Apps Manager - 個別にアプリデータをバックアップ&リストア!データ削除も [JBApp]

jbapp-appsmanager-01

個別にアプリやゲームのデータをバックアップ&リストアすることが出来る『Apps Manager』のご紹介!

iOSでは「個別にアプリデータをバックアップ」というのが難しく、通常はiTunesやiCloudでまるごとバックアップになります。
そこで『Apps Manager』を使用すると、自分の好きなアプリ・ゲームのデータを個別にバックアップ&リストアすることが可能!
複数のバックアップを保存しておくことも可能で、アプリや使い方によってはアカウントの切り替えなどに利用することも出来ます。

ちなみに、一応有料アプリと表記していますが、無料版のままでも十分使用できます。この点については後述いたします。

スポンサーリンク
336

詳細情報

Apps Manager

Price(価格): $1.59(無料で利用も可)
Section(カテゴリ): Tweaks
Author(制作者): TIGI Software
Repo(配布元): BigBoss(デフォルト)

インストール

Cydiaより通常通りインストールしてください。
Searchタブより「Apps Manager」と検索すると出てきます。

jbapp-appsmanager-02

より詳しいインストール方法は【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】をご覧ください。

アプリ紹介

Apps Manager』では、個別にアプリのデータをバックアップ&リストアすることが出来ます。
インストールされているアプリ一覧からアプリを選択し、そこからバックアップリストアを行うことが出来ます。
また、各ディレクトリパスなどはタップすることで作者が同じ【Filza File Manager】で開くことも可能。

jbapp-appsmanager-03jbapp-appsmanager-04

Backup(バックアップ)

バックアップでは、他の脱獄アプリ同様「Documents」と「Library」フォルダは当たり前、更に関連する設定ファイル類や「Keychain」に関しても含まれます。
ちなみに、Keychainが含まれているため、アプリと設定によってはバックアップ時にパスコード or Touch IDでの認証が求められる場合があります。

jbapp-appsmanager-05

バックアップされたファイルは以下のディレクトリに保存。ここはiTunes・iCloudのバックアップ対象にもなっています。
保存されているバックアップは独自仕様になっているため、Apps Manager以外から展開が出来ない点にはご注意ください。

/var/mobile/Library/ADManager/

また「Backups」タブから保存されているバックアップの管理を行うことが可能。要らないバックアップを削除したり、重要なバックアップには名前を付けておく事も出来ます。
ちなみに、バックアップの初期名は日付・時間となっています。

jbapp-appsmanager-06jbapp-appsmanager-07

Restore(リストア)

続いて『Restore』ボタンからは、保存されているバックアップを復元することが出来ます。
その際、バックアップが複数ある場合はそこから選択して復元することが可能です。そのため、重要なバックアップには名前を付けておくと分かりやすいですね。

jbapp-appsmanager-08

Wipe(アプリデータを初期化)

Wipe』ボタンからは、今のアプリデータを削除することが可能。要するに、インストールしたてのアプリ状態に戻せます。
例えば、ゲームなどで新たなアカウントを作りたい時に使用する…なんて事も。その前にバックアップをしておけば、好きなタイミングでアカウント切り替えのような使い方もできるかもしれません。

無料版・有料版について

実は…Apps Managerは一応有料アプリという位置づけになっています。金額は「$1.99(5デバイス)」といったライセンス販売(設定からPayPalなどで支払う方式)。
また、【Filza File Manager】と同じ作者さんということもあり、Filzaのライセンスを持っている方は無料でライセンスが解放されます。

でも無料で十分使える

Filzaと同じ作者さん…という事でなんとなく察している方も多いかもしれませんが、無料版のままでも問題なく使えます

執筆時点は、無料版・有料版の機能の差は公表されておらず、唯一確認出来た違いは…使用しているとたまに出てくる「有料版買ってみない?」という表示だけです。
とは言え、これはキャンセルしてしまえばその後一定時間は再出現することもなく、機能も普通に使えます。Filzaと同じ仕組みですね。

jbapp-appsmanager-09

ということで、実質無料版であっても何ら問題はないと思います。(ただし、今後のアップデートで追加機能に制限が入る…などの可能性はゼロではありません)

スポンサーリンク

コメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2016/10/10(月) 23:40:03 返信

    アプリ増殖できないソシャゲで複垢してる人には便利そう

  2. 名前:匿名 投稿日:2016/10/10(月) 23:41:59 返信

    充電充電!

  3. 名前:匿名 投稿日:2016/10/10(月) 23:42:23 返信

    KeyChainまで含んでくれるっていうことはlineの複垢が可能になるのかな?

  4. 名前:匿名 投稿日:2016/10/11(火) 00:00:48 返信

    そんなことよりバッテリー残量が気になって仕方ない

    • 名前:匿名 投稿日:2016/10/11(火) 00:15:37 返信

      え、、、?
      ずっと充電器つけっぱ?

  5. 名前:アメノウズメ 投稿日:2016/10/11(火) 00:38:11 返信

    Siliceよりか使えなさそう

  6. 名前: 投稿日:2016/10/11(火) 01:34:29 返信

    こういうAndroidでいうHeliumやTitanium backupみたいなの待ってたわ…

コメントを投稿