2chsc
広告
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
広告
最新記事
ブログ内おすすめ記事
★【動画】南京日本兵の証言

★「『従軍慰安婦』なるものは存在せず」私が見た従軍慰安婦の正体 …元陸軍少尉 小野田寬郞氏

★【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に

★ 安倍首相のアジア外交が凄すぎる件

★ 【韓国軍の戦争犯罪】ライダイハンとは...

★ 二日市保養所、戦後の日本人引き揚げ時の朝鮮半島での悲惨な史実、アメリカの社会科教科書として採用された『竹林はるか遠く』の日本語版が発売

★ 【コピノ】韓国人男性がフィリピン人女性との混血児を捨てまくっている!!

★①大隈重信に朝鮮名で表彰された朝鮮人 ②陸軍中将を務めた朝鮮人師団長 ③朝鮮総督府には多くの朝鮮人官僚 ④漢字ハングル混合文は福沢諭吉が作った

★ 【日本統治時代】朝鮮総督府の機関紙(毎日新報)は漢字とハングルで書かれていた、広告には朝鮮式姓名も

★ 【画像】韓国メディア「慰安婦連行なんて馬鹿げた話だ!でたらめだ!当時そんな事実はなかった」

★ 沖縄タイムズ「國際社会に復帰」「『新生日本』の門出」 琉球新報「祝講和条約発効」「新生日本・独立の第一歩」

★【日韓併合(1910年)前のおはなし】明治30年代からすでに朝鮮人売春婦が日本に来ていた

★【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件

★ 【動画あり】谷山雄二朗氏が英語で慰安婦問題の虚構を訴える

★【資料】NHKと中国中央電視台(CCTV)の関係、朝日新聞売国3大デマ報道など

★ オウム真理教と北朝鮮の関係、菅直人、TBS、坂本弁護士一家殺害事件

★【在日兵役スレ】ISO26000で有名な経済評論家の渡邉哲也さんが降臨。アメリカによって『民潭と総連』の資産凍結が、いよいよか。 OFAC規制、SDNリストなどが『運用面で動いている』と示唆

★ 元左翼「日本国の国益を損ねる外国人を糾弾する人間を『レイシスト』呼ばわりする事は、左翼、韓国・朝鮮人お得意のレッテル張りによる印象操作」

★ 『入国難民法』在日1世が不法滞在になれば、遡及もなしにその子孫も不法滞在→【密航者は強制送還、物証は法務省が保存】すでに議員が動いてる模様

★ 【国民一人当たりの税金負担】天皇陛下には年間五円、在日には三万円

★ 宜保愛子が韓国の土地に降りることを拒否したり、韓国の器を不幸が訪れるものとしたりって話があるよな

★ 在日一世にどうやって日本に来たか?というアンケートの結果

★ 在日韓国人「慰安婦に取材をした、必ずしも悲惨じゃなかった」「強制連行はしていないと思う。マスコミの多くは強制連行にしたがっているようだけど」

★ 日教組を作ったのは、羽仁五郎という人です

★ 【閲覧注意】ウトロって何?

★ 【TV局】フジテレビが朝鮮人に乗っ取られた経緯

★ 古代中世の支那王朝は、長い長い歴史の中で、朝鮮半島を忌み嫌い、一度触って火傷し、決して自国領土にしなかった

★ 【閲覧注意】 在日韓国人のご先祖様がヤバすぎる件 !!!!

★ 【NHK国会中継動画削除】テレビ業界で働いてる人間だけど『朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人』って写真付きの証拠がかなりヤバかったらしい

★ 【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題に

★ 【貴重写真】『南京大虐殺』は捏造だった!…南京の本当の写真

★アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加→朝鮮人でした

★在日に乗っとられた劇団四季が京都から撤退

★【閲覧注意】中国共産党による人民大虐殺 …『六 .四 天 .安 門 事件』

★【帝国議会会議録】戦後朝鮮半島からの引揚時に朝鮮人による内地人への強姦・略奪・殺害等の事実が明らかに

★ハングルで書かれた靖国の絵馬

★【朝鮮進駐軍】「在日一世」による朝鮮人犯罪及びテロ行為について

★強制連行】韓国済州島にて、取材クルー「かつてこの島で多くの女性が拉致されたということがありましたか?」現地韓国おばあさん「そんなの聞いたこともないよ」

★朝日新聞記者「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」

★【朴烈事件】韓国民団の創設者は、皇太子暗殺を謀り、大逆罪で服役したテロリスト

★【阪神教育事件】GHQが『戦後唯一の非常事態宣言』を布告した在日朝鮮人と日本共産党による大規模テロ事件

★【生田警察署襲撃事件・大津地方検察庁襲撃事件・関東朝鮮人強盗団事件・直江津駅リンチ殺人事件】在日朝鮮人の戦後の悪行、日本人を襲撃した事件

★【長田区役所襲撃事件・下里村役場集団恐喝事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日の「市民税免除」や「生活保護」獲得の為に、また「強制送還反対」の為に役所を襲撃した事件

★【神奈川税務署員殉職事件・五所川原税務署襲撃事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日朝鮮人の密造酒の取締りをした税務署員に殴る蹴るのリンチして死亡させる

★【血のメーデー事件・吹田事件・大須事件】<朝鮮戦争の最中に起こった三大騒擾事件>在日朝鮮人と日本共産党・左翼団体による大規模襲撃・テロ事件

★【祖防隊】在日朝鮮人の非合法地下組織。1950年1月より密入国者等の強制送還が行われることになり、それに対抗するために結成された。1955年に朝鮮総連が結成され祖防隊は発展的に解散

★【坂町事件・新潟日報社襲撃事件】在日朝鮮人・中国人によるヤミ米の流通の取り締まりに当たった警察官を襲撃、この事件を報じた新潟日報も襲撃される

★韓国大統領、在日朝鮮人が密航者である事を公式に認める「故国をすてて日本に密入国」

★【動画】韓国政府が着手した在日同胞の町『南海ヒーリングビレッジ』が素敵すぎるwwwwwwwwww これでいつでも帰国OK!!!!(画像25枚)

★【小坪慎也・行橋市議が『在日特権』を詳細に説明「外国人の場合であれば容易に非課税にすることが可能」…福岡県行橋市

★【韓国に在日を送り返す方法!】韓国支社を持つ企業が自社の在日社員を韓国支社で60日間働かせれば、兵役義務へ そしてそのままリストラへ

★【国連】特別報告官「韓国社会に深刻な人種差別が存在する」「教育と認識改善を通して、政府が人種主義と外国人差別問題に取り組まなければならない」

★【朝鮮総督府・調査資料】日本人によって西洋医学がもたらされる以前の李朝時代、朝鮮半島では驚愕の迷信医療が横行していたのである

★【動画】「慰安婦とは売春婦」 谷山雄二朗氏が英語で世界へ発信!『SCOTTSBORO GIRLS』

★【動画】谷山雄二郎氏、米国セントラルワシントン大学で演説! “慰安婦を考える際に決め手となる八ヶ条” 保守速報読者さんの字幕書き起こし付き

★【画像】寺社油事件、犯人は韓国系キリスト教、韓国系日本人の金山昌秀で確定

★【官報】寺社油事件 犯人の金山昌秀、帰化前の本名は『金昌秀』だと判明! 昭和54年に在日韓国人から帰化(画像)
マスコミ・ジャーナリスト
おーぷん2ch
アクセスランキング(7days) PC + スマホ
アクセスカウンター(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセス解析
アクセスランキング
広告
1HONEY MILKφ ★@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:22:53.53 ID:CAP_USER.net
韓国で1千年以上にわたって使われてきた「韓紙(ハンジ)」の魅力を紹介する「大阪韓紙文化祭」が、10日から大阪韓国文化院(大阪市北区中崎2丁目)と大阪国際交流センター(同市天王寺区上本町8丁目」で始まる。22日まで。

韓紙とはコウゾなどを原料に伝統の技法でつくられる紙。江原道(カンウォンド)・原州(ウォンジュ)市などでは今も職人が一枚一枚手ですいてつくっている。紙づくりの技術は仏教とともに大陸から朝鮮半島を通って日本に入ってきたとみられている。文化祭実行委の李昌珍(イチャ…

59a4a67fa262074a8daf75e754f44d30

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASJ9Y51TRJ9YPTIL00S.html


20161008204855_1_1

20161008204855_1_2


4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:25:25.45 ID:SeWDKxX+.net
今作ったw


44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:37:09.94 ID:1ABqI5Pr.net
また新しい伝統が一つ


352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 19:05:34.40 ID:7nLmMF+X.net
朝日がまた歴史の捏造をするのか


10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:26:56.11 ID:r+UXaB9K.net
パクって起源主張
朝日新聞も応援しています


27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:33:25.61 ID:fXQYAAuy.net
朝日新聞も韓紙に印刷すれば良いんじゃないか?


28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:33:36.08 ID:zYgxxHZV.net
>韓国で1千年以上にわたって使われてきた「韓紙(ハンジ)」の魅力を紹介する

本当にあったのなら
千年何かいてたんだよ
日本統治下まで識字率どうだったんだよ


46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:37:23.27 ID:UblMhS+e.net
それで韓紙(糞紙)とやらを使った古書は残ってるのか?
少なくても1000年前の奴が。


49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:37:57.25 ID:WsWcVWW/.net
>>46
物証は無いが心証では確実ニダ


55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:38:56.61 ID:EVAdKD8H.net
>>46
<丶`∀´>これから千年残るニダよ
ウリは未来志向w


56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:39:02.51 ID:cxQFrqir.net
和と名付いてるものを韓に置き換えるだけの簡単な捏造でございます


61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:40:02.03 ID:K/Y7e1fP.net
>紙づくりの技術は仏教とともに大陸から朝鮮半島を通って

また、朝日新聞が捏造しているな。


68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:41:43.99 ID:X8Jkl6+z.net
朝日には帰化チョンがいっぱいなのかね


70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:42:01.44 ID:U2jhvNR0.net
>紙づくりの技術は仏教とともに大陸から朝鮮半島を通って日本に入ってきたとみられている。

「和紙の起源は韓紙」ってやりたいだけかw
タヒねや糞チョン!


80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:45:40.27 ID:BnATmj5A.net
20161008204855_1_2

▲ さまざまな韓紙を貼り合わせたアート作品

きたねーw


83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:47:46.84 ID:jLBHJ+eq.net
>紙づくりの技術は仏教とともに大陸から朝鮮半島を通って日本に入ってきたとみられている。

最近は他からの突っ込みがあるから「色々と諸説あるが」の前置きをおくのが通例みたいだけど
結果ありきで記事を作りあげる朝日らしい一文だな


92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:53:55.23 ID:1Dez07/b.net
伝統がないから知らないんでしょう?
知るべきものがないのに何をしったらいいんですかね


149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 18:14:17.96 ID:SlW5CEW5.net
>韓国で1千年以上にわたって使われてきた「韓紙(ハンジ)」

ところが朝鮮で最古の文献は、870年前の三国史記という書物のみ。
「日本に文字を教えた」だの「日本に紙を伝えた」だのと言いながら
実際に残っているのは日本よりも450年以上も新しいものばかりwwww


169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 18:19:54.80 ID:sRNSaHTm.net
頭がイカレてやがる 本場に パチモンが通用するわけねーだろ


170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 18:20:13.29 ID:7p6UrVgw.net
あっただろう、ないはずがないと言う発想からコリエイトしていくからな


173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 18:21:11.80 ID:JThlkmjs.net
折り紙の起源は韓国!
(紙ねえじゃん)
韓紙があったニダ!←今ココ


177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 18:22:02.18 ID:MJNmLiOY.net
ウソを並べて大声で騒ぎまくる朝鮮人
ものすごくキモチ悪いわ

きえてなくなれ


232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 18:33:32.48 ID:N5dxT5UN.net
そんなに昔からあるのになんで‘韓’なの?


