1 FrontPageのAnonymousさん  6413 points
duterte-performance-rating

International Business Timesより
フィリピン大統領ロドリゴ・ドゥテルテは、アメリカとの65年間続いた軍事同盟の停止を命じました。
アメリカとの激しい言葉の応酬で注目されているドゥテルテは、合同軍事パトロールを終了し、国から立ち去るよう米軍に命じました。

ドゥテルテ大統領は金曜日にThe Gurdian紙に次のように語りました。
「今年が最後だ」
「私がいる限り、我々を玄関マットのように扱わせはしない。君たちと話すことはないし、我々はいつでも中国の元へ行ける」





2 FrontPageのAnonymousさん  3912 points
えーと…じゃあ撤収準備始めたほうが良いの?


3 FrontPageのAnonymousさん  4153 points
>>2
そうだね。
彼らが中国の植民地になりたいと言うなら、それは彼らの責任だ。
自己決定権があるからね。

僕らには彼らがやりたい事を何もかもサポートする義務はない。
巨大な権力の一つに背くとしたら、また別の権力に縋るしかないだろうね。


4 FrontPageのAnonymousさん  3663 points
>>3
彼らのおかげで来年は1億8000万ドルの経費が削減出来るぞ。
国内のインフラ整備に使ってもらおうぜ。


5 FrontPageのAnonymousさん  4841 points
>>4
ハハハ、こいつめ!


6 FrontPageのAnonymousさん  1052 points
>>5
まあ、夢を見たっていいじゃないか。
とてもいい案だけど、物事はそういう風にはならないよね。


7 FrontPageのAnonymousさん  919 points
>>6
アメリカでは政府に対してインフラにお金を使って欲しいと願う事が夢追い人にしか出来ないっていうのはぞっとさせられるな。
ローマ帝国の再来みたいだわ。


8 FrontPageのAnonymousさん  1245 points
>>7
「我々は壁を築く。そしてまたブリトン人に支払わせるのだ」―ハドリアヌスに投票を 117AD


9 FrontPageのAnonymousさん  544 points
>>4
それなりの大きさの橋は直せそうね。


10 FrontPageのAnonymousさん  707 points
注目される事を渇望しながら、アメリカに無視され続けている現状は彼にとって満足のいくものじゃないんだろうな。
だけど確かに南シナ海の紛争地域を中国に差し出すのは彼自信の権利だよ。


11 FrontPageのAnonymousさん  364 points
>>10
中国の方が相手にしやすいだろうね、彼はあまり賢くないし。


12 FrontPageのAnonymousさん  2237 points
まあ、中国が君をどのように扱うか見物させて貰おうか…


13 FrontPageのAnonymousさん  1210 points
>>12
以前の統治者は対中国のためにアメリカ軍にフィリンピンに戻るようお願いしていたっていうのが笑えるよね。


14 FrontPageのAnonymousさん  609 points
彼は国境内の完全な制御権が欲しいんだろうね。
誰一人、彼の行いに対する目撃者が欲しくないのさ。


15 FrontPageのAnonymousさん  210 points
もうマニー・パッキャオみたいな存在は出てこなくなるのかな?


16 FrontPageのAnonymousさん  513 points
玄関マット?
この人は中国人が踏み荒らした後の玄関マットになりたいんだろうか。


17 FrontPageのAnonymousさん  397 points
アメリカ市民として、彼の望みをリスペクトするよ。
僕らは週末までに全てのアメリカ国民や装備を引き上げて、支援も全てストップしよう。


18 FrontPageのAnonymousさん  182 points
>>17
中国ならアメリカの3倍はフィリピンを援助出来るし、それで国庫が痛むこともないよ。

アメリカが撤退してもフィリピンが崩壊することはないだろうね。
ただ新しいお父さんの元に行くだけさ。
中華マネーは既に彼らの国に流れ込んでいるよ。

最後にフィリピンに行ったときには既に中国の自動車メーカーの部品工場がいくつか出来ていたしね。


19 FrontPageのAnonymousさん  159 points
なんかアメリカの最新兵器をフィリピンが購入するって話なかったっけ?


20 FrontPageのAnonymousさん  78 points
軍事支援をしたばっかりだと思うんだけどな…


引用:https://redd.it/56okpz

関連記事
フィリピン、ドゥテルテ大統領「オバマ氏よ、地獄へ行け」とまた暴言【海外の反応】

フィリピン大統領がオバマ大統領を罵倒し、予定されていた首脳会談が中止に【海外の反応】





100 ふろぺじ! 海外の反応
リオ五輪閉会式で東京五輪のショーがお披露目!映像と演出に海外からも絶賛の声
リオ五輪陸上男子4x100mリレーで日本が銀メダル獲得の快挙!【海外の反応】
イチローがメジャー通算3000本安打を達成!MLB史上30人目【海外の反応】
外国人「小児病院で子供たちの生活にポケモンGOが活躍してるぞ!」【海外の反応】
【リオ五輪】握手拒否のエジプト人柔道家が帰国処分に【海外の反応】
自爆しようとしたISIS兵に気付いたイスラム教徒男性が身を挺して爆発を最小限にとどめる
外国人「そこでいいのか…?」日本の猫"まる"がプラスチックケースで寛ぐ様子が話題に
外国人「レクサスに乗っていたおかげで助かったのかもしれない...」【海外の反応】
海外「日本製ならこんな事には…」 多数の中国製車両に亀裂 アジアから嘆きの声
強盗被害の嘘をついた米選手、ガソリンスタンドのドアを破壊していた事が明らかに【海外の反応】
海外「これは日本の陰謀か」 ポケモンGOが米国社会に変化をもたらしたと話題に
海外「ありがとう任天堂!」ポケモンGO 米国人にメートル法を認知させる快挙
外国人「これが東京の高速道路らしい...」【海外の反応】
外国人「ポケモン探しってこんな感じだよな...」ポケモンGOを楽しむ外国人達まとめ【海外の反応】
外国人「うちの犬と猫にもう遊び時間は終わりって伝えた時の様子がコレ」【海外の反応】
海外「また日本がやったぞー!」 日本発の特殊なペンに海外ネットが大騒ぎ
ディカプリオ「米国のリーダーは現代科学を信じる人がなるべきだ」米共和党大統領候補を批判