Hatena::ブログ(Diary)

あすのかぜ Twitter

2016-10-07

Chrome 56 のHTTPサイトへの日本語版警告

Moving towards a more secure web」でアナウンスされているように、2017年1月にリリースされる予定のChrome 56でHTTPサイトへの警告が表示されるようになる。


日本語のサイトでも取り上げられている


日本語版表示

Chrome Canaryで、chrome://flagsより 下記設定を有効にすることで、日本語版の警告表示が確認できる。

  • "保護されていない発行元に「保護されていない発行元」のマークを付ける"

http://asnokaze.com

f:id:ASnoKaze:20161007223648p:image


https://asnokaze.com

f:id:ASnoKaze:20161007223647p:image


日本語だと、また印象が変わる。HTTPS対応できてないサイトへの影響は結構ありそうである。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/ASnoKaze/20161007/1475847498