速報 > 企業 > 記事

リチウムイオン電池の代替、マグネシウムで実用化へ ホンダなど

2016/10/9 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 ホンダと埼玉県産業技術総合センター(埼玉県川口市)は世界で初めてマグネシウムを使い、繰り返し充電できる2次電池の実用化にメドを付けた。スマートフォン(スマホ)などに使うリチウムイオン電池より材料コストが大幅に安く、大きさも半分程度になる。リチウムイオンに代わる次世代電池となる可能性もある。まずスマホなど小型電子機器用に2018年の製品化を目指す。

 同センターがマグネシウムイオン電池の研究を主導し…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

秋割実施中 お申し込みは10/10まで

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

ホンダリチウムイオン二次電池スマートフォン埼玉県産業技術総合センターマグネシウム電池本田技術研究所

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報