豊橋駅近くには、格安で泊まれるビジネスホテルも高級なシティホテルもあるので、旅行客でも不便することはありません。
ただ、意外と面倒なのが車でホテルに泊まりたいとき。
豊橋駅周辺は繁華街なので、意外と車を止めるスペースがありませんし、なによりホテルによっては必ずしも無料とは限りません。
そこで車で豊橋市内に宿泊したい方におすすめしたいのが「ロワジールホテル豊橋」。豊橋駅からは少し遠いですが、イトーヨーカドーなど大型ショッピングモールが併設しており、駐車場も無料の便利なホテルです。
ロワジールホテル豊橋の宿泊レビュー
|
宿泊期間: 10月初旬(三連休中)
料金: 7,600
予約日: 当日予約
宿泊人数1人
ロワジールホテル豊橋に到着したのは、午前0:00.チェックインのラスト時間が24:30と豊橋市内のホテルでもかなり遅めなので、比較的時間に余裕を持ってチェックインが可能です。
高級感のあるロビーを抜けフロントへ。ホテルマンにチェックインの旨を伝えると、「シングルルームが無くなってしまい、ツインルームでのご宿泊となってしまいました。申し訳ございません」とのこと。あら、ありがたい。もちろんランクアップで怒るなんてことはなく、ありがたくツインルームのカードキーを受け取りました。
宿泊階は17階。豊橋市内を一望できるほどの高層階で、たどり着きましたはツインルーム。なかなかキレイなお部屋です。ビジネスホテルとしてはけっこう上等な部類と言っていいでしょう。
ツインルームを1人占めなんてなかなかできる機会もないので、ありがたくその広さを堪能しました。ただ、私みたいな一般庶民には、やはりツインルームを1人占めしても寂しいだけですね。2つのベッドを使いたいわけでもありませんし、貴重な経験でしたが、今回だけでいいかもしれません。
トイレ&シャワールームも全体的にめちゃくちゃ豪華というわけではありませんが、やはりビジネスホテルとしてはキレイで、使い心地の良い雰囲気。値段を思えば、不満なんて全然ありません。やっぱり2人分のアメニティがあるのが気になるのは、私が小市民なせいだと思います。
朝食ビュッフェは和洋から選べるスタイル
そして、広い部屋で快適に一晩を過ごした後は、ホテルのビュッフェで朝ご飯。ハロウィン仕様にしてある季節感あるロビーの横には、ホテル内カフェの「フォーシーズンズ」さん。こちらで朝食ビュッフェを味わうことができます。
こちらのホテルでは、目の前でシェフがパフォーマンスをしながら調理した料理を食べることができるよう。この価格帯でそんなサービスまであるのは驚きです。
しかも、料理のレパートリーもそこそこ多く、ビジネスホテルの朝食ビュッフェスタイルとしては十分満足なクオリティ。和食なら、魚をメインに小鉢が十数種類。洋食なら、カレーやパン以外にもウインナーやベーコン、スクランブルエッグといったホテルで見かけるメニューは全て揃えていますといった感じ。
私は前日に飲み過ぎて若干二日酔い気味だったのと、完全な和食派なので、朝ご飯に小鉢料理を複数とお茶漬けを作ってきました。さすがにお茶漬け用のダシまであったのにはびっくり。色んなニーズに応えるラインナップはさすがです。
全体的に朝食ビュッフェにはかなり満足。レパートリーが豊富過ぎて選べないとか、高級な食事がズラリと並んでいて嬉しいといった感じではありませんが、とにかく色んな要求や年齢のお客様に対応できる不足のないラインナップといった感じ。個人的にはいつでも利用しやすいビジネスホテルとしておすすめです。
豊橋駅の近くでもないのに、外国人の宿泊客が多かったのはそのためかもしれません。外国人と言っても落ち着いた方たちが多かったので、旅行客に愛されるホテルなのでしょうね。
車以外でのアクセスには豊橋駅とのシャトルバスがおすすめ
ちなみに、車以外でロワジールホテル豊橋に宿泊される方には、豊橋駅の西口を発着しているロワジールホテルのシャトルバスのご利用がおすすめです。
私も車でのアクセスではなかったので、この無料のシャトルバスを利用しましたが、ホテルの前から豊橋駅前まで運んでくれるのでけっこう便利でしたよ。
だいたい平均して1時間に1本は走っているので、便数が少なすぎて利用しづらいと言ったこともないかと思います。JRや名鉄など、電車で豊橋駅に来られた方にはこちらのシャトルバスがおすすめです。
みなさんも、豊橋市内のビジネスホテルとしてはコストパフォーマンスがかなり高いロワジールホテル豊橋を利用してみてはいかがでしょうか。
|