またまた埼玉でございます。
と言っても結構久しぶりではありますが、頻繁に埼玉県のスーパー銭湯まで行くので、ラーメンは食べないけどよく行く場所が埼玉県です♪
そして僕はお魚の中で最も好きなのはブリなのですが、ここ埼玉の志木駅に鰤に徹底的にこだわったラーメンがあると知りやってきました(*'ω'*)b
鰤よりもひらがなのぶりの方が親しみやすいですし、はまちやかんぱちなど似ているような味の魚ですが、はまちよりも鰤の方が大きくて、かんぱちはまた別の種の魚みたいですね。
で、ラーメンのお味は…。一口目から大きな期待を上回る美味しさ(*´ω`*)
今まで鯛や鰯などでお出汁を取ったラーメンを色々食べて来ましたが、全体的にしょっぱさと旨みが合わさった味わいでしたが、正明さんのスープは魚の旨みと甘味を感じる優しいけれど、とっても濃厚なスープです。
そして鰤チャーシューと大きなお肉のチャーシューが散りばめられていて、どれから食べたらいいのか本気で目移りしてしまいます。
まずは鰤のチャーシューは火が通ることによって身が柔らかく解けていき、美味しさの余韻がとても残りご飯が欲しくなってしまう美味しさ♪
そしてお肉のチャーシューは美味しいのだけれども鰤チャーシューの方がこの一杯には相応しいと思えました。
さらにお肉よりも美味しいと感じたトッピングは真ん中にある白菜です!
めちゃくちゃ甘かったです(゚Д゚;) スープの旨みとは違うみずみずしい甘さが、ただでさえ飽きが来ない素晴らしいスープをさらに美味しくしてしまう正路さん独特のアイデアだと思います。
たまに白菜を具材にしているお店はありますが、鰤と白菜の組み合わせは最高です!
で、サイドメニューとしては若干お高めの450円の鰤ごはん。
こちらは少し七味がまぶされていてますが、炙られた鰤の美味しさを絶妙に引き立てていてこちらも美味しかったです。
頼んで後悔はしない一杯なので、もしも次に来れたら、お肉のチャーシューは抜いてすべて鰤で味わってみたいなと思いました(*^_^*)
一応、正路さんのチャーシューの名誉のために言うとお肉は丁寧に炙られていて大きくて美味しいです。
でも、鰤の方が美味しいですし、鰤の世界を堪能する時にはいらないだけで、こちらのお店には鶏そばもあるのでそちらの一杯とは相性は良いと思います。
お店の雰囲気も店主とご母堂との強力タッグで営業しているようで、とても雰囲気の良い店内で応援させて欲しくなるお店でした。(女性の店員さんもいましたが)
とにかく鰤が大好きというあなたに絶対おすすめしたい素敵なお店です(^◇^)b
埼玉の志木なので都内ではないのですが、お立ち寄りの際はぜひ☆彡
ごちそうさまでした。