238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 18:35:53.11 ID:bWfsYCg2.net
朝日の在日記者は、祖国に帰りましょう


258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 18:40:50.27 ID:Z5C2jg5n.net
韓国のウソに加担して嫌韓増やしてる朝日新聞。
ごくろうさまw


102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2016/10/08(土) 17:57:58.81 ID:LHkBKnmJ.net
なんで、こんなウソを書くのかね
常識を疑う



http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1475914973/

新着記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 全魚人・五項目の合意事項   2016年10月08日 21:01  ID:3y.eZqpvO このコメントへ返信
バカ蜚の捏造にまた新たな1ページが。
2. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:04  ID:xCNEce1p0 このコメントへ返信
 
日本のメディアは支那と朝鮮で溢れた
3. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:05  ID:AThwSV8vO このコメントへ返信

あ、そ。よかったね。
4. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:05  ID:PvcM0Fyk0 このコメントへ返信
ウリナラ歴史は半万年♪証拠は無いけど9000年♪ニダ。
5. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:05  ID:jkKwk16d0 このコメントへ返信
和紙っぽく頑張って作ったニダ
6. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:05  ID:8x0iXYHj0 このコメントへ返信
恥という観念のない朝鮮人
7. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:06  ID:LgLqadPI0 このコメントへ返信
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
ヒトモドキ
8. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:06  ID:Tl238oON0 このコメントへ返信
気持ち悪いな本当に・・・・
9. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:07  ID:X7RSoUVlO このコメントへ返信
本当の可能性もあると思う。ただし現在の成り済まし朝鮮人エベンキ族じゃない。
10. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:07  ID:Wc5CGCIM0 このコメントへ返信
もういい加減、嘘をフィルターにかける組織が必要だと思われ!!!!
11. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:08  ID:oQc61h2V0 このコメントへ返信
…世界に注目されて絶賛されりようになると、もれなくどこの国の技術や創作物、文化も韓国起源になりますw
ほんと、こういうの見る度に、親韓派の人がだんだんと、事実に気づいていきます。
韓国系日本人は、なぜこんな優れた国に帰国しないで、いつまでも怖い日本にいるのかと。
12. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:08  ID:MleHSmGF0 このコメントへ返信
根拠となる文献もないのに何を言ってるんだこの馬鹿新聞。
従軍慰安婦と同じじゃねえか。いっぺん○ねバーカ
そもそも紙の文化ができるなら、それを使った書物も残ってる
はずなんだがな。
13. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:08  ID:ufPAo2ynO このコメントへ返信
古代朝鮮は滅亡し、エベンキ人に乗っ取られたんだから、古代朝鮮を誇られてもね( ^∀^)
14. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:11  ID:AxlqbCxA0 このコメントへ返信
当然北にもあるんだよね?
15. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:11  ID:MleHSmGF0 このコメントへ返信
そもそも、1千年前に韓国なんてねえだろアホなのか
16. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:11  ID:GHIOwHRVO このコメントへ返信
前後が抜けて いつもカンコク カンコクなんだよな… エジプトのパピルス 中国の羊皮紙とか 詳しく紙面割く余裕ねえのか?ごり押しの起源説で一蹴されるわよ
17. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:11  ID:eB.O6MA10 このコメントへ返信
捏造ゴリ押しが再燃してきたな
18. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:12  ID:W2qJXMJDO このコメントへ返信
韓国の建国年月日は?歴史を直視できないのは遺伝子が受け入れないから?隔離するしかないだろこの民族。
19. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:12  ID:ZHDgFlZG0 このコメントへ返信
中国様に怒られるぞアサヒwww
20. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:13  ID:FVy.gi6S0 このコメントへ返信
これのパクり元って書道で使う半紙から取ってる?
21. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:14  ID:Qgv68lIr0 このコメントへ返信
そもそも千年前に韓国がない
22. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:14  ID:Vf6aVhH80 このコメントへ返信
新聞社なら調べたほうがいいぞ、とくに併合してるから
日本が教えたってこともあるんだぞ
こないだ韓国人がカバンって言ってたから似てるねって
それであっちはかってに「日本に伝わったからね」だってさw
鞄は日本語ですよ。日本が併合時に使ったことばが土着したんです。
巻きずしも同じですよ。
23. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:14  ID:kgUmXsrr0 このコメントへ返信
毎回のことだがなんか史料があんのかね
24. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:15  ID:SnYzcYWi0 このコメントへ返信
下半島韓国の建国年さえ知らないって馬鹿のレベル越えてるだろ馬鹿ヒ

この捏造癖はもう病気だよ、廃刊させるしかない
25. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:15  ID:oQc61h2V0 このコメントへ返信
しかも記事が朝日新聞(笑)
本気でこの新聞社ダメだわ。
ねえ、ほんと、これだけすごい祖国なら、なぜ朝日新聞に勤める韓国系日本人さんたちは、移住の自由があるのに、格下の日本にいつまでもいたがるのですか???
そろそろ、会社の中で日本人やベトナム人、罪をなすりつける中国人たちを嘲笑うのをやめざるを得なくなる時期です。
まだ韓国で、韓国の法律守って働いて、徴兵制に応じる韓国人の方が良いですね。
26. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:16  ID:kTS7OLF6O このコメントへ返信
その1000年の歴史がある韓紙を使って書かれた書物とか年表とか絵画とかも展示したらいいと思う。保存にも優れているし、絶対あるよね。見せて!見せて!
27. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:16  ID:VaMnnvtK0 このコメントへ返信
せつこ「にいちゃん、いつからかんこく1000年いじょうあることなってんの?」

せいた「節子、目ー合わしたらアカン、ほっとき!」
28. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:16  ID:pHpKG1g90 このコメントへ返信
「書く」文化もその紙で書かれた古書すら無い不思議!
29. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:16  ID:neYf89pO0 このコメントへ返信
このアート作品()が創価三色なのは偶然なのかな
30. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:16  ID:yXGWoMaT0 このコメントへ返信
流石は朝鮮日本版新聞
31. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:17  ID:bNT1IRdA0 このコメントへ返信
こんなゴミを購読してるバカがまだ日本にいる事が異常だよ。
止めろよ周りの奴ら。
32. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:17  ID:sMPAM8wV0 このコメントへ返信
心象ではあったんだろうな
33. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:17  ID:y72g96s40 このコメントへ返信
・・・・・・。
34. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:18  ID:Qdqp4lAU0 このコメントへ返信
いつ出来たかも定かではないし、最初は厚紙だったのに日本の和紙作ってる所に行ってから800年持つだ折り紙がどうたらって言い出したんだっけ?
日ごろの行いとあやふやすぎて信用なんね
35. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:18  ID:PmGnejl90 このコメントへ返信
今の奴は日本で和紙の技術を取り入れて作った劣化コピーの紙だろ。

>近代以降の韓紙は和紙の技術が取り入れられており「打ち紙」などの技法は不要となった
36. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:18  ID:UNPccUJ20 このコメントへ返信
朝日新聞「韓国がそう思うならそういうことです。」
37. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:18  ID:kr89mYNf0 このコメントへ返信
ほんとになんで1000年前なのに韓なんだろう?
38. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:18  ID:.xhUyJ7D0 このコメントへ返信
クズチョンは入国禁止!!!
39. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:18  ID:GHIOwHRVO このコメントへ返信
もう 通路自慢 よした方がいいと思う…。
40. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:19  ID:29hZrRTp0 このコメントへ返信
Wikiに曰く

かつて蔡倫は製紙法の発明者と評されていたが、前漢代の遺跡から植物繊維由来の紙が発見され[4][5]、現在では蔡倫は従来からの技術を集約統合し、実用的な紙の製造方法を定めた改良者と見なされている[6]。ただし、前記の紙は銅鏡を包む包装紙であり、文字を記したものではなかった。

4^ 「放馬灘紙」1986年中国甘粛省天水市で出土。紀元前179~142年頃のものと推測される。
5^ 「灞橋麻紙」1957年中国陝西省で出土。紀元前140年~87年頃のものと推測される。原料は大麻と苧麻。
6^ “発明者?革命者?ゆれる蔡倫考”
(他略)

中国ですらこの奥ゆかしさなのにホント韓民族って…
41. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:19  ID:PmGnejl90 このコメントへ返信
>近代以降の韓紙は和紙の技術が取り入れられており「打ち紙」などの技法は不要となった

日本から韓国に技法が渡ったが正解だな。
42. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:20  ID:ozZe.B340 このコメントへ返信
真面目な話なんであいつらって技術が残ってないの?
別に日本に伝えてないとしても中国の属国だったならば普通なら紙とか磁気とか絵とか何かしら残ってるはずだろうに、まるで何の文化もない蛮族が100年前に中国の属国になった次の日に日本に統治されたかのごとく全く残ってない
43. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:20  ID:UNPccUJ20 このコメントへ返信
韓国っていうのは、百歩譲っても李氏朝鮮からで、600年くらいのもの。
44. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:20  ID:rE7HgNL20 このコメントへ返信
韓の国自体が建国70年足らずなのだが・・・・
45. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:21  ID:j61hAbTZ0 このコメントへ返信
おいアカヒよ。少しばかりこのイベントのHPを覗かせて貰ったが「紙づくりの技術は仏教とともに大陸から朝鮮半島を通って日本に入ってきたとみられている。」この部分はアカヒの捏造、妄想ではないのか?HPには、こんな記載なかったと思うけど?
46. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:21  ID:EhTVgvxi0 このコメントへ返信
韓紙ってぇのは、均質に漉くことが出来なかったんで、二枚を圧し重ねて一枚にして厚さを均した紙
だから分厚いの
そう言う構造だと当然墨が滲むので、公文書の清書用は輸入していた
どう考えても構造的に折ったら伸ばせないので折り紙なんて無理

同じ輪を二つ作れなかったので、水車の台車も作れなかったように、品質管理の拙さは伝統芸よ
47. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:21  ID:FdY6lSq50 このコメントへ返信
捏造記事を垂れ流すな糞朝日!!!
とっとと潰れろ!!!!!
48. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:21  ID:0tL58Jcd0 このコメントへ返信
<丶`∀´>韓国から日本にあらゆる文化が伝わったというのはやっぱりホントの話だったニカ
と韓国人たちは思うんだろうニダ
49. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:21  ID:Wc5CGCIM0 このコメントへ返信
そもそも韓国で って何だよ。南も北もあるか。
それに「画像を保存」したようなあの柄は何だよ(笑)笑わせるな(笑)
いくら捏造しても、外国は認めてくれねーよ?(笑)(笑)(笑)
50. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:22  ID:.65eUDWWO このコメントへ返信
その頃「韓」なんて国は朝鮮半島に無いだろw
51. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:22  ID:su.z.WIH0 このコメントへ返信
韓紙を張り合わせたアート作品とやら見たけど
うんこ拭いた後かと思ったw
52. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:22  ID:6sHOr6nG0 このコメントへ返信


   韓 なんて最近の話だろwww





         ウソつくならせめて「高句麗紙」とかにしろってwwwそんな知識も無いと見えるwww



53. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:23  ID:GHIOwHRVO このコメントへ返信
(;`ハ´)私達がおまエラから盗まれたかも知れない技術アルね… 言われるぞ
54. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:23  ID:k866G6ba0 このコメントへ返信
ま~た朝日の馬鹿チョン記者が、捏造記事を書いたのか
55. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:23  ID:C76.pcOV0 このコメントへ返信
11世紀より前の文献が残ってない国が何か言ってる
56. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:24  ID:n1WmlHZb0 このコメントへ返信
( ˘•ω•˘ ).。oஇ また、手薄図に書かれていたのでしょうか?汎用性が高すぎます…。
57. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:24  ID:iCc94eiF0 このコメントへ返信
韓国の捏造を日本の新聞社が手助けしてるんだもん。呆れるばかり。
58. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:25  ID:bfn.4G.H0 このコメントへ返信
やれやれ、まーた始まった
今度も朝日新聞がお手伝いですか
59. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:25  ID:X7RSoUVlO このコメントへ返信
古代朝鮮族(百済)は滅亡、高麗期からはエベンキ族。
60. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:25  ID:ghcoXTGe0 このコメントへ返信
北「まーた始まったニダ」
61. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:25  ID:UWFbg0aH0 このコメントへ返信
なぜ、500年前で無く、2000年前で無く、1000年前なのか。
それを割り出すために使った方法と試料と資料を出して欲しい。
62. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:25  ID:z.pfHDQc0 このコメントへ返信
韓国に技術を教えたり、盗まれる危険がある時は何か嘘を付け加えとくのがいいかも。
紙を作る工程にとんがらしを加えると保存に聞くとかね。
あとから、やっぱりパクリだーと言える。
63. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:26  ID:LA03NLU10 このコメントへ返信
またまた始まりました。今度は1000年だって。建国は戦後なのに。
64. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:26  ID:v6dKfufJ0 このコメントへ返信
息を吐くように噓をつく
65. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:26  ID:jXCppCwX0 このコメントへ返信
また北にはない朝鮮伝統か
66. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:26  ID:s.MceLcn0 このコメントへ返信
”中国”系百済人の王仁より伝わった
これあくまでも一説だろうが!クソ朝日!
日本誕生説だってあるだぞ?この学説は排除か?たかがマスゴミが根拠もなく?むしろ王任説もおかしな箇所があるんだよな~
最近の嫌韓風潮に歯止めをかけるため思い出したかのようにただの一学説を
事実のように書き上げる・・・変わらんな?まさしく情報機関の権力を恣意的に運用するマスゴミの鏡
67. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:26  ID:5hpJ3qbyO このコメントへ返信
アカヒ朝鮮紙、いよいよだな。(怒)
68. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:26  ID:nStT1.Sm0 このコメントへ返信
マジかよ起源国だったのか、これは認めざるをえない、その紙で国交断絶の調印をすれば宜しいと思いますね。
69. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:27  ID:JG7KvFLw0 このコメントへ返信
朝日新聞はリストラで朝鮮人しか残ってないんだよ。
早よ、潰れろ!

70. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:27  ID:ncFUPK1P0 このコメントへ返信
でも日本の大手新聞社が報道してるんだし、嘘なわけがないと思う
それにもし嘘だったのなら、大阪で大々的に交流祭なんてできないでしょ
みんなは和紙が元々は韓国のものだという劣等感があるから、韓紙の存在を認めたくないだけでしょ?
71. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:28  ID:XpXYNZMf0 このコメントへ返信
伝統を造ってから日帝に奪われたまでがデフォだろ。日帝なりヒデヨシに奪われたと、まで書けよ
72. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:29  ID:jwyMyFpF0 このコメントへ返信
伝統的な工芸品紹介のはずなのに、機械で作られたかのような美しい仕上がりの蝶番。
これを作成した職人は何代目を引き継いだのか知りたいですな~。
73. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:30  ID:OI2c828g0 このコメントへ返信
こんなクソみたいな声、保守速が取り上げてやらにゃ届くわけねーやな。
そして全員に相手にされてない。
74. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:30  ID:uXaTqlz50 このコメントへ返信
半島から入ってきた言うだけで起源は韓国とかwww
歴史を勉強しろよ!!

今のコリアはこれっぽっちも関わりないからねwww
本当に品のないものが起源とかほんとやめろ!!!
75. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:30  ID:GHIOwHRVO このコメントへ返信
新聞(しかもアカピ)が書くと真実と思える薄い頭が羨ましい…あじここ おめ 悩み無いだろ?いいな…。
76. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:30  ID:We4.jVg40 このコメントへ返信
そのうち、アホパヨクが市場すしに好意を寄せたコメントにも「ネト、ウヨ」の認定して日本海を挟んだ内ゲバ、ニダニダ劇場が見れそうだなwww
77. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:31  ID:iHQ.YEFN0 このコメントへ返信
あーそーだったのかー(棒)
78. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:31  ID:uEXlMHfT0 このコメントへ返信
色彩が汚い、大体歴史的にも無い物を伝統w
水車も作れないのに、紙の安定供給とかw
妄想は現実じゃありません。
79. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:32  ID:j61hAbTZ0 このコメントへ返信
※70
HP覗いて来いよ。君のコメントの様な記載はなかったよ。
80. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:32  ID:iHQ.YEFN0 このコメントへ返信
大手新聞社(収入数十分の1減少)
81. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:32  ID:CMWXu1i.0 このコメントへ返信
またバカヒの無意味な独り言がwww
82. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:32  ID:qTElT70T0 このコメントへ返信
まーた始まった。
83. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:32  ID:OdPpvrk50 このコメントへ返信
トイレに流せるトイレットペーパー作ってくださ~いw
84. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:33  ID:NM5EEADL0 このコメントへ返信
糞尿の流れる汚川で紙漉きが出来るのか?
伐採し過ぎて禿上がった山から紙の原料が取れるのか?
職人は卑しい者として虐げる風土で紙漉き職人は生まれるのか?

嘘吐きは朝鮮人の始まり
85. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:33  ID:KO0DFw.X0 このコメントへ返信
ハイハイ、そんな馬鹿な話は誰も信用しない
で、もし「そうなのか、ハイハイわかりましたよ」ってなったら
どうなるの?w
嫌韓は変わらないんだよ、ばかかよ
86. 清和適合者P   2016年10月08日 21:33  ID:Y.pHB1Mn0 このコメントへ返信
※70
悪痔ここ、あんた実は嫌韓派って噂聞いたけどホント?wwww
87. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:33  ID:vuqj7KRC0 このコメントへ返信
ふーん、じゃあその千年前の紙を見せてくれよー
日本の源氏物語絵巻みたいな美しいものなんだろうねぇ( ´_ゝ`)
88. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:34  ID:GHIOwHRVO このコメントへ返信
北区の紙の博物館に遊びに行って来いよ アカピ 楽しいぞ
89. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:34  ID:Or2vvpvSO このコメントへ返信
和紙で十分。馬鹿朝日。
90. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:34  ID:s.MceLcn0 このコメントへ返信
※70
嘘なわけがない理由がそれだけ?
お前相当なアホだなw
とりあえず渡来説の根拠と日本生誕説の間違いをソース付きで解説しろや?
そうでないなら朝日が言うから全て事実と言ってるのと一緒なんだが?
91. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:35  ID:kR9bjjW20 このコメントへ返信
んな事より、19号はアメリカを震えさすんだろw
アメも早く空爆しろよ
92. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:35  ID:OdPpvrk50 このコメントへ返信
在日朝鮮人はンコしたら、お尻拭いてくださ~い。
93. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:37  ID:DCf3KsCm0 このコメントへ返信
※52
神功皇后の三韓征伐とか知らないのかよ…
トンチンカンなツッコミは迷惑だ
94. 蛇の婿   2016年10月08日 21:38  ID:NHm2aDwzO このコメントへ返信
まーたアサヒったのか
95. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:38  ID:EWFvhKvD0 このコメントへ返信
Kの法則発動!
朝日新聞は消える!
96. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:41  ID:c0A.Xhsd0 このコメントへ返信
朝日に登録せずに読める部分については間違ったことは言っていないし騒ぐことでもない。
97. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:41  ID:X7RSoUVlO このコメントへ返信
嘘っぽい話しだけど、現在の古代朝鮮人の成り済ましエベンキ族とは関係ないだろう。
98. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:42  ID:ssJYKDlg0 このコメントへ返信
※87
日帝に焼かれたニダ
99. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:42  ID:LPWIRBRf0 このコメントへ返信
紙の博物館(東京都北区飛鳥山)では、それ以前に日本に紙があった、とあったはず。
100. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:43  ID:uuEl578h0 このコメントへ返信
また起源主張か
本当にしょうもない国なんだねえ
起源を主張したいなら好きなだけやれよ
空しくないならw
101. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:43  ID:0emQ.snc0 このコメントへ返信
こんなのが新聞ねぇ
102. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:44  ID:vn0GwAHr0 このコメントへ返信
70
え?
103. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:44  ID:lqzyJG1f0 このコメントへ返信
日本には捏造しまくり反日新聞が存在し
捏造しまくり反日メディアも存在しています
104. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:45  ID:Z1RHwQjZ0 このコメントへ返信
持ち上げたならその韓紙(ハンジ)とやら新聞紙に使ってやれば。
にしても、またいい加減なネタ載せやがって、
アカヒの紙面で信じられるのは日付だけだわw
105. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:47  ID:SdEtgSNN0 このコメントへ返信
もういいから
お前らには何も無いんだよ
106. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:47  ID:WmvwFsn90 このコメントへ返信
流石に、日本人で朝日新聞を購読してる奴はもういないよな?
もしいたら、日本人の皮をかぶった在日朝鮮人だと決めつけてもいいよな。
本人には直接言わないけどさ、周りにそういう噂が流れてしまうのは仕方ないよね♪
107. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:48  ID:BIQoOsTx0 このコメントへ返信
吐き気がするわ
108. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:49  ID:lqzyJG1f0 このコメントへ返信
韓国人て口がうんち臭そう
109. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:49  ID:LadIWhLt0 このコメントへ返信
文化や知識を伝承できずすぐ失うとか無能揃いだな
途中で途絶えちまったんならもうお前らのものじゃねえじゃん
110. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:49  ID:urWFd8Sb0 このコメントへ返信
何度でも言おう。北にその文化は残ってるんだろうな?
嘘吐くなら、統一してからにすればいいのに。
111. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:50  ID:EQCtZTh60 このコメントへ返信
「うそ新聞」の真骨頂っすね、朝日新聞。
112. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:50  ID:.7NPNbUA0 このコメントへ返信
世宗王「倭の紙、堅籾、造作の法また宜しく伝習すべし」
つまり紙漉きをパクレ!と命令するレベル。水車もなく、
手でスリ潰したのか楮は水車と杵で潰すんだぞ。
朝鮮通信使の朴端生は、「日本の農人、水車の設けあり」として、
学生の金慎に「造車の法」を精査させて模型を作り、
鍍銀(銀メッキ)、造紙(紙漉)、朱紅、軽粉などの製造法を祖国に報告している。
自分たちの記録ぐらい読めよ。昔から日本に学びに来ていたのが朝鮮の姿。
113. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:51  ID:pNfbHvPQ0 このコメントへ返信
一千年だって(ぷぷっ)それにこのケバイ色を何とかしろ。一千年の歴史を誇る化学染料か。
114. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:52  ID:.0TR34f70 このコメントへ返信
えっ、いまさらかよ
お前らそんなことも知らなかったの?

いま日本に紙があるのは韓国のおかげ。

それまで石か葉っぱに文字書いてたんだから

いいところは素直に認められず
嫌韓やヘイトを繰り返して、一般人からドンビキされる
感謝することができないから嫌われる。
わかる?
115. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:52  ID:hFYWIeEX0 このコメントへ返信
ここ何年か韓国人が折り紙文化の起源主張をしているから「いやいや、紙そのものが韓国起源ですから」と後押ししているんだよね? 笑


朝日新聞に未来は無い。さすがにバカ過ぎて引くわ。
116. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:53  ID:.0TR34f70 このコメントへ返信

えっ、いまさらかよ
お前らそんなことも知らなかったの?

いま日本に紙があるのは韓国のおかげ。

それまで石か葉っぱに文字書いてたんだから

いいところは素直に認められず
嫌韓やヘイトを繰り返して、一般人からドンビキされる
感謝することができないから嫌われる。
わかる?
117. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:53  ID:.0TR34f70 このコメントへ返信
あっ連投すまん。
118. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:53  ID:40aDlMSe0 このコメントへ返信
日刊掲示板でたまに話題に上がるけど
紙自体は有ったみたいだけど、紙すきが出来ないから分厚くてがさがさのダンボール以下のものだったらしい
だから折り紙も出来ないしケツも拭けないような屑紙だったみたいよ
119. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:53  ID:DOpKYdoK0 このコメントへ返信
以前東急百貨店が「和紙の祖先である韓紙・・」とかやって批判浴びたじゃねえか!!  朝日が知らんわけなかろうが!
120. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:54  ID:wyWE058X0 このコメントへ返信
韓国紙かと思ったら朝日新聞の記事だった
もちろん、裏取りしてあって、物的証拠もあって、報道してるんですよね?
まさか、天下の朝日新聞さんが、ロクに真偽の確認もせずに記事にしたわけじゃないですよね?
121. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:54  ID:TErx5ncQ0 このコメントへ返信
朝鮮紙じゃないのか? 名前がおかしいなww
122. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:54  ID:mGpTmUds0 このコメントへ返信
半島は通ってるだろうけど朝鮮とは全く関係ない
123. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:54  ID:LgLqadPI0 このコメントへ返信
朝鮮ヒトモドキよりバクテリアの方がよっぽど文化的
124. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:55  ID:dF1hh8E70 このコメントへ返信
文化庁はアサヒに公開質問状送って発表しろよ。
125. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:56  ID:q.L8Favp0 このコメントへ返信
まあ一応朝鮮半島経由で日本に紙すきの技術が渡ってきたのが定説だけどその頃は高句麗時代だから「韓紙」は後付けだよね。
むしろ近代の韓紙は和紙の影響を大きく受けている。
126. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:56  ID:9OYEapo7O このコメントへ返信
嘘ついてないと
死ぬんだろうけど…

本当にいい加減にしとけよ
127. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:57  ID:e9FTSVAe0 このコメントへ返信
えっ、いまさらかよ
お前らそんなことも知らなかったの?

