読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

雑記ブログ卒業

生活に役立つかは分からない雑記ブログです。

お洒落な結束バンドでコンセントぐちゃぐちゃを解消

ガジェット ガジェット-電化製品

こんにちは。「ざっきぶろぐ」です。

最近コンセントのグチャグチャがやけに気になります。綺麗にまとめたつもりでも、なんか見栄えが悪いんですよね。どうしたら良いのかなぁ~と思って調べてみると、どうやら「結束バンド」が良いという情報に辿り着きました。

そこで今回は個人的に欲しいお洒落な結束バンドをまとめてみます。

f:id:KINOKOnoko:20160603101931j:plain

結束バンドってなに?

まず初めに結束バンドの説明です。結束バンドとは複数の配線をまとめる物です。「インシュロック」や「タイラップ」とも呼ばれています。安くそして大量に購入できるのが特徴で、屋内の配線や自宅のコンセント周りに良く使用されます。

結束バンドを使えば見た目もシンプルに尚且つ効率的な配線周りを実現できるそうです。では個人的に欲しくなった結束バンドを勝手に紹介していきますね。

1 リーフタイ

コンセントは見栄えが人工的です。というわけで自然を取り入れればお洒落になるのでは?という発想から生まれたであろうリーフタイ。コンセントだけじゃなくて外のガーデニングにも使えそうな結束バンドですよね。

リーフタイ

楽天で探す Amazonで探す

ちょっと心配なのは猫ですね。猫がきて葉っぱ食べようとしそうです。コンセント周りはただでさえ危ないのに、こんな葉っぱが出てたら遊んじゃいそうですよね。そこが心配です。ペット対策の工夫をしてほしいですが、ペットのことを考えると結局シンプルな結束バンドしか選べなくなってしまいます。悩みの種ですね。

2 クージェ ミニ

名前の由来はよく分かりません。ミニというくらいですから小さいのかな?グッドデザイン賞も受賞しています。

一言で表すと「クルクルして巻き付ける、」これだけです。中に金属が入っている為簡単に曲げることができます。かなり強い結束バンドなので鍵を付けることもできるそうです。

クージェミニ

楽天で探す Amazonで探す

お洒落ですがコンセントをまとめるのには少し大き過ぎるかなぁ。家の中に時々やけに太いコンセントがありますけど、それをまとめるのには良いかもしれません。

がっちりまとめたい、尚且つ簡単に解ける物が欲しい、という方には良いかもしれません。個人的にはちょっと違うかな。(笑)

3 動物結束バンド

動物の小物ってかわいいですよね。特にキャラクター物の小物です。可愛いお洒落を追求するなら間違いなくこれでしょうね。リラックマシリーズもありますよ。

動物結束バンド

個人的には緑の細長いやつが欲しいですね。分かるでしょうか。サボテンのような形のやつです。調べてみるとワニらしいです。ワニには見えない。(笑)

これは間違いなくお洒落になりますね。部屋の中が明るくなりそうです。

まとめ

いかがだったでしょうか。今ではたくさんの結束バンドが売られています。少し前まで結束バンドと言えば「黒くて細長くただただシンプル」というイメージがありましたがどうやら最近の結束バンドは全然違うようです。

これからますます電子機器は増えていきます。デスクトップからノートパソコンへ、携帯からスマホへ、充電機からモバイルバッテリーへ、どんどん時代は変わっていきます。

それでもいつも必要になるものはこういった電子機器のアクセサリーです。端末や電子機器が新しくなる限りアクセサリーも増えていきます。結束バンドもその一つでここまで新しくなってきました。

今後、すべての家電を束ねるくらいの結束バンドが発売される日はそう遠くないのかもしれません。(笑)それまでの間は小さな結束バンドで我慢して結束して頑張っていきましょう。

おしまい。

他の記事

www.zakkiblog.net