンタジー
出展:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
100万ドルの夜景と言われている函館がさらに綺麗に彩られる季節が冬!
函館の街が綺麗なイルミネーションに彩られるはこだて冬フェスティバルのはこだてイルミネーション。
そしてはこだてクリスマスファンタジー!!
函館の街をクリスマスムードでいっぱいにします。
高さ20mの海に浮かぶクリスマスツリー!
出展:blogimg.goo.ne.jp
はこだてクリスマスファンタジーでクリスマスツリーとして使われる高さ20メートルものもみの木は、函館の姉妹都市カナダのノバスコシア州ハリファックスから毎年18000kmもの距離を海の上を1ヶ月かけて渡り函館に届けられます!
そのカナダのハリファックスから送られてきたもみの木に2万個の電飾が点灯します!
海に浮かび海に反射するクリスマスツリーは本当に綺麗です!
後ろに見える函館山、隣にある赤レンガ倉庫そしてクリスマスツリーが函館をクリスマスムードにしてくれます。
毎日18時にツリーの点灯と花火が!
開催期間中毎日18時にクリスマスツリーの点灯式があり、カウントダウンとともにクリスマスツリーが点灯!
パッとクリスマスツリーが明るくなり、花火が打ち上がります!
周辺もクリスマスツリーの灯りに照らされて、お客さんも一気に盛り上がる瞬間です!
スープバー
会場には函館市内の人気店のスープが味わうことができる、スープバーがあります。
各店自慢の種類が豊富な様々なスープが味わうことができます。
寒い冬に体が温まるスープは最高に美味しいです!
スープバーはチケット制になっています。チケットは会場内で販売しています。
スープバー営業時間:16:30〜20:00
価格:1杯600円(税込)
オリジナルグッズ
はこだてクリスマスファンタジーではオリジナルのポストカードが購入できます。
記念品として、メッセージを書いてクリスマスカードとして使うこともできます。
他にもカウントダウンスティックも販売していて、点灯式のカウントダウンを盛り上げることもできます。
はこだてクリスマスファンタジーのアクセス方法、開催期間
スポンサーリンク
はこだてクリスマスファンタジーの開催場所は函館駅から徒歩5分の場所にある、赤レンガ倉庫で開催されます。
所在地:函館市末広町赤レンガ倉庫群
アクセス
函館駅から徒歩5分
函館空港から車で25分
路面電車で行く場合:十字街停下車 徒歩5分(日中6分間隔で運行)
タクシーで行く場合は、クリスマスファンタジー会場、またはベイエリア、金森倉庫と伝えれば到着できます。
開催期間:2016年12月1日〜12月25日
時間:16:30〜17;45(12月1日は18:00から点灯)
18:00〜0:00(金曜日、土曜日、12月22日〜25日は翌2:00まで)
毎日18:00から点灯式と花火の共演があります!
はこだてクリスマスファンタジー駐車場は?
はこだてクリスマスファンタジー会場の近くの駐車場は有料になります。
・金森赤レンガ倉庫有料駐車場
住所:函館市豊川町12
収容:100台
料金:1時間200円、30分毎に100円。
(施設で買い物1000円以上で2時間無料)
会場まで123m
・トーショウパーキング西波止場通り
住所:函館市末広町15
収容:34台
料金:60分300円、以後30分ごとに150円
会場まで171m
・リパ-クワイド函館ファクトリ-
住所:函館市豊川町12−12
収容:49台
料金:8:00〜22:00 60分300円
22:00〜8:00 60分100円
会場まで177m
最後に
函館をクリスマスムードに包むはこだてクリスマスファンタジー。
姉妹都市カナダのハリファックスから毎年送られてくる20mのもみの木に2万個の電飾が色鮮やかに光、花火も打ち上がる光景は素敵です!
函館100万ドルの夜景とはこだてイルミネーション。そしてはこだてクリスマスファンタジーで最高にロマンチックなクリスマスを函館で味わいましょう!
スポンサーリンク