<セCSファーストステージ:巨人3-5DeNA>◇第1戦◇8日◇東京ドーム
けん制を巡る判定で不可解な事象が起こった。
【写真】試合は勝利、DeNAラミレス監督「神様のおかげ」
DeNAが3-2と1点リードの8回2死二塁。投手は交代したばかりの三上、打者は代打の相川、二塁走者吉川の場面。三上が投球練習を終えると、嶋田球審が右手を挙げてプレーをかけた。
バッテリーはサインを交換し、二塁へ速いけん制を投げた。吉川は慌てて戻り、微妙なタイミングだった。しかし山本貴二塁塁審は、セーフ、アウトのコールをしなかった。ラミレス監督は抗議に駆けつけ説明を受け、ベンチに戻った。
プレーがかからなければ、けん制を含め、投球動作を行わない状況。三上は「僕はプレーボールのコールがかかったという認識です」と話した。
-
1
【日本代表】次節のオーストラリア戦が“ドローでもOKじゃない”理由 SOCCER DIGEST Web 10月8日(土)7時0分
-
2
【日本代表】なぜ“あそこ”でトラップ? 浅野の主張と後悔 SOCCER DIGEST Web 10月7日(金)12時0分
-
3
英国人が見たイラク戦「10番は清武の方がいいのは当然」「W杯予選にドラマはいらない」 フットボールチャンネル 10月7日(金)10時0分
-
4
東尾修が予想! CSで勝ち残るセ・パの球団は?〈週刊朝日〉 dot. 10月8日(土)7時0分
-
5
ケンブリッジに続いて山縣も準決勝前に棄権 岩手国体陸上男子100メートル THE ANSWER 10月8日(土)15時41分
読み込み中…