読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ぬぉー!!!と叫びたがってるんだ、。

くだらない毎日は素晴らしき日々!楽しく生きる元キモオタKY野郎の雑記ブログ

はてなブログのスターって何なん?意味あんの? ★『意味あるよ!!』

雑記

はてなブログやってみて初めて分かったんだけど、はてなブログってリアクションを伝える方法いっぱいあるんだね!


はてなブックマーク・読者登録・コメント・SNSシェア…
中でも一番使われてるのがAddStarと呼ばれる★さんだと思うんだ。

f:id:Nuohman:20161009034812p:plain

僕も良くポチポチ押します!気持ち的には「面白かったです!」ってことをブロガーさんに伝えたいなって時に使用します。


ですが、ですがですよ。それ以外にこれ意味あるのか?とふと疑問に思いました。
そこで今回、いろいろ調べたのでそれを記事にしたいと思います。




★さんの生体について知ろう!

★さんってポチポチするだけのもんだと思ってたら、結構高機能の持ち主さんだったんですよ!

ポチポチして快感を得るだけのものではなかったんですね笑
この中でも僕が気に入った★さんの使い方を2つピックアップします。



引用スター

記事の中で、気に入った部分に★を付けられるというものです! 良く分からないと思うのでコチラをご覧ください。

f:id:Nuohman:20161009040736g:plain

気になる記事をドラッグ&ドロップします。 すると左側に3種類のアイコンが出現し、その一番上にあるのが引用スターになります。


これで押された★は、「ドラッグ&ドロップした部分が気に入ったよ!」とブロガーさんに伝えることができます!


僕がこれをされたら「ちゃんと読んでくれたんだ!」というのが分かってうれしくなっちゃいます(´ω`)←ココ!引用スターやっておきましょう!練習だと思って!



ブックマーク機能

http://s.hatena.ne.jp/【あたなのユーザID】/stars


このアドレスの【あたなのユーザID】という箇所を書き換えて飛べば、自分が★さんを付けたものの一覧が見られます!




交流が深められる

★を付けると、付けた方のアイコンが出ますよね!
ブログタイトルやブロガーさんの名前は憶えづらい(失礼すみません、老化が凄いんです、許してください)ですが、アイコンは憶えやすいという印象があります。


「あ、このアイコンの方、また★さんくれた!観に来てくれたんだ!」ってことが度々あるので、素直に嬉しい気持ちになります。
この場で失礼しますが、いつも付けてくれる方、それ以外にも面白かったなどの気持ちで付けてくれた方、本当にありがとうございます。


あとは付けてくれた方のブログも気になって見に行っちゃいます!
こういった交流ができるキッカケを生み出してくれる★さんはとても良いコですね!




手軽なコミュニケーションツール

冒頭でリアクションを伝える手段は多々あると言いました。使用頻度としてはこんな順序でしょうか。


★ → ブクマ → 読者 → コメント → シェア


上に行くほど感銘を受けた記事と言いますか、良い記事だったというか。
僕のブログでも、他の方のブログを観ても、読者のリアクションが多い順序はこれだったので多分間違いないでしょう。


日本人はシャイな人が多いからブクマや読者登録やコメントをする際、躊躇する方も居ると思います。
その点★はそういった事を気にせずできるので押しやすいのでしょう。
また、それをワンクリックで行えるという手軽さがウリなのかなと思います。




★さんにだって不満はある!

★さんは良いコとさんざん崇め奉りましたが、不満だってありますよ!



自ブログへ引き込む・見返りを求めての手段

★さんの使い方は「リアクションを伝える為の手段」と述べてきました。
が、この使い方は自分という存在を知ってもらうために使うやり方です。


簡単に言えば、★さん付けて、付けたブログの運営者に自分のブログに来てもらい、PVアップを狙うというものです。
使い方としては間違っていません!現に僕もそれで幾人かのブログを閲覧し、面白い方、自分じゃ体験できない事を体験されている方などのブログを発見できたので大満足です。


ただ、あからさまに記事を観てもいないのに★さんを付けていくのは納得いかないなとは思いました。
記事投稿から0分で★付けてきた人居ましたからね。
「お前絶対記事読んでねーだろ」とツッコミましたよ。



記事面白かったから★さん付けちゃう!

あざす!鬼さんのブログ面白そう!観に行きますね!


これが理想なんですけどね…甘いのかなぁ…?難しいなぁ…
でもこの気持ちは変えたくないので、僕は今のスタイルでやっていこうと思います。



ページの表示が遅くなる

スマホで良くブログを観るのですが、★さんが表示されるの遅くありませんか?
と思って調べたらやっぱりそういう経験をしている方多いみたいで、これを原因に外している方も多いようですね。



やっぱりコメントが欲しい!

★さんも嬉しいんですよ!?やっぱり読者様からのリアクションを感じられる手段なので本当に嬉しいのですが…


コミュニケーションを取るにも限界がある!!!!


もっとこうさ、ブログというものを使ってるし、文字!言葉!で会話したい訳なんですよ。


だってみなさんのブログ、本当に面白いんだもん。媚とか売ってる訳じゃなくマジで。
何が面白かったとか書いてたらキリがないから書かないけど、ここ最近ブログ観てたら一日終わるなんてザラよ。

その面白かった気持ちを★さんだけで終わらすのはもったいない。
だから僕は★さんも残すが、コメントもさせていただいてます。


これは★さんの気軽さが裏目に出ちゃった結果かなと思ったことでした。




実験したこと

記事制作中。




まとめ

色々言ってきましたが、やっぱり★さんを貰えると素直に嬉しいです!

f:id:Nuohman:20161009055513p:plain

ここに1と書かれてないかな?ってF5(更新)ばっかしてます笑
読者様と交流や関係をこうやって築けていけるのは素敵な事だと思いました。


なのでやっぱり自ブログの宣伝の為だけに★を押している人は好きになれませんね。
まぁそういった意味で押してるかどうかはわからないんだけど、さすがに0分スターさんはすぐわかったからね、詰めが甘いよ笑
※前に一瞬登場しただけの方で、今は現れてないです。その記事は消して再投稿しまいました。一応書いておきます。


このブログに★やコメント、ブクマをくれる方々は結構リピーターの方が多い気がします。
なので僕のブログをわざわざ観に来てくださる優しい方なんだと思います(自惚れてすみません笑)。
アイコンしっかり覚えてるのでわかりますよ!!!!覚えてますからね!!!!


これからも好き勝手書いていきますが、少しでも何か感じた記事にはリアクションをいただけると嬉しいなって思います(´ω`)
できたらブクマコメントを!会話がしたいです!よろしくお願いします!笑


それでは。