いま韓国に紙があるのは日本のおかげ。

それまで石か葉っぱに文字書いてたんだから

いいところは素直に認められず
反日やヘイトを繰り返して、一般人からドンビキされる
感謝することができないから嫌われる。
わかる?
128. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:57  ID:s.MceLcn0 このコメントへ返信
※116
根拠は?
129. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:58  ID:tGmQTRhK0 このコメントへ返信
チョウニチ新聞の特亜化が止まらない

今こそ脱亜論が注目されるとき
130. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:58  ID:z.bF11jX0 このコメントへ返信
表装で使われる紙が韓国製が安いから使ってたが何をとち狂ったかこの2,3年で倍に値上げしゃがった
漉きムラだらけでウンコ臭い紙(普通は和紙の良い香り)でよく日本製の和紙並みに値段取ってるんだ?
どうしたらあんなウンコ臭いの紙が漉けるんだ人間のいやらしさがそのまま出たよな紙だよ
朝鮮人めあんまり日本人なめんじゃねーよ!
131. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:58  ID:Ww4BIm8Z0 このコメントへ返信
何かもう朝日新聞も韓国人も救いようのないな
132. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:59  ID:Eq2u0PxE0 このコメントへ返信
韓国って国として認められたのいつだったっけ?
133. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 21:59  ID:aE1KGyuS0 このコメントへ返信
もうさ朝日に電波使わせんなよ
134. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:00  ID:tGmQTRhK0 このコメントへ返信
※131
朝鮮人が記事書いてるのが朝日新聞だからその表現はおかしいよ
135. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:01  ID:.0TR34f70 このコメントへ返信
※128

つ Google 

まず調べよう。
人に聞いてばかりでは駄目ですよ?
わかる?
136. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:01  ID:qqG.3PFo0 このコメントへ返信
曇徴(高句麗人)の事を言ってるんだろうけど、

残念ながら、日本書紀の中で「曇徴は紙作るのうまいぞ」っていう記述なんすよね。

6世紀初頭に越前で紙漉きされてたって伝承があるんで。
曇徴は、7世紀なんすよね。

恐らく、秦人か、中国系百済人が正しいだろうって言われてんだよねえ。
137. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:01  ID:gf1wZzyt0 このコメントへ返信
韓紙?
K・PAPERじゃなくて?韓紙で確定でいいの?w
138. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:01  ID:5uKZJyDs0 このコメントへ返信
朝日新聞は記事にするなら証拠があるんだろうな
無かったら捏造だぞ
139. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:02  ID:iOKWjWi30 このコメントへ返信
仮に本当だとしても、いつもねつ造してるから疑われる
韓国人にはオオカミ少年の話をよく聞かせなければならない
140. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:02  ID:MZYzwgcN0 このコメントへ返信
韓紙(2010-)
141. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:02  ID:LA03NLU10 このコメントへ返信
押し紙ですか。
すっとぼけ。
142. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:02  ID:EUgVUl5O0 このコメントへ返信
昔からあるなら 朝紙とか鮮紙とか言う名前のハズじゃないの?
嘘つき

143. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:03  ID:T8.nVz5Z0 このコメントへ返信
ウィスコンシン・ガゼッタのオンラインニュースでも
この記事が上がっていたな。ま、いつものプロパガンダだわな。
144. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:03  ID:PiQaxMCh0 このコメントへ返信
高句麗壁画古墳の「手搏図」に書いてあるって朴さんが言ってた
145. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:04  ID:nB8buFo.0 このコメントへ返信
ポット使う茶道といい、折り紙といい、ほんとコイツらは.......腹立つわぁ( ˘•ω•˘ ).。oஇ
146. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:04  ID:9sFKm3gQ0 このコメントへ返信
紙も色も必要ない生活してた連中に紙の伝統文化?
そんなものあるわけないでしょ
147. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:04  ID:bPthxxpN0 このコメントへ返信
以前こんなのがあったようだ。

チラシに「和紙のルーツは韓紙」 百貨店側が「根拠なし」と謝罪
ttp://www.j-cast.com/2012/04/02127549.html?p=all

どこにでもウリジナルを既成事実化しようとする輩が潜り込んでるってことなんだろうな
148. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:04  ID:chpRRaBj0 このコメントへ返信
アホらし
149. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:04  ID:jCxQxWZ.0 このコメントへ返信
佐野研二郎がつくったかのようなセンスない作品ですな
150. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:05  ID:6sj9Isiq0 このコメントへ返信
古事記だと応神天皇の御代、百済から王仁なるシナ人が紙を伝えたとされているから、半島を通ったという点は事実ではある。
ただし、応神天皇は仏教伝来より遥かに前だし、百済は今の韓国とは関係がありゃせんのだけどwww
151. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:05  ID:rZpJweAt0 このコメントへ返信
※127
複垢かあ
152. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:06  ID:X7RSoUVlO このコメントへ返信
なんにせよ滅亡した古代朝鮮人と現在のエベンキ族の末裔は関係ない。
153. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:06  ID:c8drAI5e0 このコメントへ返信
嘘と願望ばかり書いているから、ノーベル賞も無理なのだろうと思う。
154. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:06  ID:psrnX9QV0 このコメントへ返信
こうやって嘘ばっかついてるから読者に見捨てられるんだよ。
飛鳥山の博物館に裏どりすればすぐに判る事じゃん。
155. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:06  ID:tIMYvw.50 このコメントへ返信
起源を主張するのが大好き朝鮮人w
156. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:06  ID:8Xisf0x40 このコメントへ返信

>>韓国で1千年以上にわたって使われてきた「韓紙(ハンジ)」

韓国の建国は1948年じゃん

157. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:07  ID:qqG.3PFo0 このコメントへ返信
越前和紙 6世紀からの和紙造り

紙祖神を祀る岡本神社・大瀧神社
祭礼は1500年の古いしきたりを今も連綿と受け継いでいる。


朝日新聞の根拠としてる曇徴(高句麗人)は7世紀なんすよwwwwww
さすが、受験に出るNO1クオリティペーパー朝日新聞(爆笑)
158. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:09  ID:qQEUrQxd0 このコメントへ返信
確か染色技術も近年までなかったよね。
159. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:11  ID:mmPKK49O0 このコメントへ返信
朝日キモい
160. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:11  ID:qqG.3PFo0 このコメントへ返信
※150 王仁は中国人やん。韓国関係ないんすよねえ。
161. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:11  ID:X1abDrUl0 このコメントへ返信
紙は2世紀頃に中国で発明されたんだよ。
バカじゃねーの糞チョン。
162. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:11  ID:urWFd8Sb0 このコメントへ返信
パクリに朝日が加担したのを再認識した。
慰安婦から何も変わってないし反省しないんだな。
163. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:13  ID:l5.X5MJp0 このコメントへ返信
韓国にも屏風があるんだけど、日本の物と大きく違うのは、紙の質だった。
これは日本には楮のような紙に適した植物があったけど、韓国にはそれがなかった。
無いから自分達で作った。
和紙によく似た紙を自力で。
それはホントに凄いことだし、素直によくやったなぁと思えるんだけどねぇ。
起源を主張するのはどうかと思う


164. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:14  ID:n8zDsz9s0 このコメントへ返信
朝日新聞で信用できるのは紙質とインクと配達時間だけという現実(^O^)
農家の方や焼き芋包んだり花包んだりとかなにげに便利です。
韓紙にしちゃうんですか?インクと配達時間だけになっちゃうよ(>_<)
165. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:15  ID:qqG.3PFo0 このコメントへ返信
日本には、1300年前の「大宝二年御野国加毛郡半布里戸籍」が現存してますが、韓国には何がありますか?

詳しい人教えて~。
166. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:15  ID:1ckMtXqg0 このコメントへ返信
空白の400年は「ヒデヨシ、日帝が奪った」
なんだろ?www
167. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:17  ID:R1gmB2kgO このコメントへ返信
ふ~ん、そうなんだ!

それで?
168. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:18  ID:pKPn.CRi0 このコメントへ返信
韓紙って繊維がゴツゴツしてる壁に貼る壁紙だぞ
169. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:19  ID:KI26n.sE0 このコメントへ返信
1000年前に「韓」?
170. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:19  ID:rc7ZeA1w0 このコメントへ返信
>韓国を通って
この時点で起源じゃねえだろw 自分たちで言ってて変とか可笑しいって分からないのが流石の土人韓国人。
そもそも通過点のお前らが何えらそうにしてんだ?伝えて遣ったとか思ってるのか?そんなもん主点だけの特権で通過点に何の権利もあるかよアホが。
171. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:20  ID:vIYBXE.L0 このコメントへ返信
懲りない捏造民族の機関紙、朝日新聞
172. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:20  ID:s.MceLcn0 このコメントへ返信
※135
俺は前に諸説あると書いたはずだよな?
韓国から渡来したのはあくまでも一説とも書いたよな?
どうせ日本書記の記述を根拠にしてんだろ?
それ以前に紙を製紙していた説は無視か?
ここで問題なのは朝鮮から製紙の技術が渡来した事だろうが?それはあくまでも一説過ぎ無いんだが?
人に聞いてばかりではダメですよー
根拠を求められてそんな回答しか出来ない”アホ”に言われたくないな~
173. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:21  ID:7zwWHC.r0 このコメントへ返信
※99
日本の最古の紙なら、1,300年前の現物がある。
正倉院に保管されている日本最古の紙は、大宝2年(702年)の大宝律令の際の戸籍用紙。

韓国の最古の紙というなら、「無垢浄光大陀羅尼経」がそれに当たると思う。
年代は770年という説や13世紀という説もあるが韓国側の公式発表ではまだ年代は未確定という扱い。

だいたい紙の起源なんて主張してもむなしいだろうに。
中国の紙は紀元前150年だし、エジプトのパピルスなんて紀元前2800年だぞ。5000年も前だwww
174. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:22  ID:pVVV4N6P0 このコメントへ返信
日本は中も外も敵だらけ、って事に日本人に早く気付いて欲しいもんだ
175. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:23  ID:pKPn.CRi0 このコメントへ返信
日本が併合するまで折り紙できる薄い紙すらなかったクセに
176. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:24  ID:OX9Nm6GY0 このコメントへ返信
何も誇れる物が無いチョンって憐れだな



177. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:25  ID:uEXlMHfT0 このコメントへ返信
※116
石に葉っぱww 歴史捏造するしかない
アホは、木簡などの存在も知らんで高説垂れる様だw
178. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:25  ID:Gm0EZNRc0 このコメントへ返信
バカチョンの捏造がまた1ページ
179. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:26  ID:GqPT39He0 このコメントへ返信
朝日新聞キモチワルイ
180. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:26  ID:0ewwdrwb0 このコメントへ返信
地獄チョウセンや在チョンのゴキブリども、ノーベル症で精神が崩壊しそうか(笑)?

こんな事でも言ってなきゃ生きていけないんだろ。
もうファンタジーの中でしか生きられない程、現実がつらいか、地獄の犬豚どもは。

ちょんころって、みじめな生き物だな。
181. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:26  ID:.t8aHDja0 このコメントへ返信
韓国っていつ出来た国だっけ?
182. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:28  ID:x9.ZkhrP0 このコメントへ返信
鑑真和上半島通ってないし
183. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:29  ID:o.oOQjG60 このコメントへ返信
これらは、1000年が好きだねw
ヒトモドキであって、人でなしなので、モノと一緒だよね

さっさと呪われた半島に返品しやがれ
184. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:29  ID:rZpJweAt0 このコメントへ返信
嘘と捏造の韓国、朝日新聞と違って保守速報の人は物知りで凄い〆(._.)メモメモ
185. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:30  ID:s.MceLcn0 このコメントへ返信
※116
>それまで葉っぱや石で字を書いてた
アホかテメェ?
木簡知らんのか?朝鮮や中国も同じなんだが?
それから韓国(朝鮮)のおかげ?いや紙を開発したのは間違いなく中国人だが?経由地って言葉知ってるか?
一説には朝鮮”経由”で得た写本を基に紙漉きをはじめたという説もあるんだがな?
186. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:31  ID:5uKZJyDs0 このコメントへ返信
そもそも一千年以上ってふわふわした言い方だよな
日本では6世紀には製紙に関する記述が残ってるのに
187. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:32  ID:W9VZZ4.F0 このコメントへ返信
もう子供をあやすような対応でいんじゃね

へーそうなんだ偉いよね朝鮮人は、よく頑張ったねとかw思ったけど
やっぱり駄目だ、奴ら本気するからwwwwwww
188. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:32  ID:lqsWnjJx0 このコメントへ返信
息を吐くように嘘をつく
189. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:32  ID:XdM.Hpkg0 このコメントへ返信
自国だけで広めようか。
後、みられているなら文献なり資料出そう?大学のポンコツレポートじゃなく、全国紙なんだよね?一応
190. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:34  ID:1rCcJhjm0 このコメントへ返信
貧困少女うららに始まり、
嘘つきゲーマーモドキ
猪肉の刺身に
朝鳥のチョン報道。

毎度酷いが最近ちょっと度を越してね?

