遊ぶ、酔う、食べ歩く、日記
春は別れの季節


糸魚川駅
糸魚川地区に来る機会があり、せっかくなら新しくなった駅舎を見てみることに。
北陸新幹線開業の盛り上がり方はすごく、街全体で歓迎をしていた。

キハ52待合室
このような貴重な車両が待合室として使われており、誰でもが自由に見学出来る。

自販機
自販機まで新幹線開業に合わせる必要はないとは思うけど、3/14からの稼働に。
何か稼働記念イベントでもあるのだろうか(謎)

直江津駅
糸魚川地区とは対照的に盛り上がりに欠けるのは直江津地区で、まさかここまでとは・・・
路線から外れるとこのありさまで、同じ鉄道の街新津と同様の運命を辿る気がしてくる。

はくたか
盛り上がっていたのが駅構内だけで、鉄道ファンでホームなどは埋め尽くされていた。
ただバブルのような人だかりも一過性で、もう将来的にこのような光景は見られないかも。

はくたか
この日は天気予報が外れ雨の中の撮影になったけど、元気いっぱいに走っていた。
北陸本線沿線には鉄道ファンで賑わっていて、寒い雨の中震えながら撮影をしていた。

トワイライトエクスプレス
この日の運転手はサービスが良く、普段鳴らすことがない汽笛のサービスがあった。
この運転手は直江津駅で交代するので運が良かったと思うけど、
その後、この車両は下越地区で線路上にいた人をはねてしまったらしい。

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト





テーマ:鉄道 ジャンル:趣味・実用
2015⁄03⁄13 00:00 いろんな話 コメント(4) トラックバック(0)












コメント


呑んべぇさん
こんにちは。

今さらなんですが、新潟県民は騙された感が満載だと思いますよ!

知事のやり方に反発した感が否めませんが、それにしてもバカにされています。

JRは許認可権を知事が握っているのは分かっているのかな?

今後いろんなところで知事の反撃が出てくるはずです。
(2015/03/14 08:45) URL | 管理人[ 編集]

おはようございます
この話題は新潟市民は結構冷めて見ていますねー
利用された感全開ですから!
まぁ恩恵がなきゃこんなもんでしょうねー
(2015/03/14 07:07) URL | 呑んべぇ[ 編集]

まささん
こんばんは。

今日はどこのテレビ局も明日の新幹線開業の話題でした。

上越妙高駅もすごいみたいですね。

ただやはり停車問題が尾を引いてるみたいで、イマイチ盛り上がりに欠けます。

下越、中越地区の人間が北陸方面に行く場合、今より乗り換え回数が増えました。
青春18切符も使えなくなったので、北陸方面は近くて遠い場所になりました。

1600億円ものお金を出させて不便にさせられるとは・・・

北陸新幹線は必要だと思いますが、長野から新潟を通らず富山に行った方が良かったと思います。
(2015/03/13 23:18) URL | 管理人[ 編集]


こんばんは。
糸魚川駅周辺の商店街は昨年からいろいろ整備されていました。
今日は地下通路お色直しの最終段階で入口に
「ようこそ糸魚川へ」「祝 北陸新幹線開業」のプレートが掲げられていました。
一方、直江津駅周辺の商店街はシャッター街に
なっていますね。両極端の光景です。
(2015/03/13 22:23) URL | まさ[ 編集]



コメントを投稿












管理者にだけ表示を許可する



トラックバック


trackback URL:


| HOME |

プロフィール

てぃおん

Author:てぃおん
遊んで、酔って、食べ歩いています。
ポチっとしてくれると、喜びます。

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


カウンター


オンラインカウンター


最近の記事


カテゴリ


バックナンバー


コメント


トラックバック


リンク


ブログ内検索


QRコード

QRコード

RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム




Copyright © 2016 遊酔食探訪. All Rights Reserved.
template by nekonomimige material by blannoin