和光小学校ブログ

和光小学校での子どもたちのいきいきとした活動の様子をお届けいたします。

2016年10月 8日

!午後の踊りの広場について!

ただいま雨が降っております。この状態ではグラウンドで踊りができません。よって以下のようにします。

①午後のタイムスケジュールは当初のものに戻す。踊りの広場のスタートは13:20とする。

②グラウンドか体育館かは13:00に判断する。

③子どもたちは12:40に教室へ集合する。

④グラウンドの場合は予定通りの順番で演舞を行う。ただし観覧場所については校舎のベランダや幼稚園廊下など屋根のある場所を基本とする。

⑤体育館になった場合は1年生から順番に演舞を行う。終わった学年から解散する。

⑥体育館になった場合は後日、全校で踊りを見合う会を実施する。(保護者参加可)

掲載日時: 2016年10月 8日 11:55

ページの先頭へ戻る

本日、いちょうまつりです!

20161008.JPG

皆様おはようございます。本日は年に一度のいちょうまつりです。すでに学校は準備をする子どもや大人の活気に溢れています。

※小雨のため、子どもの健康管理を考え、午前中(まつりの広場:子どものお店)は校舎内で実施することになりました。詳しくは下のマップを御覧ください。また、すべてのスケジュールが当初より30分繰り上げとなっております。

※午後の踊りの広場は12:50スタートです。グラウンドで行うか体育館で行うかはお昼の時点で判断をします。

※来年度入学希望者向け校内ツアーは時間を変更して行います。10:30より行います。

たくさんの方のおこしをお待ちしております!

20161008a.jpg

掲載日時: 2016年10月 8日 07:59

ページの先頭へ戻る

2016年10月 7日

明日はいちょうまつりです!9:30スタートです!

いよいよ明日は待ちに待ったいちょうまつり。
子どもたちは踊りもお店もばっちり仕上げ、準備を整えました。
今からまつりがとても楽しみです!

明日は時間が遅くなるにつれ降水確率が上がります。
そのため下記のように予定を変更します。

※雨天を考慮し、いちょうまつり全体の予定を、当初よりすべて30分繰り上げる

受付開始は9:00まつりのはじまりは9:30とする

※来年度入学希望者向けツアーも30分繰り上げ、10:30スタートとする


なお、雨天の場合も校舎内にていちょうまつりは行いますので、ぜひおこしください。

子どもたちも教職員も、明日が待ち遠しくうずうずしています!

 

掲載日時: 2016年10月 7日 13:41

ページの先頭へ戻る

2016年10月 6日

いちょうまつりにむけて練習・練習 6年生のエイサー

いちょうまつりまで残すところあとわずかになりました。

6年生はまつりで「和光エイサー」を踊ります。これは沖縄市の園田青年会から教えてもらったエイサーで、締め太鼓の動きがとても素敵です。

 IMG_1216.JPG

練習では歌と三線(さんしん)を和光の卒業生の栗原さんにお願いしています。栗原さんの歌に合わせてなんども「仲順流り」(ちゅんじゅんながり)を踊ります。

 

IMG_1221.JPG

 

締め太鼓は子ども達が技術工作で作りました。ひもの締め方で音の高さが変わるところがなかなか面白いです。

 

IMG_1222.JPG

 

子どもたちのからだのの中にエイサーのリズムが刻み込まれます。

いちょうまつり本番が楽しみです。

 

掲載日時: 2016年10月 6日 18:51

ページの先頭へ戻る

2016年10月 5日

沖縄周年行事があります!

2016okinawapanffffff.jpg

今年は和光小学校の沖縄学習旅行が30周年、和光鶴川小学校が20周年の記念の年です。その記念行事に皆さんぜひおこしください!

掲載日時: 2016年10月 5日 17:28

ページの先頭へ戻る