particles.js
particles.jsは軽量で他ライブラリに依存しない非依存型のパーティクルエンジンです。簡易的なものですが圧縮版で2.5kbほどと軽量で依存せず単体で動作してくれるのと、設定が簡単で扱いやすい印象です。使い方はシンプルで、スクリプトを読み込んでcanvasを用意、設定項目にセレクタと設定内容を書けばいいだけ。設定項目はパーティクルの表示数の指定、サイズ、スピード、色、距離、線画にするかどうか、のみとなっています。要素の背景等にパーティクルを利用したい方向けっぽいです。ライセンスはMIT。
Other Snippets
- 軽量で非依存型のパーティクルエンジン・「particles.js」
- 手軽にダミー画像を作成出来る軽量スクリプト・「placeholder.js」
- input要素の入力をサポートする非依存スクリプト・「Cleave.js」
- Githubのコードを任意のWebページに埋め込める・「github-embed」
- アニメーションしながら色が変化するグラデーションを作成出来るスクリプト・「Granim.js」
- モニタサイズ次第で入りきらない部分だけスライドインさせるレスポンシブなメニュースクリプト・「okayNav」
- テキストにCSS3のアニメーションエフェクトを付与するスクリプト・「txt.wav」
- Bootstrapでのtableにソートやページネーション、検索機能等を付与するスクリプト・「jQuery Bootgrid」
- 【 JavaScript 】のリソース一覧