報道の自由はあっても、捏造の自由はねぇぞ。
こういう根拠ゼロの嘘、デマカセ報道についてはマスメディアに責任を取らせるべきだ。
191. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:34  ID:TGhEJXqr0 このコメントへ返信
今紙の歴史を検索したら、約1,400年前に高句麗から伝来したらしい。
ただ、その後それを基に品質の向上に努めた国と、万年隷属の食糞国との差は
語るまでもない。
192. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:35  ID:Y5pT6Of4O このコメントへ返信
紙でも稲作でも、現物や技術はランダムに広がるだろ。国家機密・門外不出にでもしなければ。

それを一々あーだこーだ糞理屈で因縁を付けて、何とか日本の上に立とうとする。

起源がどこだろうと、世界に評価されるまで高めたのは日本人だ。糞のウジ虫=朝鮮には関係ないわ。
193. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:36  ID:1rCcJhjm0 このコメントへ返信
韓国は戦後出来た国。

コレ知っててこの記事鵜呑みにする愚か者はいねーよ。
194. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:36  ID:MNFyNMffO このコメントへ返信
※116

石板もバナナの葉への筆記も日本の文化じゃないなあ。

日本人の発想じゃないね。
195. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:37  ID:eMfaNvm30 このコメントへ返信
日本では紙って早いものでは3世紀ぐらいからあるんだけど。
渡来人(≠朝鮮人)が伝えたと言われる。

そもそも百済経由で伝来とか言うのも、例えば「百済から五経博士を読んで○○を教えて貰った」みたいな話があるけど、五経博士は中国の官職だから中国から百済に来てた人を日本にも立ち寄ってもらって教えを乞いたってこと。
今で言えば日本に来た外国人アーティストが日本公演のついでに韓国公演にも立ち寄るようなもん。
これを韓国の音楽は日本が伝えたって言う馬鹿は(日本には)いない。
196. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:37  ID:pKPn.CRi0 このコメントへ返信
日本の文化は1000年前の朝鮮
証拠はない日帝が燃やした

いつものねつ造パターンですわ
197. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:37  ID:v4NyokZg0 このコメントへ返信
こういうのは、しっかり訂正記事を出させないと
慰安婦みたいに広まって、史実扱いにされてしまうぞ
198. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:37  ID:K6Lg2.bX0 このコメントへ返信
ハジ知って!
199. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:37  ID:eIYMjqvD0 このコメントへ返信
クッソワロタ
200. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:37  ID:sGp1L28z0 このコメントへ返信
いやさすがに、紙の技術は中国からでしょw
201. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:38  ID:dGCLm8nJ0 このコメントへ返信
※46
韓紙の特徴は表面を叩いてあることで墨は滲むんじゃなくて墨が乗らないから書くのに不向きだってされてきたんだが
202. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:38  ID:gJCDMXIg0 このコメントへ返信
へ~、で?どうしろと?
日本には和紙があるから別にいらないよ。
そんな事より他にする事あんだろうに。
203. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:38  ID:ONKcLDPWO このコメントへ返信
度を越してメディアがきな臭くなってきたので、何か悪いことでも起こりそうだな日本
嫌なもんだもう終わりかもな日本
204. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:39  ID:G8HcVTYk0 このコメントへ返信
「バカだのチョンだの」昔の人は正しかった。
205. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:39  ID:BCha8rRA0 このコメントへ返信
毎日捏造ご苦労様です。
ただね、世界のどこも、韓国に興味ないと思う。
206. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:40  ID:BCha8rRA0 このコメントへ返信
朝日ww
207. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:40  ID:31zVlvCT0 このコメントへ返信
日本の紙作りは約1500年前だろ。

日本の勝ちだwwwwww
208. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:40  ID:C0pZm2nt0 このコメントへ返信
よしんば、1000年前からあったとして
今のお前さんたちとは無関係の人達でしょ?
209. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:41  ID:dGCLm8nJ0 このコメントへ返信
※193
それはちょっと・・・
オキュパイド・ジャパンは戦前と戦後を断絶させているから日本国の建国はサンフランシスコ条約締結時点だっていうようなもの
王朝交代があっても人的な入れ替わりが無ければ歴史は継続していると考えるものだよ
210. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:42  ID:BCha8rRA0 このコメントへ返信
潰れるのは、朝日が先か、韓国が先か・・・
211. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:42  ID:.t8aHDja0 このコメントへ返信
大人しくその紙でお尻でも拭いててください
あ、お酒の材料に使うので拭き取らないですか
そうですか
212. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:43  ID:jpJ5JbKp0 このコメントへ返信
パヨク通して小説や漫画にぶっ込みそう。韓国に都合のいいこと描かせる手法はまだ気付いてないひとも多い
213. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:44  ID:XRnfL.gEO このコメントへ返信
在日御用達新聞屋、廃刊したんじゃ無いんだ。
214. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:45  ID:1H6yvi24O このコメントへ返信
馬鹿ちょん猿、市ね!いつまでも、夢みてろ。
215. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:46  ID:ggSzzrXl0 このコメントへ返信
本当に何も無いんだな韓国はw
それに加担する安倍嫌いの朝日新聞と毎日新聞。
繋がってるねー。
216. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:46  ID:pPac86oM0 このコメントへ返信
朝日はカムジャタン(ジャガイモ鍋)に続く捏造1000年前シリーズを書いてるんだな。
217. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:46  ID:dGCLm8nJ0 このコメントへ返信
※207
勝ち負けで考えるのはどういう観点かよくわからんけど
日本の紙は大陸からもたらされたのはほぼ確実だぞ
そして来日した僧侶曇徴は紙を作るのに長けていたと記紀に書いてある
日本で紙を作りはじめていたころ朝鮮半島でもすでに紙は自前で作られていた
218. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:46  ID:s.MceLcn0 このコメントへ返信
※135
諸説ありって言葉知ってる?
その言葉を知ってれば韓国が日本に紙をもたらしたとはいえない
そもそも誰々が伝えたって後年の文献をもとにいわれて困る
王任説も日本書記の高麗僧説も諸説のなかの一つに過ぎない程度の根拠しかないぞー
漢人説だってあるぞ~そもそも朝鮮は中国から製紙技術を得たんだろうが?
韓国のおかげで(確定)
何だ?それ?
バカが歴史騙んな!
219. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:46  ID:DVDlDxb60 このコメントへ返信
南朝鮮人の機嫌主張に在日がフォローはテンプレ
220. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:46  ID:nYMSyGpH0 このコメントへ返信
何が何でも起源を主張したいんだよ。
活字の起源も、印刷の起源も、寿司の発祥の地も韓国だぞ
特に着物なんかは韓国で織られて、戦時に日本が盗んだ技術だ
日本の文化が栄えたのは全部韓国人の手によるものだ。
韓国は数千年の歴史と文化も持っている

と申しておりますが、単なる負け犬の遠吠えでございます。
221. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:46  ID:mBR..Bk70 このコメントへ返信
嘘つきは朝鮮人の始まり!
あ、朝日は朝鮮人の巣窟だったな…
うむ、自然だ。
222. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:47  ID:Sp4QNHF40 このコメントへ返信
朝日新聞は、韓国の機関紙だからと言って見え透いた嘘をネタに、日本文化と一色単にするな!

日本文化は、独特の誇り有る文化だ!
223. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:48  ID:31zVlvCT0 このコメントへ返信
※118
韓紙なる物は分厚くて「床に敷いた」なんて話も聞くよね。

建材じゃねーかwwwww
224. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:48  ID:s.MceLcn0 このコメントへ返信
※217
一説だと前にさんざん書いたよな?
225. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:48  ID:D9clDhyn0 このコメントへ返信
> 紙づくりの技術は仏教とともに大陸から朝鮮半島を通って
そもそも仏教も中国から伝わってきたので、朝鮮半島は通ってないじゃん。
本当に朝日新聞と韓国人は嘘つきだよなぁ……。
226. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:49  ID:Px93hFNc0 このコメントへ返信
よく韓国は通り道に過ぎなかったといわれるけどさ
実際は通り道ですらないんだよね
227. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:49  ID:FQ50F8Hs0 このコメントへ返信
香ばしいのが湧いてると聞いて来ますた。
228. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:50  ID:9rI1DFt90 このコメントへ返信
日本に対して紙で喧嘩を売るとはあほを通り越してるだろう。OINKと呼ばれるだけある。
229. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:51  ID:YOtH0BEA0 このコメントへ返信
少し調べれば全然違うものだって判るはずなんだけどな
まぁ裏取りもしないプロパガンダ新聞だからどうでもいいけど
230. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:51  ID:dGCLm8nJ0 このコメントへ返信
※218
曇徴が日本で初めて紙を作ったとは書いていないので
それ以前には日本に製紙法が入ってきていたと思われる
231. タコ関西   2016年10月08日 22:51  ID:7AVDgetT0 このコメントへ返信


いきなり捏造記事だが、これは何の意図があるのだろうかね?
もう、売国誌がやることだからウソは判っているのだが、その目的が何なのかを
考えるようになるからめんどくさい。

これ、要するに紙すき技術を捏造したエセ文化の拡散が目的なんだろうね。
無理なしないで地道に内需の拡大するべきであり、デフォルト回避のために財閥でも解体するのが韓国がするべきことじゃないのかねぇ。

アカヒがこんな記事を出すのは紙面に載せる枠がガラガラだからじゃないのかwwwww
ロクに取材しないで妄想だけで記事書くからネタ切れでこれを紹介して記事埋めたんじゃないのか。
232. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:52  ID:nb0Fftap0 このコメントへ返信

人間の心を持っていたら、実態も無いものをさもあったかの様に言う事はすごく虚しい事だと思う。

自己チューで嘘つきキムチ民族は、これを恥ずかしいとも虚しいとも何とも思わないらしい。

人間らしい考え方や発想とは無縁なんだね、キムチ民族は。
233. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:53  ID:EQqg7WPC0 このコメントへ返信
あれれれ?韓紙は無慈悲な日帝に消滅されなかったんだ~~?
何で???ねぇ?韓紙を廃して和紙にしなかったのは何で??
234. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:53  ID:ZKuqResf0 このコメントへ返信
誰からみられてるんだよ、誰からw
235. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:53  ID:lqzyJG1f0 このコメントへ返信
無理やり日本と関わろうとすんな
韓国人はホント気持ち悪い
236. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:54  ID:.0TR34f70 このコメントへ返信
爆釣wwwwwww
お前ら短気すぎwww
あんなあからさまなのに釣られて長文打つなよwww
237. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:54  ID:UQ1E8qXu0 このコメントへ返信
また朝鮮ゴキブリの 嘘 か
238. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:56  ID:DwXTkNhI0 このコメントへ返信
とにかく不潔だった 穢かった 臭かった
イザベラバード
239. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:56  ID:9rI1DFt90 このコメントへ返信
紙や布に造詣が深いからこそ欧州画家は余計日本画に傾倒したのだろうし。
そうした事実は国外であっても芸術家には結構知られてると思うが。韓国画って何かあるわけ?
240. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:57  ID:Sp4QNHF40 このコメントへ返信
全ては、日本人が日本を貶めている!
南京大虐サツ、従軍慰安婦、強制送還等、全ては、左翼日本人が工作して、中共、韓国朝鮮が便乗してきた結果だ!
一番罪深いのは、紛れもなく、朝日新聞だ!
241. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:57  ID:Uryu17uQ0 このコメントへ返信
どんだけ韓国新聞してんだよ  クソ朝日は・・
242. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 22:59  ID:8Xisf0x40 このコメントへ返信

「日本人がノーベル賞を受賞したって お前らが偉いワケじゃない」と言うなら
韓紙が歴史あるものだとしても 現代の朝鮮人には関係無いじゃん

243. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:00  ID:dIlLL.tz0 このコメントへ返信
韓国の紙と印刷技術の未熟さを見たら、一千年もかけてこの程度かと
笑われる覚悟で朝日はこの記事書いてるとしか思えないw
紙幣を見比べたらバカでも分かる。ヤケクソなのか嘘の質が落ちてるぞ
244. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:00  ID:lqzyJG1f0 このコメントへ返信
常に日本を日本人を貶める新聞です
245. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:00  ID:EVz47Zl70 このコメントへ返信
朝日の社内が劣等民族朝鮮人の巣窟ということが良く分かるな
246. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:01  ID:5JpHvxFe0 このコメントへ返信
今日、まさにこれと同じようなことがあったわ
東京・両国にある江戸東京博物館で、
「印刷技術はヨーロッパから渡ってきて朝鮮から日本へ伝わってきた」という内容の酷い説明文があって、
ツレと笑うわ呆れるわで帰ってきた
博物館や美術館等もメディアが牛耳ってるから、くっついてる解説もおかしな物が多い
247. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:02  ID:mCd.OPeE0 このコメントへ返信
韓紙とかw
自己紹介してどうすんだw
韓国新聞だもんな朝日はw
248. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:02  ID:03hmYZmf0 このコメントへ返信
他国の文化を乗っ取る手口を
次から次へと披露してくれて面白くって仕方ない。

