- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
sekirei-9 ブラック企業の言葉を借りれば、ホワイト化は、やればできる。
-
enhanky 「無理というのは嘘吐きの言葉なんです」
-
sunechamacell エコカーやらエコ技術やらは公害対策基本法あってのものなので、試しに週30時間(7.5×4or6×5)労働厳守させたらむちゃくちゃ発展するんじゃないのニッポン
-
IkaMaru なぜか「自分だけが努力させられる」という前提に基づいているのが不思議。ライバル企業よりうまくやる自信がそんなにないのか
-
mochizuki_p 社会主義だの共産主義だの言ってるアホがいるが、たとえ資本主義でも労働搾取が許されるわけではない。そもそも少子高齢化の時代に貴重な若い労働力を使い潰す連中など純粋な社会悪に過ぎないのだが
-
bitscreen 全く関係ない社会主義の話をし始めるバカ一人。/経済的な余裕のなさ、生産性の欠如は、現在の過酷な労働環境が原因でもあるのではという話。いずれにしても問題を放置する理由などない。
-
Gl17 単純資本主義の行詰まりで社会主義に食われかけ、敵の強味を取入れた修正資本主義が残った訳だが…かつて強味だった"社会主義性"を否定したとこから再度弱体化が始まってるのよな。ネオリベは資本主義を強くしない。
-
sonota88 https://twitter.com/furukawa1917/status/774973460720128001
-
hal9009 まぁ社会主義は数十億の人生を犠牲にして失敗したけどねw
-
mohno こういうの“皆でやれば怖くない”のであって、いまは“皆”が国外も相手になるというだけの話。それこそ最低賃金を1500円にしたところで為替レートが円安になって物価高になって調整されるだけだと思うんだよな。
-
aya_momo 今はストライキするとネトウヨに叩かれる。
-
natu3kan 非合法な労働が廃止されたら、合法な労働だけで経済競争せざるを得ない。ズルする人がいなくなるから、ズルしないと戦えない状況が改善するだけなのかも
-
tokage3 制度の変更課程で何かしらの調整はあるだろうけど、結局妥当な均衡点に落ち着くのだから全てがゼロになるかの如きは普通に考えてないわな。
-
pbnc 年号、全部半角で頼むよ〜w
-
blue0002 ムリを労働者にだけ押しつけ、経営者は自らの改善には消極的なことを歴史が証明
-
zyzy 必死に社会主義が人を殺したんだ―社会主義よりまし―って言われても、大体この手の発言はソースが謎。政府での処刑込みのルールなら、日本から見て遥かに社会主義なEU諸国が死刑禁止してる時点で資本主義のがやばげ
-
augsUK 規制を厳しくすることと、現行法でも違法な行為の取り締まりの確実化が両輪であるべきで、サビ残とかやってる奴らは労働者の側からも具体的な声を上げたほうがいい。証拠残してたれこむだけでもいいのだし。
-
firstbento 「中世ジャップランドは中世に失礼。ヴィクトリア朝ジャップランドの方が適切」→http://matome.naver.jp/odai/2147596793221411501
-
mochizuki_p 社会主義だの共産主義だの言ってるアホがいるが、たとえ資本主義でも労働搾取が許されるわけではない。そもそも少子高齢化の時代に貴重な若い労働力を使い潰す連中など純粋な社会悪に過ぎないのだが
-
soluterf2334 希望条件を上げて臨むのは交渉の基本
-
santo 歴史は進む。
-
garage-kid 99
-
Gl17 単純資本主義の行詰まりで社会主義に食われかけ、敵の強味を取入れた修正資本主義が残った訳だが…かつて強味だった"社会主義性"を否定したとこから再度弱体化が始まってるのよな。ネオリベは資本主義を強くしない。
-
REV 実情に合えば無理だと思われても継続され、合わなければ無視される、前者が厳しい排ガス規制で、後者は(略
-
death6coin 今年の9月6日の記事をwhkrさんが押し上げた?さっすが、要チェックや!
