読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ずぼら女子奮闘記

女子力皆無な大学生がリアルでは言えないことを吐き出すブログ。

Google AdSenseに受からないから諦めた話

ブログのあれこれ お酒 ひょっとしたら誰かの役に立つかもしれないやつ

こんばんはーすだちです。

先月pro化してアドセンスにも挑戦してみよう!と思い申請を続けていたのですが、見事落ちる落ちる…

落ちる→改善→落ちる→改善→落ちるの繰り返し。

 

心折れるの早すぎぃ!と怒られてしまいそうですが、落ちるにあたって心当たりがいくつかあるのと、それを根本的に改善していくのは難しいと判断したので一旦諦める、というか申請を保留にすることにしました。

 

最大の理由は「お酒の記事が書けなくなった」から

私がアドセンスの落選メールを受け取るときにその理由として、

「Google のポリシーに準拠していないサイト」と書かれています。

 

ページの操作性だったり、記事の内容だったり。

その中の規約で「アルコール」に関することは書いてはいけない、みたいなニュアンスのことが書かれてしました。

見当違いのことを言ってるかもしれないです。ごめんなさい。

 

いや~お酒大好きだし、バリバリ書いてるよ?

書きたいな、って思う記事の内容の4割くらいはお酒が絡んでる気がするよ?

 

アドセンス申請中に一時的にお酒に関する記事は消去していたのですが、「それはそれで違うな~自分のブログじゃないな~」と自分の中で悶々としていました。

 

「お酒縛り」に耐えられなかった

 

命名「お酒縛り」・・・お酒が絡む記事を書かないこと

 

「お酒縛り」をしながらこのブログを続けても意味がないじゃないか!

自分が書きたいことを書かずに何がブログだ!うおおおおお!!!

途中でアドセンス諦めるのもずぼら女子っぽいしもうそれでよくない?!

 

なんて半ばやけくそ、半ば本気で思ったところで一旦申請を保留にした次第です。

消去してた記事も全復活させました。やったね。

はてなブログは消去した記事も1ヵ月までは保存してくれるので、ありがたいと思いつつ逆に1ヵ月過ぎたら全部消えちゃうじゃん、せっかく書いたのにもったいないな~とも思っていました。

 

GoogleやYahooからの検索で来てくれる記事の多くはお酒や恋愛絡みのことが多いので、それらの記事を消去してしまっていたのもちょっとしたアクセス数とモチベーションの減少をもたらしていたような気がします。

 

ならもうこのブログでアドセンス申請しないで、好きなことを好きなだけ書いていこうと思ったわけです。

 

他にもグローバルメニューとかやるべきことが色々あるっぽいし。

めんどくさいし。(酷い)

 

気が向いたらまた申請をしてみるかもですが、ブログのスタンスをアドセンスのために変えるのは辞めようと思います。

せっかく好きな事書くためにやってるのに本末転倒感あるもんね。

 

余力があれば、もう一つブログを作成してそっちでアドセンス狙うことを考えていますが当分先になるような気がします。笑

 

誰の参考にもならない、ずぼら女子がアドセンスを諦めた話でした!

おわり!