でも、当の韓国人は恥ずかしくないの?
249. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:02  ID:kHVTkaDN0 このコメントへ返信
同じ鉄を踏まないためにも、もう少し調べたら良いのでは?
それで正しかったのなら構わないのだけど…
250. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:03  ID:uEXlMHfT0 このコメントへ返信
※209
断絶して無い物をごっちゃにして、朝鮮と混同させようとしても
当て嵌まってないんだよねぇ・・・。
大体、分断状態で正式な後継が曖昧なのが
主原因なんだから。
251. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:03  ID:.moCKKqd0 このコメントへ返信
今までずっとなかったのに
また捏造だね。
和紙に対抗してるけど汚いものだねー。何これ。
252. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:03  ID:s.MceLcn0 このコメントへ返信
※236
お前も打ってたよな?※116※135
たしか 人に聞いてばかりではダメですよ~?
木簡も知らないのにどや顔で歴史語るアホが何を言ってるのかな?
イヤー反論できなくなって草生やしはじめたかアホが
悔しいか?歴史語るならGoogleでを勉強しようなKs
253. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:04  ID:uMwm7j5X0 このコメントへ返信
朝日新聞デジタル TPP交渉―意思と知恵が問われる
ttp://www.asahi.com/articles/ASH9X3518H9XUSPT005.html

TPP協定「大筋合意」の現局面をどうみるか
ttp://www.agridtc.or.jp/pdf/higashiyama45-3.pdf
254. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:05  ID:eB1y2B3N0 このコメントへ返信
これ前に調べたけど忘れた。紙漉きは中国発祥で大陸から日本に伝わった。
しかしこれほどの質に高めたのは日本独自のもの。韓紙も多少歴史が無い
わけではないが、質において日本に及ぶべくもなく、近代になって日本の
の漉きの技術を取り入れた。それでもある大きさのものしか出来ず、日本
の大きな一枚物は出来ない。だったかなあ。韓紙が千年以上の時間に耐える
とは到底思えない。
255. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:05  ID:WyFJ63mj0 このコメントへ返信
写真の箱の柄は寄木細工のパクリ?
256. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:06  ID:ydfKuRXL0 このコメントへ返信
どうでもいいから出て行けよ
257. バイバイ   2016年10月08日 23:06  ID:s.MceLcn0 このコメントへ返信
※236
バイバイ 
チンKスクソチョン
その頭の悪さで反日頑張れよ
258. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:07  ID:X7RSoUVlO このコメントへ返信
なんでもかんでも韓国発祥。遂に世界大統領まで誕生した国だからな。www
259. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:08  ID:wbAG.ilf0 このコメントへ返信
恥を知れ嘘つきバカキムチ!



260. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:08  ID:ne7M5.7y0 このコメントへ返信
じゃあ、その韓紙とやらで一番古いのを年代測定かけてみて( ^ω^ )
261. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:08  ID:uGmR6QiB0 このコメントへ返信
もし事実だとして、それがどないしてん。

262. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:08  ID:uEXlMHfT0 このコメントへ返信
※236
反論できないから草生やして、誤魔化しか。
浅いな、心底あらゆる点が浅い。 そしてワンパターン。
263. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:08  ID:jWFIYz0H0 このコメントへ返信
後づけの嘘が次から次からと・・・

千 ヨ ン は ロ虚 ロ土 き

垂涎のタゲ見つければ、その瞬間から「屁理屈」「捏造」の後づけ作業(研究)が始まる。
ちょい後に発表されるからすぐ解る。
そういう意味でも、あの反日連中といつまでも付き合って関わってない方がいいよと思うのに、
日本に潜り込んだなりすまし同胞が、関係を絶たないように友好だの重要な隣国だのキムチ悪い工作をやらかす。
264. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:09  ID:2COACmq20 このコメントへ返信
懲りねーな捏造朝日新聞って。
いい加減政府も手を付けろよ。
それとも何か?一般の日本の国民に手出しさせようってのか?
それなら法律変えろ、捏造した新聞社は襲撃しても罪に問わないと。
明日にでも伺ってやるよ。
あくまで家族や親類に迷惑掛かるから、自重しているという国民は山ほどいんだぜ。
265. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:09  ID:rZpJweAt0 このコメントへ返信
※236
この言い訳はみっともないな
266. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:09  ID:DSYLSn5p0 このコメントへ返信
暴かれ続けて、信用失墜させて、バカにされて、購読数減らして、朝日はどこに向かってるん?
267. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:10  ID:FDH91jCB0 このコメントへ返信
チリ紙より品質悪いやろ ケツ拭くのもいや
268. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:11  ID:BgUizXlgO このコメントへ返信

捏造
269. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:11  ID:CundqbsRO このコメントへ返信
韓国って1000年も前からあったのかよW

もうアホらしくて疲れたわ…
270. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:11  ID:0Yq3bxBE0 このコメントへ返信
そうだ。おまエラいっそ、ノーベルは朝鮮人だからノーベル賞は朝鮮起源ニダ!とか捏造すればいいじゃん!
これで毎年の悩みも解消できるじゃないwww
271. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:12  ID:00r042yOO このコメントへ返信
またウリナラ起源説かよ?いい加減にしろ。
272. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:12  ID:pGDncx7f0 このコメントへ返信
韓国で1千年以上。 出だしのここでもう大爆笑
273. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:12  ID:Sp4QNHF40 このコメントへ返信
そもそも、韓国って100年も前から有ったの?つい最近で、昔は、中国の属国だ!
あくまで、通過点に過ぎない!
274. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:13  ID:jWFIYz0H0 このコメントへ返信
>【ワロタw】朝日新聞「虚偽ばかりの政治家を誰が信用するのか。捏造を許さない法律が必要だ」
>  2016年10月08日18:48 / カテゴリ:マスコミ・ブーメラン
ttp://www.moeruasia.net/archives/48614995.html

こんなもんが、いつまでも潰れずにやってけるところが日本のアレなところなんだよな・・・
つまり支えるもの(=同胞)が入り込み過ぎてるということ。
しかも、高給の職に、よりたくさん召し抱えられてる(一匹入れたら人事も掌握)
275. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:13  ID:23Yw24Zz0 このコメントへ返信
アカヒの記者って本当にテヨンだらけなんだろうね
276. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:13  ID:EhEUVLJS0 このコメントへ返信
紙漉きの技術の前に、日本には紙布といって
植物の繊維を服にしてた 今も奈良じゃ神事に使われる
蚕ころさずに、せっしょうせずに着れる服だから清らかなんだよね
それから紙が来てる 奄美など南には芭蕉布といって
芭蕉を今でも織っているし、それを紙にもしている
木の板に書いていた歌のために木を薄くして延ばしたりして
和紙は生まれることになる 日本の和紙は日本のもので正しい
紙漉きの技術がすべての和紙ではないのだよ
叩いて薄くしていたものでも和紙は和紙。
そんなものはミヤンマーなら蓮で、ベトナムならバナナで、
いくらでもその地方ならではの紙があるの
そこに中国の技術と融合したものはあるけれども、
どこが起源などという難しいものではない
朝日もこんなことは当然知ってて捏造し始めたんだろう
277. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:14  ID:D5eMfXfC0 このコメントへ返信
ただの通ってだから別にどっちでもいいじゃん
278. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:16  ID:nNUvqJme0 このコメントへ返信
朝日新聞は日本の「日」という字を使うのやめて「朝朝新聞」にしたらいいんじゃないですかね
ストレートに「朝鮮新聞」でもいいですが
279. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:17  ID:08cL0Oxp0 このコメントへ返信
物入れ過ぎて切れ痔になったニダ
280. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:19  ID:5JpHvxFe0 このコメントへ返信
しっかしいつまでこんなこと続けるのかねアカ日
遂に週刊金曜日並の記者入れた感じやね
281. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:20  ID:Bj7Gs7EG0 このコメントへ返信
主張の通りだとしても、単なる通り道に過ぎないのに「知って!」とか聞いてるほうが恥ずかしくなるぞ・・
282. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:21  ID:nYMSyGpH0 このコメントへ返信
朝日が韓国を賞賛した記事を載せた時点でウソ確定
日本の紙はオリジナルの製法
極薄い紙を作ることが出来たのも、忍耐と辛抱と技術の結晶

韓国は建国100年経っていません。
283. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:21  ID:bky8.MqP0 このコメントへ返信
1000年前の技術関係なくなってるな
284. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:26  ID:LUHs0wud0 このコメントへ返信
今作ったんだから、k-paperとでも名乗っておれ
285. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:27  ID:cVRtIG1a0 このコメントへ返信
韓国のついた嘘をばらまく朝日新聞!
韓国の文化起源捏造は中国人も怒ってるじゃん!!
286. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:27  ID:SCVagVV90 このコメントへ返信
インチキゴロツキ慰安婦と同じ!
金欠乞食野郎の捏造だ!
287. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:29  ID:sYlTu5E5O このコメントへ返信
韓国楮紙って質が悪くて
安かろう悪かろうだし

一番丈夫な紙は日本にあるよ
しかも種類が豊富


288. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:31  ID:iYelGb9H0 このコメントへ返信
ハンジを知れ恥をw
ところでハンジって韓国ではどんな需要がハンジにあったんだ?
289. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:32  ID:gsfMECwW0 このコメントへ返信
「1000年以上の歴史を持つカムジャタン(じゃがいも鍋)」と書いた前科のある朝日新聞。
同じ記者かもしれないな。
290. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:32  ID:3kcD1L8n0 このコメントへ返信
アサヒの記者って大半が朝鮮人なのか
どおりで嘘ばかり書くわけだ
291. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:33  ID:uEXlMHfT0 このコメントへ返信
そういえば、八千年持つとか、何とかでごり押して
文化遺産の地球儀?(うろ覚え)の修繕に、使われるって記事が前にあったけど。
あれ、どうなったんだろ?
292. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:33  ID:SHzSZD880 このコメントへ返信
半紙?習字で使う紙の事だっけ?
そもそも千年?飛鳥時代の書物があるからアウト~w
293. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:36  ID:5JpHvxFe0 このコメントへ返信
何の箱かは知らんが一言
‥ちゃっちいなぁ‥
294. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:37  ID:0wvXt.V30 このコメントへ返信
そもそも、中国の紙は絹紙でクズ絹に木綿クズを混ぜて樹脂や粘土で固めたのが紙漉きの原理
295. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:38  ID:UNPccUJ20 このコメントへ返信
こういう願望から記事を書くから、ひいてはノーベル賞が取れない。
李氏朝鮮時代の重荷を背負って生きているねぇ、現代の韓国人は。
296. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:38  ID:00r042yOO このコメントへ返信
新聞を読むと馬鹿になる。(確信)
297. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:40  ID:3j5OW1N.O このコメントへ返信
朝日新聞=朝鮮日報

また捏造すると、本当に大変な目に遭うよ!!!今までは日本人の優しさがあったけど、これからどんどん政府も日本人もパヨクやチョンセンジンを排除しにくるから覚悟しといたほうがいいよ!!!もう逃げられないよ!!!謝ってももう遅いからね!!!
298. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:43  ID:2NBTo.wkO このコメントへ返信
>韓国で1千年以上にわたって使われてきた「韓紙(ハンジ)」

何に使われてきたんだよw
つか韓国っていつ建国したんだよwww
299. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:43  ID:s6yDOImd0 このコメントへ返信

日本が併合するまで染色技術も無いくせに何言ってんだ?お前らの服に色ついたの最近じゃねーかw
300. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:45  ID:sYlTu5E5O このコメントへ返信
先生
起源主張症と
ノーベル症は
火病に含まれますか?
301. 生協員@ほしゅそく   2016年10月08日 23:46  ID:OXRYwpQb0 このコメントへ返信
ま~た起源主張か(呆)
302. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:48  ID:31zVlvCT0 このコメントへ返信
※190 報道の自由はあっても、捏造の自由はねぇぞ。

テキトーの自由もね
303. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:48  ID:XUKCQPvb0 このコメントへ返信
いつもおもうんだけど古代百済人と今の朝鮮人ってなんの関わりがあるんだよ
ただ同じ地面の上にいたってだけじゃないか。
インディアンとインド移民系アメリカ人と同じように血縁関係はほとんどないだろ。
304. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:48  ID:fhqSX1oO0 このコメントへ返信
またか・・・
この10年「初めて聞いたわwww」と何度書き込んだことか!
305. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:51  ID:LUHs0wud0 このコメントへ返信
この「打ち紙」の技法は、中国では古くから行われ、古代の日本でも行われていたが、日本・中国では均一に漉く技術が向上したので必要性が薄れ廃れていった。朝鮮では紙の生産に専門の職人がおらず農家の兼業として行われていた為に技術的な向上が無く近代まで続いていた。

ウィキペディア韓紙より
306. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:52  ID:PCMHCwGR0 このコメントへ返信
朝日はよく捏造するね。
307. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:53  ID:PCMHCwGR0 このコメントへ返信
責任持って記事にしてくださいね。コレのせた人は取材したの?
308. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:53  ID:qqG.3PFo0 このコメントへ返信
※289 まじだったww朝日新聞って、すげえなww

>>「1000年以上の歴史を持つカムジャタン(じゃがいも鍋)」朝日新聞2006年07月18日
>>赤いスープは辛くて濃厚。1000年以上前に南部で生まれたとされ、全国どこにでもある。

