「宇宙船サジタリウス」
「宇宙船サジタリウス」、知ってます?1986~1987年にかけてテレビ朝日系列で放送された、日本アニメーション制作のSFアニメです。
ちょっとうろ覚えですが、金曜の夜7時半から、番組終盤は土曜日の夕方に放送されていたような記憶があります。
この「宇宙船サジタリウス」、なんとも奇妙な外見の中年宇宙船パイロットたちがドタバタ(やや死語)を繰り広げるというSFアニメーション。毎週楽しみに見ていました。朝日ソノラマから出ていた小説も持っていたような気がするのですが、実家にまだあるだろうか。
大人になってわかるアニメの名曲
本作のオープニングとエンディングを歌うのは影山ヒロノブさん。影山氏のアニメソングと言えばまずドラゴンボールや聖闘士星矢が思い浮かびますが、オープニングの「スターダストボーイズ」とエンディングの「夢光年」のボーカルを担当されています。
宇宙船サジタリウス 第1話「消えた美人教授を追え!」 - YouTube
そんな「夢光年」を久しぶりに聞きたいな、と思ったらYoutubeの日本アニメーション公式に宇宙船サジタリウスの第一話がアップされているのを発見。第一話視聴後にエンディングを聴くと…
う~ん、やっぱいいっすね~(涙)。
影山氏のややハスキーな歌声にのせて星の海にたゆたうサジタリウス号。シンプルなエンディングなんですが、優しい気持ちになれます。大人になってから聴いてもいい曲はやっぱりいいもんですね。いや、大人になったからこそその良さがわかるようになったのか。ちなみにクレジットを見ると作詞は阿久悠さん、作曲は鈴木キサブローさんとな。えらい大御所が作ってはったんや…。
以上、「夢光年」はやっぱいいよね、というお話でした。ちなみにYoutubeの日本アニメーション公式には世界名作劇場の各作品第一話がアップされているようですので、懐かしのアニメを堪能されてみてはいかがでしょうか。
ついついラストまで聴いてしまうエンディング
そのほか、個人的に名曲だと思うアニメのエンディング曲など。
NEVER GIVE UP(TAO)
TAO - NEVER GIVE UP - reach acoustic 041110 @ TRIBAL CAFE - YouTube
サンライズのロボットアニメ「銀河漂流バイファム」のエンディング。
Get Wild(TM NETWORK)
TM NETWORK / Get Wild(TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-) - YouTube
AVEX公式より、「シティーハンター」のエンディング「Get Wild」。これはアニメ本編に重なるようなイントロが革新的でした。この曲が聞きたくってザ・ベストテンを毎週チェックしてたんですが、TMはなかなか出なかった記憶が。
美しい星(新居昭乃)
アニメ映画「ウィンダリア」のエンディング。テレビ放送された時に聴き、美しいメロディー、そして新居昭乃さんの歌声に一瞬で魅了されました。
COSMIC CHILD(白井貴子&CRAZY BOYS)
オリジナルビデオアニメ「ガルフォース2」のエンディング。OVA全盛期にハマった作品作品。ストーリー、メカ、園田健一キャラ、そして音楽。すべてが魅力的。
にんげんっていいな(中島義実、ヤング・フレッシュ)
なつかしの「まんが日本昔ばなし」より。ほっこり度ナンバー1のアニメエンディング。にんげんっていいな、と思える人生をおくりたい。
- アーティスト: TVサントラ,堀江美都子,影山ヒロノブ,山野さと子,こおろぎ’73,竜真知子,阿久悠,松土隆二,美野春樹,園部和範,和泉一弥
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2006/03/31
- メディア: CD
- クリック: 96回
- この商品を含むブログ (13件) を見る