突然ですが、最近ツイッターやめました。(アカウントはそのまま)
理由は時間を奪われているような気がしたから。
「ツイッターを辞めれば、空いた時間でブログが更新できるのさ!」
なんて思っていましたがどうやら間違いだったようです。
私、映画ばっかり見てます。
フフフ…
意味な〜〜〜〜い!(・∀・)
ブログ書くためにツイッターやめて、空いた時間で映画見てりゃ世話ないですな!笑
そんな私なんですが、映画漬けの生活を始めて3日目で、懐かしい映画見つけちゃいました。
BAN!!
「GO」です!
いやー久々に見たら面白かったですよ〜!まあ懐かしさが大半を占めてたかもしれませんが。笑
何より、窪塚も柴咲コウも若い!山本太郎も俳優全開です!萩原聖人も、大竹しのぶも山崎努もいい味出てます。
多分皆さんストーリー忘れてると思うんで一緒にかる~く思い出しましょ〜!
ストーリー
直木賞を受賞した金城一紀の同名ベストセラーを映画化。在日韓国人をテーマにしたこれまでの小説には見られない原作のポップなグルーブ感を損なうことなく巧みに、さりげなく映像化した行定勲の演出は秀逸。スタイリッシュなストーリー構成でユーモア溢れるセリフ満載の脚本も官九郎節が炸裂し「クドカン」ファンの期待を裏切らない。恋に友情に悩み傷つきながらも、国籍や民族といったボーダーに捉われない新たなアイデンティティを徐々に見出していく主人公の青年を窪塚洋介が爽快に演じる。
青春モノですね。あつ~いです。笑
僕がこの映画を見たのが20ぐらいの時だったので、主人公よりは年上だったんですが「俺は何者なんだよ!」って気持ちは常にあったんで非常に共感でできたんですよね。15年前か〜、若かったなぁ…(しみじみ…)
脚本もクドカンということで、このちょっと前に「池袋ウエストゲートパーク」でヒットしたばっかりで当時旬だったんですよね。
まあ恐らくみなさん一度は見てると思うし、ダラダラ話しててもあれだと思うんで、名シーンでバッキンザデイしましょう!
名シーン達
この言葉で始まります。まあ映画全体のテーマですね。
バスケ部で在日といじめられブレイクしちゃったり
線路に飛び込んでチキンレースしたり
原付きで逃げたり
親友が出来たり
恋をしたり
「めっちゃウンコしたい」の言い方を教わったり
父親から、男の生きざまを教わったり
1番の親友が事件に巻き込まれたり…
おまわりさんと語ったり
親父と勝負したり
エッチしてる時にノックされたり
大切な人に自分のすべてをぶつけたり
とまあ、懐かしいシーン目白押しです。
どうでしょう?ちょっとは思い出しましたか?笑
久々に見た感想
さすがに15年も前の映画だったんで、ストーリー全く憶えていませんでした。
ですが、色々なシーンを見る度に、当時の空気感だったりちょっと思い出しちゃいましたね。
特に深夜の学校で窪塚と柴咲コウがデートするシーンなんて、見ているコッチが恥ずかしくなってしまいましたよ。笑
「僕にもあんな時期があったんだよなぁ…」って。(しみじみ…)
とにかく、久々に見ると初初しかったあの頃に戻れますよ!と。
おすすめです!
ちなみに
ちなみに「GO」ですが、Amazonのプライムビデオで無料で見れます。
プライムビデオとは?
プライビデオとは、Amazonが運営する「映画・動画見放題」のサービスです。
Amazonプライムに入会することで、プライビデオが利用できるようになります。
Amazonプライム(プライビデオ)に入会していない方はコチラ ▽▽▽
Amazonプライムが何かわからない方はコチラの記事をどうぞ!
⇒ 【Amazonプライムの疑問点】入会を迷ってる方に特典を分かりやすく説明します!
というわけで『「GO」という懐かしい映画見つけたので見たらあの頃に戻ったよ!』でした。
みなさんも是非!