じゃがいも → 原産は南米アンデス山脈。16世紀にスペイン人によりヨーロッパにもたらされた。
唐辛子   → 原産は中南米。コロンブスが1493年にスペインへ最初の唐辛子を持ち帰った。
309. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:54  ID:dRJj1Sdw0 このコメントへ返信
で、まずその紙に使われてる染料の原材料を教えてもらおうか?w

極彩色のチマチョゴリみたいに、近年に出来た物を伝統の様に偽ってると、
注目された途端に原材料の話になって、嘘だとバレて馬鹿にされるんだから
いい加減に止めておいた方がいいぞ。

少なくとも、自国の文化がちゃんとある国の人ほど、作る側の視点を持ち合わせて
原材料からどう工夫して作ったのかを知りたがるものだから、自国の民族衣装を
紹介し合う海外のスレで韓国人が出した化学繊維丸出しのチマチョゴリみたいに、
即バレで世界中から馬鹿にされまくる事になるからな。
310. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:55  ID:L6roNz8F0 このコメントへ返信

まあ、あの朝日の書くことだから・・


フィクション紙なんだからさ


311. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:56  ID:GHIOwHRVO このコメントへ返信
つい最近まで字も書けない人々が大半だった国で 紙はどう必要だったのかね?お得意の便所紙かね?川で洗ってた 何かで読んだが… 。
312. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:58  ID:JCy83Ryf0 このコメントへ返信
黙っていたら、図に乗る
抗議しょう!
313. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:58  ID:uYfn3Q590 このコメントへ返信
というか、今、2016年…
折り紙や和紙って、平安より古いよな😅
314. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月08日 23:59  ID:vqIZ0VuL0 このコメントへ返信
今も昔も半島は大陸と日本を結ぶ連絡通路でしかない
その程度の価値しかありません
315. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:01  ID:.chhkSgt0 このコメントへ返信
だから何が言いたいんだよ。韓国韓国うるせーよ!
316. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:01  ID:.h4pY6yw0 このコメントへ返信
仏教と共になら中国ルートだろ。
日本と中国の紙は独自に改良を重ねて品質を高めたのに
朝鮮は低品質の初期の紙のまま作り続けたんだっけ?
書道や絵画には使えず、耐久性も大きく劣る・・・。
317. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:07  ID:u9JN6mJg0 このコメントへ返信
朝鮮紙とか朝紙とかでもいいはずなんだがなぜか起源主張の話では
「韓」と言う文字しか出てこない。
韓国と言う熟語自体が新しいはずなのに。
318. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:11  ID:osrOrPUE0 このコメントへ返信
朝日新聞はもう新聞を止めたようだ。妄想ビラだ。
319. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:12  ID:W8NIwgRX0 このコメントへ返信
日本にはこんな諺がある
『チョンはタヒななきゃ治らない』
320. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:12  ID:k5B3Swjg0 このコメントへ返信
朝日新聞は今日も社是通りシナとチョンの利益を最大限追求します。
321. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:15  ID:3ojTWzRv0 このコメントへ返信
へえ~(笑)

じゃあその当時の紙見せてみなよ
和紙はいまだに古ーい時代のが沢山残ってるよ?
和紙の技法は千年単位で保つんだから

知ってたらこんな恥知らずな与太吹けないからね、おつかれさん
322. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:15  ID:7XrpiBCg0 このコメントへ返信
「漢字」や「漢方」は
323. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:17  ID:pGti7aSl0 このコメントへ返信
こんな気色悪いことをしつこくやり続ける民族が存在すること自体が信じられんわ。
ほんと前頭葉って大事だよな…
324. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:17  ID:jBaAcxDt0 このコメントへ返信
朝日新聞=朝鮮日々新聞=日本人の敵
325. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:17  ID:N13h12Xt0 このコメントへ返信
1000年も国として存在してね~だろ バ韓国
326. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:22  ID:JPaVPaJY0 このコメントへ返信
糞尿垂れ流しながら生活してた土人朝鮮人が、周囲の国に助けられ、何とか人類に近づいた
食糞文化以外、何も無かった未開な部族が文化を持つ国に嫉妬するのは、よくわかるよ
自分が朝鮮人だったら、憎き日本が文化豊富で羨ましくて命を絶つかもしれんし
327. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:22  ID:C5Y7Q2ju0 このコメントへ返信
日本でやらんでよろしい。喜んでお知らせしなくてよろしい。アサヒは読まない。そんな事にかまける前に、冬のオリンピック、二重国籍とかを…シナ朝鮮に隷属のアサヒだから無理だよな。
328. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:28  ID:9t9sZrf80 このコメントへ返信
全て後付け設定
イギリス人の起源も南朝鮮人なんだっけ?
329. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:28  ID:v1wJFPBl0 このコメントへ返信
朝日も長いこと賃金カットしているから、
日本人社員は止めてしまい、在日社員ばかり
残っているのだろう。
330. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:28  ID:.0tQzDpEO このコメントへ返信
日本が統治する前まで文字すら書けないし
読めない人が大多数でお尻拭くくらいしか用途無いにも関わらず
近年までちゃんとお尻拭いていたかすら怪しいそんな韓国に紙って存在したの必要だったの?
331. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:32  ID:LG.X8ogi0 このコメントへ返信
百済じゃなかったのか?
332. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:32  ID:PPvNmNee0 このコメントへ返信
紙製の鎧でも誇ってろ
333. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:32  ID:7KLj1NJS0 このコメントへ返信
※260
仏国寺の釈迦塔から出てきた無垢浄光大陀羅尼経について

>無垢浄光大陀羅尼経はこれまで8世紀初めに製作された「世界最古の木版印刷物」として知られてきた。
>しかし、釈迦塔の舎利蔵置からこの経典と一緒に発見された「釈迦塔重修記」(塔を補修した後に納めた
>補修記録)に「高麗時代の1024年、釈迦塔を補修し、無垢浄光大陀羅尼経を納めた」という文が最近判読
>され、製作時期に対する論争が起きていた。

それでも新羅時代の物と言い張るデタラメ韓国
334. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:35  ID:FVA16kM3O このコメントへ返信

何を今さらwwwそんなん知ってたっつーのwwwww

“例の”壁画で見てますからwwwwww

超時空の“アレ”をナメんなよwwwwww

335. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:37  ID:.iaYSj5N0 このコメントへ返信
失笑
336. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:38  ID:.iaYSj5N0 このコメントへ返信
アカヒ早よ潰れろ
337. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:38  ID:vE8Bs8Ah0 このコメントへ返信
はいはい
全部韓国が最初ですか
すごいですねえ
338. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:42  ID:fzLxEWyK0 このコメントへ返信
また朝鮮新聞のねつ造か。
339. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:42  ID:IV.dce8W0 このコメントへ返信
※70
政治団体であり、工作機関であり、他国のプロパガンダを生業としている組織が
表向きに活動するために新聞社という形態をとっているだけ
340. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:43  ID:iMfMPdm50 このコメントへ返信
言うたもん勝ちやでw
341. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:46  ID:x3Uef3350 このコメントへ返信
※70
そうだね、日本の大手新聞が言うんだから、北朝鮮が地上の楽園なのは間違い無いから、はやく帰った方がいいよ
342. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:49  ID:grDUSrnS0 このコメントへ返信
朝鮮人という名の病気
343. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:52  ID:nCO9eOpE0 このコメントへ返信
ネット検索するだけで、韓国起源は出鱈目だらけが常識なのに。

朝日新聞は全社員が一丸となって朝鮮人犯罪に加担か・・・w
344. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:52  ID:e7cE5zQu0 このコメントへ返信
折り紙に使えない厚紙だろ
345. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:54  ID:1.qx5xDQ0 このコメントへ返信
歴史のない民族って哀れだね
次は何?
346. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:56  ID:ZJAkejGKO このコメントへ返信
第ニの赤報隊よ出て来い。
347. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:57  ID:ZJAkejGKO このコメントへ返信
はて…白丁土人に折り紙文化があったかなだよ。(笑)
348. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:57  ID:S4dGweE60 このコメントへ返信
韓国って1000年前にあったの?
349. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:57  ID:Kvk8hDTL0 このコメントへ返信
ていうか朝鮮建国が13世紀の終わりって時点で草生える。600年の歴史しかないじゃん
350. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 00:58  ID:qAypOSZt0 このコメントへ返信
ウリナラファンタジーそうさ夢だけは~♪



351. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:02  ID:36hMmEB00 このコメントへ返信
韓国なんか1000年前に無かったで終わり
352. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:07  ID:1.qx5xDQ0 このコメントへ返信
韓国人ってホント何でも都合よく鵜呑みにする民族だね
物事を自力で研究分析する学習能力ってないのかなー?
353. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:08  ID:lTdxS8si0 このコメントへ返信
いい加減に廃刊したらどうなんだ
354. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:09  ID:oZYEL2830 このコメントへ返信
日本に紙が伝来したのは卑弥呼の時代(3世紀頃)とする説や
高句麗(北朝鮮)の僧曇徴により製紙法が伝わったなどがあるけど
どっちも韓国関係ないでしょ
高句麗って昔の満州族で穢便器関係ないやん
355. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:16  ID:4VAkMbmG0 このコメントへ返信
韓紙って確か、中国からの製紙技術を魔改造した布モドキだよな? で、何が特筆する点なんだろう。文化を大事にしない民族が伝統とか つまらん冗談だ。
356. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:20  ID:7ptVSxoZO このコメントへ返信
日本人「うわあ あの技術すごいな 教えて貰おう」 チョソ「うわあ あの技術すごいな ウリが作った事にしよう」
357. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:25  ID:aR9.2BEu0 このコメントへ返信
そんなに昔からあるのに何で韓なの?っていうのは突っ込んじゃダメだから!かわいそうだから!やめてあげて!
358. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:28  ID:MWL6cE2z0 このコメントへ返信
1000年前からあったなら、今回展示はされなくても現存する書物等の写真を
upしたり、記述したりすると思うけど、載せるのは現在のダサい作品だけ?



359. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:28  ID:rME9muaU0 このコメントへ返信
ハー朝日か
ほんとの事もあるんだろうが朝日が扱ってる話しは
かなり疑ってかからないといけないから面倒くせえな
新聞としての役目果たしてないだろ
360. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:28  ID:3knouca.0 このコメントへ返信
展示物が1000年前のものなら評価してやるが、日本のパクリでどこにでもあるような品を展示して
馬鹿じゃないの?
自国の伝統文化の豊かさを証明するために、日本抜きで語れない惨めな民族。
徹底的に弾圧された日本のキリスト教徒は、信仰を紡いで現在のキリスト教徒では忘れられた文化を継承
してるっていうのに。
日帝ガ~日帝が~って馬鹿じゃないの?
361. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:31  ID:IV.dce8W0 このコメントへ返信
外務省や通産省はこれが日本のコンテンツの価値を棄損するとか
観光資源の価値を棄損するとか考えつかないんだよな

偽ブランド品と同じなんだよ

きちんと国として対応すべきだし
世界に向けて韓国の捏造に注意を発信すべきなのに
本当に官僚って無能しかいないよな

マークシートのテストしかできないんだろうな
362. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:44  ID:uhRGe6AN0 このコメントへ返信
何でもアリの民族。
いいですか?何でもアリなんですよ?
日本人は今まで以上に要注意して下さい。
363. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:49  ID:JjXVjtcj0 このコメントへ返信
またまた出ましたアカヒ新聞の半島愛。
この新聞社、社員全員が半島出身者か在の人?
しかし日本人には、こんな記事どうでもいいわWWW
364. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:52  ID:nUrWDTKd0 このコメントへ返信
日本書紀にも高句麗が紙漉き出来る僧を貢いできたとあるしな、半島が流入ルートなのは間違いないだろ
それから100年程度で国産化完了させたけど
365. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:57  ID:wPPTFw.E0 このコメントへ返信



