読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ともちんブログ

大阪府在住のアラフォー主婦・さゆ吉と申します。10ヶ月の息子ともちんと猫(時々、旦那)の日常四コマをはてなブログで不定期更新中。

私の好きな料理本を紹介します

商品レビュー 雑記 四コマ

おはようございます!さゆ吉です。

三連休、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。私はというと、恒例の義実家にともちんを連れて遊びに行ってまいりました。その時の話はまた後日に書くとして、今回は私のお気に入りのレシピ本を紹介したいと思います。育児にあまり関係ないので、興味ない方はそっとまわれ右でお願いします。

 

f:id:tomo_king:20161008005100p:plain

レシピ本を見るのが好きです


実際に作るかどうかは置いといて、レシピ本や料理ブログを見るのが大好きです。出産するまではクッ○パッドのプレミアム会員に入ってたくらい、一日に何度も何度もサイトに通ってました。だからといって料理上手かといえば、まったくそんな事はなく…基本、ズボラなので手間のかかる凝った料理とかは絶対に作らないです。単に、レシピ本を眺めながら「美味しそうだなぁ〜」とひたるのが好きなだけ。レシピを見てて「おっこれ簡単そう!私でもできそう!!」と思えば作る程度。

でも、四コマみたいに妄想だけはいつもしてました。旦那さんと一緒に料理はあきらめたけど、子供と一緒に料理する夢はあきらめてません。ともちんがもう少し大きくなったら、一緒にパン作ったりお菓子を作ったりしたいなぁ。…男の子だから難しいかな…(笑)

出産してから手抜き料理しか作らなくなった


いや、だって育児しながらちゃんとした料理作るのって無理でしょ(笑)できる人はちゃんとやってるんだろうけど、私は無理。ともちんがお昼寝してる時間を有効活用すればいいんですが、私はその時間を体力回復(一緒にお昼寝)に使ったり趣味の時間に使ったりしてるので。でも、主人のゴハンは作らなければいけないし、子育てには体力がいるのでゴハンはしっかり食べたいですよね。そんな時にお世話になってるレシピ本を紹介します。

著者の山本ゆりさんはスゴイ!


テレビで紹介されたりもしてるので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。私、著者の山本ゆりさんの大ファンで、出版されてるレシピ本はほぼ全部持ってます。とにかく、ゆりさんのレシピは間違いないです。ゆりさんのレシピで作った料理は毎回主人に好評だし、なんといっても、家にある簡単な材料で大抵の料理が作れちゃうのが魅力です。レシピのおまけについてるコラムも、毎回面白くて思わずクスッとなってしまう。ゆりさんはレシピ本たくさん出版されてるんですが、中でもおすすめしたいのはこの本!



■syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ (e-MOOK)■

レンジ1台あれば何でもできちゃうんですよ!肉じゃがとかカレーとか。すごくないですか?最初は

「それでも、フライパン(鍋)で作った方が美味しくできるんでしょ?」

と疑ってたんですが(失礼)、試しに作ってみてビックリ!レンジ調理なのにちゃんと美味しいんです。夏場で火を使いたくない時とか、育児で忙しいママにピッタリの本だと思います。私は活用させてもらってます*^ ^* 本のつくりも可愛いので、プレゼントとかにもおすすめ。余談ですが、大阪人でともちんと一ヶ月違いのお子さんがいらっしゃるので、勝手に親近感を持ってます(笑)二人のお子さんを育てながら、ここまで活躍されてるのも尊敬!

他にも、大好きな料理ブロガーさんやおすすめしたいレシピ本があるんですが、それはまたの機会に…育児記事の合間に紹介していけたらなぁと思います。


おしまい


ツイッターやってます!
趣味・趣向が合いそうな方お気軽にフォローして
やってください♪

twitter.com

 ランキングに参加しています。
良ければポチッとお願いします♪

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