こんにちは。ばななつまです。
息子こたろーちゃんの1歳6ヶ月をまとめたいと思います〜!
それではいってみよう〜!
型はめパズル
じいじ(私の父)が自分で選んで買ってきてくれたアンパンマンの型はめパズル。
この2つができます〜!!この2つだけやったら残りはフタを開けてそこから戻します。
丸いのはできる、あとはできない、ということを記憶しているんだな。賢いんだな。(親バカ)
積み木はトンネルブーム
積み木ブームがまた再熱しつつあります。
そーっと、そーっと、トンネルの間から小さな積み木を通すのがお気に入りです。(これトンネルというのだろうか。まあいっか。)
アーチの積み木を渡してきて、「トンネル作ってくだしゃい!」とリクエストしてきます。
トンネル〜♪
トンネル〜♪
トンネル〜♪
だらけるな、1歳児。
おすべりシュー
買ってからずっと無視され続けてきた車用の滑り台?をやっと使ってくれるようになりました(^q^)
わんわんをシューさせたり、
積み木をシューしたり、
自分も滑った。
母、爆笑です。子供ってほんと天才。
テレビ好き
家事や朝の準備中はテレビタイムなのですが、もうテレビが好きすぎて、それ以外の時間でも隙あれば「わんわん!(テレビつけて!)」とゴネます。
油断するとすぐテレビに近づいていっちゃうんですよね。椅子まで持っていきおって…!
録画の再生が終わると左上にデモ?が流れるのですが、扇風機が邪魔なようで、
こうなったり、
こうなります。(反省)
まねっこ
まねっこ大好きたろちゃんは、大人のやることをなんでも真似したがります。
私、夏の間、外に出るときは日焼け止めを塗っていたのですが、もちろん日焼け止めもやりたがりまして。空になった日焼け止めを渡してみたのですが、
私、そんな塗り方してない。
さらに私にもチョンチョンしてくれました。セ、センキュー。
自撮りラブ
カメラが大好きなたろちゃん。スマホのカメラをインカメラにして見せてあげるとなぜか必ずべぇーっとします。画面の自分もべぇーっとするのが面白いのかな?かといって鏡ではやりません、不思議。
おいちい?
おいちいものを食べているときに「たろちゃん、おいちい?」と聞くとニヒヒィーと笑います。母はその笑顔を見たくてついフルーツやらを買っちゃいます。
たろちゃん、色々わかっておるな。
母ちゃん、メシまだ?
ご飯の用意をしていてふと見たら、自分で椅子に登って座って「できた?できた?」と目で訴えてくるたろ様。なんちゅうプレッシャー!いやそれよりも、ついに登るようになってしまったのね…!
逃走
すばしっこいたろちゃんは嫌なこと(オムツ替えとか歯磨きとか着替えとか)をされそうになると、部屋中を逃げたり隠れたりします。
カーテンにくるまって隠れることが多いのですが、追い込まれると隠れみの術をつかいます。
イスの陰に隠れたり、
布団で隠れたり、
何もなければこうなる。
たろちゃん、全部丸見えですよ。
本人は隠れているつもり。きゃわたんですよ。(親バカ)
オパイ飲みたいときは寝室へ
連れて行かれます。
いつも添い乳で寝かせているので、おっぱい=寝室でだと思っているみたいです。さらにお布団をポフポフ叩いて「寝て。(そしてオパイを。)」と言われます。笑
おしまい!
元気いっぱいに両実家の扇風機をこの夏2台破壊したこたろーちゃんでした!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!