-
shigak19 ある意味では資本主義の強靭さだわな、ゲームの落伍者は容赦なく斬り捨てるけれどゲーム自体への参加者が居なくなることは避けてきたとでも言うか
-
bitscreen 全く関係ない社会主義の話をし始めるバカ一人。/経済的な余裕のなさ、生産性の欠如は、現在の過酷な労働環境が原因でもあるのではという話。いずれにしても問題を放置する理由などない。
-
tbsmcd reply でさらっとゼネスト提起されてて噴いた
-
sonota88 https://twitter.com/furukawa1917/status/774973460720128001
-
stand_up1973 その企業努力を、さらっと民間に負わせることができるのが自由資本主義社会の強み。「これってもう常識だよね?」みたいな顔をして
-
driving_hikkey 経済人の言葉なんぞ聞いてやる義理はないんだよ。
-
enhanky 「無理というのは嘘吐きの言葉なんです」
-
kuro_pp フランスって年中ストライキのイメージがあるがなんとかなってるしダイジョブダイジョブ
-
haruhiwai18 "1842「ストライキを合法的に認める?企業が破綻するぞ!」 1887「黒人に1日1ドルも払う?ビジネスが成り立たなくなる!」 1924「児童の労働保護だと? 経済が破綻するわ!」" →やればできる。(「企業努力」の四文字)
-
sunechamacell エコカーやらエコ技術やらは公害対策基本法あってのものなので、試しに週30時間(7.5×4or6×5)労働厳守させたらむちゃくちゃ発展するんじゃないのニッポン
-
mohno こういうの“皆でやれば怖くない”のであって、いまは“皆”が国外も相手になるというだけの話。それこそ最低賃金を1500円にしたところで為替レートが円安になって物価高になって調整されるだけだと思うんだよな。
-
IkaMaru なぜか「自分だけが努力させられる」という前提に基づいているのが不思議。ライバル企業よりうまくやる自信がそんなにないのか
-
ms6145vv やればできるという話ではなく、生産性や技術の向上によって経済的に余裕ができた結果実現できただけの話じゃないの。余裕が無くなれば逆戻りするのも然り。
-
hal9009 まぁ社会主義は数十億の人生を犠牲にして失敗したけどねw
-
sekirei-9 ブラック企業の言葉を借りれば、ホワイト化は、やればできる。
-
uimn
-
hatebupost
-
amy385
-
toraba
-
uoz
-
neet_modi_ki
-
muamqm
-
txmx5
-
sangping
-
aya_momo 今はストライキするとネトウヨに叩かれる。
-
kori3110
-
nasuhiko
-
natu3kan 非合法な労働が廃止されたら、合法な労働だけで経済競争せざるを得ない。ズルする人がいなくなるから、ズルしないと戦えない状況が改善するだけなのかも
-
tokage3 制度の変更課程で何かしらの調整はあるだろうけど、結局妥当な均衡点に落ち着くのだから全てがゼロになるかの如きは普通に考えてないわな。
-
pbnc 年号、全部半角で頼むよ〜w
-
blue0002 ムリを労働者にだけ押しつけ、経営者は自らの改善には消極的なことを歴史が証明
-
littleumbrellas
-
peketamin
-
zyzy 必死に社会主義が人を殺したんだ―社会主義よりまし―って言われても、大体この手の発言はソースが謎。政府での処刑込みのルールなら、日本から見て遥かに社会主義なEU諸国が死刑禁止してる時点で資本主義のがやばげ
-
augsUK 規制を厳しくすることと、現行法でも違法な行為の取り締まりの確実化が両輪であるべきで、サビ残とかやってる奴らは労働者の側からも具体的な声を上げたほうがいい。証拠残してたれこむだけでもいいのだし。
-
Tottenham
-
firstbento 「中世ジャップランドは中世に失礼。ヴィクトリア朝ジャップランドの方が適切」→http://matome.naver.jp/odai/2147596793221411501
-
FJr
-
mochizuki_p 社会主義だの共産主義だの言ってるアホがいるが、たとえ資本主義でも労働搾取が許されるわけではない。そもそも少子高齢化の時代に貴重な若い労働力を使い潰す連中など純粋な社会悪に過ぎないのだが
-
azutokimiya
-
ikioiamatte
-
soluterf2334 希望条件を上げて臨むのは交渉の基本
-
santo 歴史は進む。
-
nekocatgo
-
emiya726
最終更新: 2016/10/09 09:56
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - Atsushi Enoさんのツイート: "1842「ストライキを合法的...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/10/09 18:42
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: [新装版]遊廓のストライキ: 女性たちの二十世紀・序説: 山家 ...
- 3 users
- 2015/05/05 23:26
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 満室の3倍儲かる非常識な投資法――手取り1800万円らくらく稼ぐ...
- 2 users
- 2016/03/19 07:11
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 合法的に借金をゼロにする方法―1人でできた! 誰にも迷惑をか...
- 1 user
- 2007/06/12 08:34
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ブルース・リーが語るストライキング・ソーツ: ジョン リトル,...
- 1 user
- 2008/03/12 10:41
-
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - アメリカ大統領選
-
【米大統領選2016】トランプ氏わいせつ発言 「スターなら女性に何でもできる...
-
- 政治と経済
- 2016/10/08 16:04
-
-
米大統領選 あす討論会 逆風トランプ氏の対応に注目 | NHKニュース
-
- 政治と経済
- 2016/10/09 16:47
-
- アメリカ大統領選の人気エントリーをもっと読む