表面ナデナデ機!? ポンコツすぎる自動皮むき機に意外と萌えを感じるかも
忙しい人にとって、料理の手間はなるべく省きたいものだろう。現在、そんな願いを叶えてくれる道具が数多く販売されている。
そんななかTwitter上では、ある調理器具が作動している動画が話題になっている。
この間、テレビで自動皮むきというのがあるって知って買ってみた。この切れ味をご覧下さい! https://t.co/SjQQxqKIbI
— のんくら淡路島NatureBlogger (@matari39) 2016年10月6日
電池で動くコンセントいらずの自動皮むき機「イージーピーラー」。
リンゴやジャガイモ、ニンジンなどさまざまな食材の皮をむける商品のはずなのだが、残念なことにほとんどむけていない。なぜこのような結果になってしまったのだろうか…。
@matari39 自動皮剥き機(上手く剥けるとは言っていない
— シンククラッシャー狂律 (@kyouritsu0821) 2016年10月6日
@matari39 つらいときや悲しいときは、コレ思い出します!いつもスマイル☺
— 神田檸文 (@bibibic55) 2016年10月7日
@matari39 @iTsujimon これは、ヒドイwww剥けてすらないやん(;^_^Aギャップ萌ですね( ´艸`)
— 久遠(くれない) (@hakuou99) 2016年10月7日
自動表面ナデナデ器 https://t.co/RVCavAi0eq
— 🆕ととろ 🍥自発中ஐ卍 ✡☁︎。*∅ (@_onakagatotoro_) 2016年10月8日
これにはTwitterユーザーも困惑。「自動皮むき機(うまくむけるとは言っていない」と皮肉を言う人がいる一方、「つらいときや悲しいときは、これを思い出します」とポジティブに受け取る声や「ギャップ萌え」を感じるという意見、「自動表面ナデナデ器」と命名する人など多くのコメントが寄せられている。
この製品、本来ならこのように上手に皮をむいてくれるそうだ。もしかしたら、投稿者の購入したものは、調子がよくなかっただけなのかもしれない。