Chromeの拡張機能 ニコ生次枠移動ZERO 0.1.3が 一昨日前辺りから機能しなくなった
原因はニコ生のコミュニティーページが刷新されたからだった
原因は分かったので早速修正し動作確認出来たので
修正方法を下記に記しておきます
まずはChromeの設定→拡張機能から
右上にあるデベロッパーモードのチェックボックにチェックを入れる これによりインストールしている拡張機能のIDが表示されるようになるので
ニコ生次枠移動ZEROのIDをメモり、ここで一旦Chromeは終了させる
先ほどメモったIDで検索をかけフォルダを探す
該当のフォルダ内に0.1.3_0と言うフォルダが入ってると思うのでそちらへ移動
0.1.3_0の内容物は
_metadata(フォルダ)
move.js
jquery-1.7.2.min.js
manifest.json
background.js
icon48.png
icon128.png
まず_metadataをフォルダごと削除する
次にmove.jsをメモ帳などで開いて中身を書き換える
19-20行目の
if (a){u=a.href;flag="onair";}
else if(b){u=b.href;flag="closed";} これを
if (a){u=a.href;flag="now_live";}
else if(b){u=b.href;flag="";}
と書き換える
23行目
uelge=/<p class="r"><a href="(\S+?)"><img src="http:\/\/com.res.nimg.jp\/img\/community\/now\/btn_jump_live.png" alt="生放送を視聴する!"><\/a><\/p>/ これを
uelge=/<a class="now_live_inner" href="(\S+?)">/
と書き換える
54行目
if(flag=="onair" && zero=="on") {
これを
if(flag=="now_live" && zero=="on") {
と書き換える
61行目
}else if(flag=="onair" && zero=="off") {
これを
}else if(flag=="now_live" && zero=="off") {
と書き換える
65行目
}if(flag=="closed") {
これを
}if(flag=="") {
と書き換える
以上六ケ所の書き換えが終わったら上書きで保存
Chromeを立ち上げれば前と同じように作動するはずです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10/08 17:43追記
manifest.jsonの16行目にある
"key": "この中にある文字列を全て削除”
manifest.jsonを上書き保存
以上を弄った後はニコ生次枠移動ZEROの有効/無効を弄らないで下さい
弄ると破損扱いになり全ての作業をやり直すハメになります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10/08 22:50 追記
Chromeを起動し直すとどうしても破損扱いに戻ってしまうようです
現状自分の力ではお手上げです
仕方がないので公式が対応するまでの処置として
改造したversion0.1.3.1のcrxをうpしときますので
0.1.3.1のcrxを拡張機能の画面に
ドラッグ&ドロップしてインストールして使って下さい
Chromeを起動し直した場合は
0.1.3.1を削除し再度インストールして下さい
公式の0.1.3.0はそのまま残してて大丈夫です
0.1.3.1用crxファイル パス:8751
最後にこの方法を用いた事で如何なる不具合が起ころうとも
当方は一切責任を持ちませんので自己責任でお願いします |
この記事に
>
- コンピュータとインターネット
>
- インターネット
>
- ネットサービス