こんにちようかん。面白ハンターのテツヤマモト(@okapo192)です。
僕は現在、士別市朝日町の空き家に住ませてもらいながら、町おこしに一役買う記事を書くという意識高い活動をしています。
そんな中ですが、本日は……。
お腹がペコペコです。
背景の風景が実家みたいですが、ここが僕が滞在させてもらっている空き家です。
実家感があるので、黙っていてもご飯が出てくると思いきや、全く出ません。なんと自分でご飯を作らない限り、ご飯を食べることができないのです!
あじゃぱー!!もう、お腹ペコペコですよー。
仕方ないのでみなさんご存知「リカー&フード かわ井」さんにご飯を買いに行きます。士別市朝日町にはコンビニがないんですよね。だから、リカー&フード かわ井は朝日町民の憩いの場。なんでも揃う田舎のデパートなのであります。
今日のご飯はなにかなーなにかなー。
あ!これにしようっと!
さーて、僕が何を買ったのかといいますとー??
はい、今日はようかんを買いましたよ!
う~わ~ご馳走だ~。
いやーしかし、ようかんを普通に食べるだけではもったいないなー。もったいないなー。どうすれば、もっとおいしく!もっとおしゃれに!もっとスタイリッシュに!もっとファッショナブルに!もといもっとおいしく食べれるんだろうか?
ああああああああ!!!!!!!
朝日町には、コミュティ―スペース「佐藤医院」があるじゃないか!
医院として役目を終えた後も、イベントスペースやコミュニティスペースとして、朝日町民に有意義に活用され続けている「佐藤医院」があるじゃないか!
ここでようかんを食べれば、絶対においしいはず!
そうに違いない!なぜなら…
佐藤医院は「洋館」ですからね!
つまり、今からやろうとしてることは…
"洋館"で"ようかん"を食べるってことですからね!
うーわーすっげー。信じられねー。グルメ界と建造物界の神が同時に山本に舞い降りたとしか思えねー。
洋館というだけあって、佐藤医院の建物の中はこんな感じです。
ルイージマンションみたいですね。
これは良い予感…いや、
良い"ようかん"がしますね!
それではさっそくようかんをおいしそうにセッティングしましょう。
ようかんのセッティングに少し時間がかかるので、ここでようかん豆知識を紹介しようと思います。知りたいですよね?
ようかんって実は…
「豆」からできているんです!※正確には小豆
これこそまさにようかん豆知識。本当の豆知識!誰が何と言おうと豆知識ですねー。
おっと、ここでようかんの準備が整ったようです。
はい、ようかんです。
おいしそう。
あー食べたい。ようかん食べたい。
お腹ペコペコだから、早く洋館でようかん食べたい。
でもまだ何かが足りない。
空腹をこらえる山本。
洋館で食べるようかんに、何か仕上げのスパイスをかけたい!!
そうだ!!!
「娘さんをくださいスパイス」をかけよう!
(ほわんほわんほわーーーーーん)
※回想シーンに入る音
山本:「お、お父さん!今日はお話がありまし……」
お父さん:「君にお父さんと呼ばれる筋合いはないね。」
彼女:「パパ!なんてこというの!私が選んだ人なのよ!」
山本:「彼女さんとの結婚を認めてください!お願いします!」
お父さん:「認められないね。だいたい、君なんかに彼女を幸せにできるのかね。」
彼女:「パパ!なんてこという……」
山本:「いいんだ彼女…。お父さん、今日は僕たちの結婚を認めてくれるまで僕はここから離れません!」
彼女:「山本ったら…」
お父さん:「ふん……」
山本:「お願いです……」
山本:「娘さんを僕にくださ………!!」
お母さん:「まぁそう熱くならないで。まずはようかんお食べ。」
山本:「はい!いただきます!」
うわ、これうまーーーーーーーい!!
洋館でようかんを食べるとうまーーーいい!!!!
さらにそれを"よー噛んで"食べるとうまーーーーい!!良い予感…良いようかんがしてきたーーー!!
もっと洋館でようかんがたべたーーーーーーーーーい!!!!!!!!!
洋館の正面玄関前で販売されている雑貨と一緒にようかん食べてもうまーーーい!!
洋館の裏庭のわびさびな風景見ながらようかん食べてもうまーーーーーーい!!
なんか赤いカーペットが敷いてある、わざとらしく洋館な階段でようかん食べてもうまーーーーーーーい!!
洋館のお庭にある石の上でピクニック風にようかん食べてもうまーーーーーーい!!
洋館の前にある道路の真ん中でようかん食べてもうまーーーーーーーーーい!!
※子供は大人と一緒に洋館の前にある道路の真ん中でようかん食べましょう。
1周もどってもうまーーい!
山本:「お母さん、洋館でようかん食べるとうまいですね!」
お母さん:「そうでしょ、うふふ。」
彼女:「ママ、こんなときにようかんなんて……」
お父さん:「山本くん、キミには負けたよ。娘を幸せにしてくれたまえ。」
山本:「やったー」
(ほわんほわんほわーん)
※回想が終わる音
さて、洋館でようかんを食べた僕。
しかし、ようかんって全然お腹にたまらないんですよねー。
あーまたお腹ペコペコだー。
あ、そうだ。冷蔵庫にミカンあったし、ミカンでも食べるかなー。
ここ"ミンカ"だし。
民家で食べるミカンうまーーーいはずだし。
北海道士別市朝日町「佐藤医院」
5月から10月の毎週土曜日10時~15時はスタッフが常駐しています。それ以外のときは連絡が必要だそうです。
他のネタ記事