元楽天副会長の國重さんが書いた『住友銀行秘史』を読んだ元部下小澤さんの感想に笑ったw「島耕作とサラリーマン金太郎を足して2で割らない人が悪ふざけしまくってる感じ」「清濁併せ呑むというより、濁った水の中をふざけながらスイスイ泳いでいくというか。時には溺れたフリすらして」
— Ryosuke Kawauchi (@kawauchi_co) 2016年10月9日
國 重惇史「住友銀行秘史」講談社、これはめちゃくちゃ面白い。イトマン事件当時、「内部告発」(匿名なので客観的には怪文書)を送り続けた者による、刻銘な メモに基づく事件と内部抗争の回顧録。伊藤寿永光に食い物にされいくイトマンと河村良彦、そして次第に取り込まれていく"天皇"磯田一郎。続く
— urbansea (@urbansea) 2016年10月9日
続 き 國重は大蔵省銀行局長に対し、「伊藤萬株式会社従業員一同」名義で内部告発を送る。その中で「ご当局」と大蔵省を呼んでいる。160頁 これは住友の 者であることを匂わせているのだと思ったらば、168頁で身元ばれしないよう細心の注意がけをしたと自画自賛していた…。元MOF担の手癖か。
— urbansea (@urbansea) 2016年10月9日
住友銀行黒歴史、のほうがタイトルとして良かったのでは
— さわでぃ君の名は。 (@sawadybomb) 2016年10月10日
元楽天の國重さん、住友銀行でMOF担だったんだね。ライフネット生命の出口さんも日本生命でMOF担だったんだよね。MOF担って超エリートコースなんだけど、個人的には金融腐敗列島の椎名桔平のイメージ強くてMOF担=太鼓持ちノーパンしゃぶしゃぶなんだよな…
— Ryosuke Kawauchi (@kawauchi_co) 2016年10月9日
住銀は、「天皇」体制を背景にしたイトマン事件などの闇が深すぎて、社員の何人が墓場まで秘密を持っていたのか。それを暴いてしまった若き時代からMOF担というエリート街道を歩いた國重さんを何人の亡霊が待ってるやら。
— ひかる (@HIKARU19891122) 2016年10月10日
バ ブル期前後の住銀と住銀を金主とする無数ノンバンク、救済の名の下に支配された事業会社ではイトマンだけでなく無数の男達にドラマがあったわけで、とはい えそこには恩義や迷惑をかけられない人が居て皆、口を閉ざし墓まで持って鬼籍に入ってる訳です。彼らは地獄で国重さんを待ってるでしょうね。
— ユウタロス Ver.1.3.4 (@bishop_ring) 2016年10月10日
作中で一番好きな記述は中で野村証券の中野専務と会話。
— まゆずみ君 (@NekoMur) 2016年10月10日
子供に入れたくない企業ワースト5で
1位イトマン
2位秀和
3位住友銀行
4位野村証券
5位大昭和製紙
とかいてあった記述ですね。
支 店目標をなんとか達成し、もう預り資産販売先や融資先なんてねえよと思っても、次の期になると大抵の場合前期を上回る目標が来て、絶望する。しかし、期の 終わりには瀕死の状態になりながら目標を達成し、そしてまたそれを上回る目標が来る、というのを数十年やりたい方は金融機関へ就職しましょう。
— もと (@moto53923) 2016年9月3日
なんちゅう会話やねんwhttps://t.co/seIAXNxnhM pic.twitter.com/HYeUZz0fLH
— nots™️ (@call_me_nots) 2016年10月10日
なんや名古屋支店長銃殺の件は触れずかい。國重さん知らないのか、書いたら消されるのか。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年10月10日
うちのちっこい某銀支店でもかつて銃撃事件でロビーの組幹部がお亡くなりに
— 千山萬水 (@hayato00000) 2016年10月10日
銀行何て大概駅直近等で常時有人警察施設がセットで建ってるし西部劇みたいに瞬時に職員を皆頃しにしない限り即座に通報されるだろうにわざわざ
普通に考えて恐らく銀行にも何らか見せ付けようという意図があり気な
住友銀行秘史、なんか僕はイトマン事件よりも、國重さんが板倉雄一郎さんのハイパーネットに関わった件や、楽天での恥ずかしい女性スキャンダル、そこからクソ株のリミックスポイントに転落するまでをたどってまとめた方が需要ある気がする。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年10月10日
ほんこれ
— yo4ko.sasak (@yosiochan) 2016年10月10日
うー ん、思うに、「なんで住友銀行の元役員がクソ株の社長に?」「まともな世界ではクソ株の事なんて知らないから引き受けてしまったのか?」じゃなくて、そこ がむしろお似合いで、彼にとって居心地のいい世界なのではって気がしてきた。昔の銀行時代みたいに反社と仕事もできるしね。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年10月10日
コメント