幻の逸品 上方落語 桂春団治 春團治 「ものいふせんべい」の缶 |
|
前の画像
次の画像
|
出品者の情報
|
「萬國特許 かつら 春團治 もの、いふ せんべい 發賣元 聲菓社 日本・大阪」 大正時代、初代桂春團治が一発狙って売りに出した、もはや伝説と化している「ものいうせんべい」の空き缶です。 亡父がたいせつにしていた形見の品ですが、やむをえない事情があって手放します。どうぞよろしくお願いいたします。 上方落語の爆笑王・初代桂春團治(春団治)が、戦前のレコード会社「日東レコード」と組んで、煎餅に溝を刻んでレコードをつくりました。聴いたあとは食べよう、という、ふざけたお菓子です。 春団治が企画・制作・販売した、この「ものいふせんべい」は、大正15年の1月、天理教祖40年祭で、3日間だけ売りに出されました。ところがあまり売れず、大損失に終わったそうです。(富士正晴「桂春団治」より) たった3日だけの限定販売、それも売れなかったのですから、ほとんど現存しないものと思われます。 コレクターの方、いかがでしょうか。 ※これは空き缶です。せんべいは入っておりません! 状態は大正のものとしては良好です。サビはありますが、穴などはありません。 すくなくとも所有者は開けていませんので、中身はわかりません。軽いので空っぽだと思います。振ると、中でカスのようなものが転がってからからと音がします。 申しわけありませんが、最低落札価格を設定しています。 アンティークにご理解のある方のみ入札してください。 送料当方負担。ゆうパック利用。 (2016年 7月 3日 12時 12分 追加) 直径は約17.5センチ 高さは約5.5センチです。 |
決済方法 | Yahoo!かんたん決済 (詳細)
- Yahoo!マネー/預金払い - クレジットカード決済 - インターネットバンキング - ジャパンネット銀行支払い - 銀行振込(振込先:ジャパンネット銀行) - コンビニ支払い | |||
---|---|---|---|---|
銀行振込 |
|
|