一応今回は起源説主張はしていないようですね(笑

イザベラ・バード朝鮮紀行を見てみると、結構多くの種類の紙を作っていたようです
まぁ世界中どの国も作ってますけど



366. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 01:58  ID:BkrFQToy0 このコメントへ返信
『韓紙』って名前おかしいよね、これ
1000年前に韓国は無かったのに
その紙は当時、いったい何と呼ばれていたんだい?
367. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:01  ID:xZqr1NKJ0 このコメントへ返信
正確な年数言ってほしいもんですな
千年くらいなら中国か日本でほんとかどうか調べられるから
嘘だったら謝罪と賠償ね
368. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:04  ID:ttLhBmf20 このコメントへ返信
何でその紙残ってねーんだよ
369. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:05  ID:6KWKXLSA0 このコメントへ返信
半島から製紙技術が伝わったのかもしれんが、もとは中国だろ
370. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:10  ID:z3zR.Ry5O このコメントへ返信
どうせお習字の『半紙』を『ハンジ』にしたんでしょうよ。
ハンは半分の半。
ばかたれ
もう日本に対抗しないで勝手にやってよ‥マジ疲れる
371. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:14  ID:Bxbq3GxJ0 このコメントへ返信
和紙のように薄い紙を漉く技術無かったことバレているのに何言っているのだ?
372. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:16  ID:hh.Up.9rO このコメントへ返信
韓国人はいい加減に現実みようぜ(笑)
373. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:21  ID:TMoFwGJAO このコメントへ返信
土人にある文化なんて糞喰うくらいだろ 大概にしとけよ クズ民族め !
374. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:27  ID:Co1G2AfU0 このコメントへ返信
21世紀にも成って、水に溶けないトイレットペーパーも作れないってのにねwww
375. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:31  ID:E3YxV2JR0 このコメントへ返信
朝日新聞は歴史の事実の検証をしたことがないな。
とりわけ特亜の歴史は与太記事ばかりだ。
朝鮮人の願望記事と同じだ。
376. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:34  ID:aNRnzJZX0 このコメントへ返信
木の繊維から紙を作るのって飛鳥時代からあったんだよね
生産量が少なかっただけで、別にどこから伝わってきたわけでもない
377. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:39  ID:.k3q4VkV0 このコメントへ返信

>>1千年以上使われて来た伝統の韓紙

ならなぜ日本に「紙漉き」学びに来てたんだ?
様々な機具は日本と同じだろうがよ。
378. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:45  ID:T5mljPch0 このコメントへ返信
高句麗、新羅、百済の旧朝鮮王朝の時であれば、その可能性もあるが、侵略エベンキ族のなりすまし朝鮮人のお前らの文化じゃないのは確か。エベンキ族の末裔成りすまし朝鮮人がつべこべ云うなよwww
エベンキ族成りすまし日本人も黙っとけwww
379. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:46  ID:o3mV3Wp.0 このコメントへ返信
朝鮮半島を経由する理由がまずなかったんだが
380. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:52  ID:7KLj1NJS0 このコメントへ返信
※365
用途が多様なんだろ。
つまり、1種類の韓紙を窓にも貼るし、床にも敷くし、壁にも貼るって事。
381. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:54  ID:E3YxV2JR0 このコメントへ返信
朝鮮人との話し合いは不毛。
聞く耳は持たず、自分優先のデタラメを言い続けているだけだ。
382. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:54  ID:MnRJsTUt0 このコメントへ返信
新たな事実が分かって日本人どもがまた発狂してるのが受けるなww
大体日本の文化も殆ど中国のパクリのくせして日本ウリジナルとか威張ってるんじゃねーよ
ラーメン=中国 カレー=インド 焼肉=韓国
これらの食べ物も起源があるのに日本食にしている卑怯もの日本人
383. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:54  ID:uxuymMnO0 このコメントへ返信
朝鮮から入ってきたと断言できるものって秀吉のときの焼き物くらいじゃないの?
朝鮮人は朝鮮を経由しないと大陸のものは日本に入らないと思っているのだろうか。
384. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:55  ID:y5VyR7UvO このコメントへ返信
気色悪いストーカー民族とは国交断絶あるのみ
385. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:56  ID:4fouuq2E0 このコメントへ返信
宇宙作ってから146億年ほど眠りこけていたミンジョクがねェ……
386. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 02:58  ID:7ptVSxoZO このコメントへ返信
いいえ?ラーメン カレー 焼き肉の起源なんか全く日本人は主張してないですよ? ただ 全く違う食べ物になっている と本国の方々から指摘されますがね?
387. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:00  ID:r.9BvOLR0 このコメントへ返信
妄想と願望をタレ流してやがるwwwwww
388. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:02  ID:jiz2bG700 このコメントへ返信
そもそも韓国は建国から100年もたってないんじゃないっけ?
1000年前から韓紙って呼ばれてたの?
389. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:04  ID:Eelco6J20 このコメントへ返信
和紙・和食・和菓子・和服・和装・和牛・和裁・和歌・和室・和算・和文
こんなもん?
さあ和を韓に変換する作業が始まるよ~
ってもうほとんどやってるか?
390. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:04  ID:jiz2bG700 このコメントへ返信
この韓紙を使った工芸品とまったく同じデザインの工芸品が日本にありそうw
391. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:04  ID:imtuIpR50 このコメントへ返信
すべて嘘
392. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:13  ID:ssB5EoJ.0 このコメントへ返信
韓国1000年?の伝統??韓紙???・・・何それ?
これも横浜市教育委員会や浜教組(日教組加盟)のセンセイ方への質問事項にするわw

美術展ってカスゴミ主催なので行かなくなったからどうでもいいけど
この「領国」って?「両国」でしょう?・・・これだものね。

【シーボルトが構想した「日本博物館」とは 11月6日まで領国で】2016年10月7日朝日新聞デジタル
ttp://www.asahi.com/event/SDI201610079413.html

393. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:14  ID:jiz2bG700 このコメントへ返信
北朝鮮にも韓紙と同じ技術はあるの?
394. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:15  ID:.qL5HH.X0 このコメントへ返信
相変わらず 千 ヨ ン は ロ虚 ロ土 き でんな
395. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:18  ID:CDeBxJ5p0 このコメントへ返信

朝日新聞は嘘しか垂れ流さないんだなぁ 早く粛清されろよ捏造韓紙

100年前は乳出し土人だったろ?どこに紙があったんだよ
396. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:28  ID:jiz2bG700 このコメントへ返信
韓国観光公社のページに韓紙について記述があった

>最近では、韓紙で人形を作る工芸が人気です。その独特な質感を感じさせる韓紙の雰囲気をいかして作った人形は、韓国人の姿をそのまま映し出しています。韓国には、韓紙博物館と楮紙博物館が全国に 4 ヶ所あります。近年では、韓紙 は過去の用途にとどまらず、 楮紙 のきめを生かしたデザインの美しさから、包装紙や工芸品の材料、便箋などにも利用されています。

韓紙で人形作るなんて創造性が朝鮮人にあるのか疑問に思ったので「和紙 人形」でググってみたら「和紙人形」というものがあった
和紙で人形作ったり、工芸品作るのも日本のパクりですね
397. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:29  ID:bY1olM3t0 このコメントへ返信
1000年前だと朝鮮半島は『高麗』、『金 (王朝)』以前は『女真』、
もっと前だと『新羅』、『後百済』、『後高句麗』。
もっと後なら『遼陽等処行中書省(東寧・双城・耽羅)』
それ以降は元に支配されてるから名前無し。
『韓』の名前が出てきたのは19世紀末の1897年の『大韓帝国』から。
20世紀初頭の1910年には日本に統治されてるから韓の名前が出たのはほんの13年ほど。
嘘ついちゃいかんよ
398. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:41  ID:FDOQFiRn0 このコメントへ返信
朝日の捏造が酷いんだよ。明太子にしても朝鮮半島とか捏造してるしな。
それをわざわざ新聞に書いてテレビ番組でも捏造させる。

本当に記憶の上書き保存が酷い。
399. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:42  ID:ZsN0H5C20 このコメントへ返信
聖徳太子の飛鳥時代は木簡が紙代わり。

それから、遣隋使、遣唐使、大和朝廷で歴史書に紙が使われるようになった。

日本書紀って、木でなくて、紙だよね?

米、稲作は、お前ら朝鮮経由でなくて、南宋経由ね?言っとくけど。ここらにインディカ米でない、今のジャポニカ米が起源。

朝鮮の紙だったか?世界的和紙のレベルに到底及ばない劣等便所紙なんで、知る価値もないねw。
400. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:47  ID:ZsN0H5C20 このコメントへ返信
遣隋使、遣唐使により、支那のみに関わらず、インド人高僧、ペルシャ人も京都の役所で一生働いてくれたという。平安京は、色んな国のエリート呼び寄せた、世界的な大都市だったんだってさ。
401. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 03:53  ID:.JFzvtSzO このコメントへ返信
あの紙は流せないはなぁ~(笑い)
402. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 04:00  ID:4blCKxfa0 このコメントへ返信
また 証拠も無いのに妄言ほざいてんのかよ
本当にどうしょうもねぇ~クソ民族だな
チョンって
403. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 04:03  ID:ZJs7dhBm0 このコメントへ返信
何年か前に「1000年くらい前に日本の女性が韓国人に憧れてめちゃくちゃたくさん嫁いできた」とか前触れもなく言いだすアジア顔の自称アメリカ国籍男がいたんだが
1000年前て何の時代よw本当なら今の韓国人の大半に日本人の血が入ってんのかwと言ったら黙ってた
そんなに1000年が好きならちゃんと1000年恨んで断交してくれよ
404. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 04:04  ID:FOpgZkhk0 このコメントへ返信
裁判でメディアが嘘ついてもおk って裁決でたから好き勝手やってるな。
405. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 04:06  ID:nEC7Z3O.0 このコメントへ返信
朝日新聞許せぬ!
406. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 04:09  ID:NSBsl05u0 このコメントへ返信
通り道の途中ってことがそれほど自慢か?
その文化や技術に日本より近いところにいながらそれが根付かなかったのはそれを受け入れるだけの知性と余裕が無かったって言っているのも同然なんだが。
407. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 04:25  ID:0Hrvzbz.0 このコメントへ返信
朝日なんて朝鮮人しか読んでないんだから朝鮮アゲ捏造記事でホルホルしてるんだろう
408. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 04:47  ID:lSj50rPc0 このコメントへ返信
朝日の言う事だからねえ
キムチ鍋の季節よ
409. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 04:48  ID:aiK7INQc0 このコメントへ返信
千年前、韓国無いジャンww
410. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 04:54  ID:FqVqaDe10 このコメントへ返信
ウソ捏造し放題、そのウソ捏造を巧みに悪用し民族間の憎しみを扇動する
朝日新聞と毎日新聞を高校野球から追放しろ。
文部科学省は真剣に議論すべき。未だに議論すらしていない文科省は異常だ。
411. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 05:05  ID:455XuJKbO このコメントへ返信
水車だって作れなかったクセにwww
412. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 05:08  ID:.NFruF80O このコメントへ返信
汚い
413. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 05:09  ID:6uYoX2Q5O このコメントへ返信
ばい菌だらけの汚物紙!
414. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 05:10  ID:Y1.LEfUw0 このコメントへ返信
和紙の起源は韓紙って誤爆して
「東急百貨店たまプラーザ店2012年3月29日」
で盛大に叩かれた事を忘れたのかwww

東急百貨店「和紙のルーツ=韓紙」ウリナラ起源説をチラシ記載!
東急ストアは韓国食品コーナー拡大(激怒)

チラシに「和紙のルーツは韓紙」 百貨店側が「根拠なし」と謝罪

415. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 05:12  ID:qpebBOxY0 このコメントへ返信
紙があったならば道端にウン○を撒き散らすな!
416. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 05:15  ID:gJEt79K50 このコメントへ返信
1000年前のは超時空太閤秀吉が消し去ったからないニダ
アカヒが記事載せてるのがまたアホさを倍増させてるな
417. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 05:23  ID:uL5qx8QJ0 このコメントへ返信
ホントに糞ヤローだなぁ。
418. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 05:31  ID:QZQnrPI90 このコメントへ返信
      -──- 、        _____
    /_____ \    //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ー    \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i    二   |  二      |  |
    \ ` ー ´  /   l \     |      /   l  !
      >ー── く     ヽ  \  |   /     / /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄   /   /  /
    l   読まない |  l     >━━6━━━━━く
    ヽ、買わない | ノ    /  / 読ませない ヽ  ヽ
       |ー───j      l   (         |    |

           捏造新聞アカヒ三原則
419. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 05:38  ID:y35KoctgO このコメントへ返信

ラーメン、カレーの起源をいつ日本人が主張したんだよ、ラーメンもカレーも発症は中国とインドって教わってるぞ。

420. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 05:46  ID:muimoUz10 このコメントへ返信
                     ま
                     ず
                     パ
                  次  ク
                  に  る
                  起
               欲  源
               し  が
               く
  ∧_∧     __    な
 <丶`∀´>   |ニダ|  る
 (   )   ̄ ̄
421. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 05:53  ID:dH3rH9xh0 このコメントへ返信
朝日新聞は懲りずにまだ捏造やってんのか
422. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 05:58  ID:sY3r14JhO このコメントへ返信
韓国のプロパガンダを喜んでやる朝日新聞社。やはり鮮人に支配されている。
423. 名無しさん@ほしゅそく   2016年10月09日 06:01  ID:X1D14B4.0 このコメントへ返信
(≧∇≦)またアカヒの捏造だー



*アダルトなど禁止ワードを設定しています。天 安 門