「鉢スタンド」
鉢スタンドは
本来植木鉢をセットして飾るためのアイテムで、
屋内はもちろん屋外にも活用できることもあり、
ガーデニングではよく活用されているアイテムでもあります。
ダイソーでは、Flower Pot Stand と書かれています。
同じ高さでも号数にバリエーションが…
左から、5号、6号、7号
100均ショップ・ダイソー
鉢スタンドをDIY素材として活用!
seriaで見つけた園芸用のプランタースタンドと
麻のファブリックテープ、
DAISOで見つけたお皿で作りました。
See this Instagram photo by @aine.omito.ky56817 • 33 likes
http://rr.img.naver.jp:80/mig?src=https%3A%2F%2Fscontent.cdninstagram.com%2Ft51.2885-15%2Fe35%2F13166850_1014411945294087_122914573_n.jpg%3Fig_cache_key%3DMTI0OTkxOTA1NzU2MjY2MTY5MA%253D%253D.2&twidth=300&theight=300&qlt=80&res_format=jpg&op=r
#ダイソー #サイドテーブル #500円 #結束バンド#8号
#鉢スタンド ソフアに座りながらドリンクを置くとこ欲しかった…
材料費300円
1.鉢スタンド1この上に、ひっくり返した鉢スタンドを1こを重ねテープでつなげる。
2.トレーをのせて出来上がり!
フラワースタンドを上下ひっくり返して結束バンドで固定してみる。
背が高くなった所で、天井部に同じく100均ショップで売っている鉢受け皿、もしくは普通のお皿をのせる。
あっという間にサイドテーブルの出来上がり!
鉢スタンド2個を結束バンドで
合わせて、さらにトレーを
透明テープで固定。
終了♪
手持ちのトレーも多分百円ショップ
で購入したんで、計300円です。
セリアの商品3点で324円DIY(^ ^)
・フラワースタンド
・コルクマット
・粘着テープフック
フラワースタンドとコルクマットの固定には
粘着テープフック(確か5個入り)をコルクマットに貼り付け、少しペンチで粘着テープフックを曲げるだけです!
本当に5分あればできますよ♪
【材料】
・まな板(竹) 20×30cmくらい 1個
・鉢スタンド 2個
・結束バンド 数本
・ケーブルフック 数個
※すべてダ○ソーで揃えれます。むしろ○イソーじゃないと揃わない。
上に置くトレーは鉢スタンドの直径よりも
5センチ以上大きいものにしましょう。
材料費200円~
鉢スタンド2コをひっくり返して足にし、
板を載せてみました。
ダイソーの植木鉢スタンドを足にして、
作業台みたいなものを作りました (๑><๑)۶
低いので床に座って作業するのにちょうどいいですっ
椅子
セリアのプランタースタンドに
端材で座面作って
ミニスツール出来ました!!
白色のフワフワしているのも100均の滑り止めマットに生地を通しただけです
生地を除けばスツールとマットは300円で出来ました
|85004 view
|14807784 view
|2335108 view
|93168 view
|354150 view
|1158885 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック
運営サイト
2015/07/20に、初まとめ作成です!。
DIY、手芸、アニメ、ゲーム、声優、可愛いい物、料理、芸能、ヘアアレンジ 色々なまとめ作成をしていきますので、
よろしくお願い致します。