先日、Google AdSenseから「アカウントに関する重要なお知らせ」というレターが届きました。
最近ブログも更新してなかったし、もちろんアドセンスのアカウントも開いてなかったので、「アカウントに何か問題があったのかな」と思いレターを開いてみると・・・
「お支払いを有効化するには、次の手順に沿って設定を・・・」とあるではありませんか!
うぇい!!
これって、つまりアドセンスから支払いがされるってことだよね!?
しばらくブログを更新していなかったけど、いつの間にか支払いできるほどのアドセンス収入がたまったんだなと思い、さっそく有効化手続きを行ってみました!
ということで、本日は、アドセンスアカウントの支払いを有効化する手続きについてご紹介します。
↑アドセンスから届いたレター
アドセンスからのレター
調べてみるとアドセンスからのレターは、支払金額が1000円を超えたら届くみたいです。
1000円を超えたときに支払有効化の手続きを行わないといけないということですね。
わたしのブログは3月にスタートさせましたので、およそ半年くらいで1000円を達成したということです。
おっそー
遅いですよね。
多分、ほかのブロガーの皆さんたちはもっと早く1000円を達成しているんじゃないでしょうか。
まぁ、わたしはしばらくブログを休んでいたので半年もかかってしまったんですが、逆に言えば、ブログを休んでいても皆様がブログを見ていてくれたので、コツコツと1000円たまったんでしょうね。
本当にありがとうございます!
アドセンスのアカウントを開いてみる
皆様に感謝しつつ、アドセンスのアカウントにアクセスしてみました。
確かに1000円超えてますね!
そしてアドセンスの上の方にメッセージが表示されています。
ふむふむ・・・
住所の確認をしなければいけないわけですね。
そのために、レターが届いていたようです。
さっそく、「操作」と書かれたボタンをクリックしてみます。
すると、PINコードを入力する画面が出てきました。
こちらに、アドセンスから届いたレターに記載されている「お客様のPIN」を入力し、「PINを送信」をクリックします。すると・・・
住所の確認が完了したようです。
とっても簡単でした。
そのまま下の画面には、個人情報を入力する画面となってましたので、こちらも入力しました。
担当者名と連絡先電話番号を入力して、そのほかの項目はそのままにして「保存」しました。
これで、住所確認の手続きは完了のようです。
まだ何やらメッセージが・・・
住所確認手続きが完了したようですが、まだアドセンスのトップ画面にはメッセージが表示されています。
「操作」をクリックしてみました。
今度は、「お支払い方法」を選択しなけらばならないようです。
ということで、「管理する」をクリックし、お支払い方法を設定しました。
ここであることに気づきました!
支払い基準:8000円?
そうなんです。
わたしはてっきり1000円を超えたから支払いが行われるのかと思ってたんですが、ここにあるようにアドセンスの支払いは8000円からとなるようですね。
ということで、アドセンスからの収入を得られるのはまだまだ先のようです。。。
まぁ、気を取り直して来る8000円突破の日のために、お支払い方法を設定しておきましょう!
「+新しいお支払方法を追加」をクリックします。
ここで、すべての項目を入力し「保存」ボタンをクリックします。
ところで、ここで登録する銀行ですが、わたしはネットバンクをお勧めします。
ネットバンクだと自宅に居ながら、残高を確認したり、振り込みをしたりといろいろなことができるからです。
わたしは、「じぶん銀行」の口座を持っているので「じぶん銀行」を登録しました。
さぁ、銀行口座情報を入力して「保存」ボタンをクリックすると次のような画面が表示されました。
この画面に表示されているように、口座情報を入力しただけでは口座の登録手続きは完了しないようです。
つまり、いま登録した口座にテストとしてお金が入金されるので、入金された金額をGoogleに伝えることで、登録した口座が本人のものかどうか確認するようですね。
口座の登録を間違えていないか確認できるので安心ですね。
しかし、今日は土曜日です。
しかも月曜日も体育の日で休みなので、入金確認ができるのは水曜日か木曜日あたりになりそうですね。
まとめ
ということで、本日はここまで!
続きの手続きをした後に、また続きを書きたいと思います。
Google AdSenseで1000円を超えたときに取らなければならない「お支払い手続き」についてのご紹介でした。
▼Google AdSenseに関するほかの記事