- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
wacok タイミング的に「疲れた顔見せるのはプロじゃない」っていう資生堂のCMは広告代理店のリアルなんですねっていう。
-
sky-y この事件の画期的なところは、「労災被害の様子が、誰にでも読めるツイートとして逐次記録されている」こと。それが労災認定に取り入れられたかは不明ながら、こうやって被害をパブリックにするのは有意義です。
-
kamonyan1 私の後輩に、仕事終わらないのは自分のせいだから無給で頑張ろうって奴いる。その考えは捨てろと指導。お金もらってやるから仕事なのに、仕事の意識薄い中では身にならない。負い目は成長と効率化で返しなさいと。
-
sand_land この会社自体、生存バイアスと選民意識でいろいろ壊れてるんだろうな。/まさに資生堂のCMそのまんまなパワハラだった。あれをセクハラって言葉に惑わされてフェミがまた騒いでらぁみたいに解釈したらいかん。
-
QJV97FCr 会社の勤怠記録と別に正確な労働時間を後から追えるようにするのは重要。私はずっとgoogleカレンダーに記録している。
-
ganbarezinrui 書きました / 潰せこんなクソブラック企業
-
genkiegao 社史遡れば帝国陸軍だからな。
-
onasussu 電通は自社内の病院を使って自殺までいかない病気、強要による急性アルコール中毒などをもみ消している本物のクズ企業、ブラックなんてレベルじゃない。徹底的に糾弾し広告を見かけたら全て広告主にクレーム必須
-
Midas これは性的な見返りでなく(風呂にも入ってない女を若いからというだけで抱くほど女に不自由はしてない)それよりもっと悪い「助けてもらうと余計に忙しくなる(かわりにこっちのあれもやっといて」パターン
-
masa0x80 Twitter禁止企業が増えるな
-
frkw2004 労災って、要は事故なので企業に対する責任追及が少なすぎる。だから法律を改正して企業による過失傷害とか過失致死にするべきだ。企業体が外部の人に事故死させるのも社員が事故死するのも同じ。
-
turuhashi 五輪招致の裏金、顧客への不正請求、セクハラ+過労死、1年間でこれだけ発覚しても社長交代の気配すらないのってどうなってんの
-
kono1 「電通の体質」と言ってるうちは解決しないと思う。日本企業の体質を改善する必要があるのでは?
-
auient 電通の勤務実態がブラックすぎてやばい
-
plagmaticjam 許しがたい。電通を炎上させて潰すならCMや広告を発注している取引先企業にクレーム入れるのが最も有効だと思われる
-
warulaw 電通がブラックだから、下請けはそれに引っ張られて更に漆黒化。朝4時の電話で13時までの会議にデザイン間にあわせろとかね。死ぬ気で間に合わせても、会議で出せなかったとか、そんなんばっかよ。
-
sauvage そうだね。これは証拠が無くて(被告側が証拠を握って抹消した為)130hしか認められなかったケース。これだと月500hコースだね。残業340h。「クリエイティブ職は残250hが最低」とか平気で言うから(全部無給)
-
irbs 亡くなる数日前の数々のツイートをどんな心持ちで書いていたのかと思うと、胸が痛い…
-
nunux 電通
-
Yuta_Eno 今どきここら辺の会社で内定取れる人はかなりSNS親和性が高いよね。だとしたら、もうこういう働かせ方はできないかもしれない。このタイムスタンプに証拠能力があることが裁判で明らかになるといいと思う。
-
munetak 地獄か。
-
misomico PMCの官僚版だからなー。官僚から倫理と良心を抜いた様な会社。
-
raf00 電博のモーレツ社員っぷりは客として見ていても壮絶で、「生まれ変わってもやりたくねーなー」と感じる。正直代わりのない会社であるので、社内の風潮変わらせないと変わらないぞほんとに。
-
Sampo id:Midas せめてそうであってほしくもあり、だけど一般的にレイプの対象になる条件は美人かとか性的に刺激的かとかじゃなく抵抗できなさそうかが第一であることを念頭に置くとそういう断言はとても無理。
-
yoko-hirom 儲かっているうちは正義なので自らを改めることは無いし,社員が死んでも顧客が逃げなければ事業は続く。実業界全体が電通の体質を温存しているようなもの。
-
kowyoshi もしも、ホワイトカラーエグゼンプションが実施されていたらこういうケースはどうなるのだろうか…多分、電通のどこかではホワイトカラーエグゼンプション推進のプロモーションもしてるんだろうけど
-
tambo 表のアカウントで仕事の不条理な不満を呟くのはダメだと思ってたけどいざという時のためにツイートしておいた方が良いような気がしてきた。
-
kurokawada むかし鈴木みそさんが大手広告代理店の夜の接待のエグさを漫画で描いていた。クライアントが目が肥えた人ばっかりなので生半可な接待では満足させられないとか。
-
miruna 電通は滅ぼすべき巨悪
-
tatsujik 電通の営業局の体育会的な体質は、消えるの50年位かかるのじゃないかな。
-
hiromi163 電通は人の人生を滅茶苦茶にする殺人企業。
-
mono_i_love 報道内容以上に酷い実態。これを見て自分はまだマシ…みたいに思ったそこのあなた、社畜として洗脳済みなのでかなり末期ですよ
-
takesan30cm ヒエッ…
-
shachi01 かわいそうでならない。彼女みたいな辛い人がいない国に、日本はなれないのかな?確かに、自分を省みても、働き過ぎではある。でも、死ぬほど働くことは絶対にあっちゃいけないと思う。
-
imo_jo_chu 上司からのパワハラやセクハラ、管理責任の放棄によって自殺に追い込まれた可能性が非常に高い。彼ら個人の責任も追求するべき。これは重過失致死もしくは殺人だ
-
wdnsdy SNSで被害者の追い込まれっぷりが可視化してるのって裁判になった時の証拠的にはいいのかもしれないけど、読むとかなりキツイもんがあるな…/SNSの書き込みから危なそうな人を見つけられるAIができればいいんだが
-
stella_nf デジタル広告サービス不正といい、電通の業務がおかしくなってる。
-
Moonlightdance 電通って20年前からちっとも変わってない。そういう会社、学生が入りたがるから変わらない。
-
Fushihara 今でもツイッターアカウントが残ってるとなると、これはもう半永久的に残るんだろうな
-
nenesan0102 やはりこういう職場は、サイコパスと体力馬鹿ばかりが跋扈するおぞましい地獄なんだろうか…彼女が1年前苦しんでたのか、でもまだその頃には生きてたんだなぁと思うとやるせなくなる
-
lepton9
-
bhikkhu
-
geopolitics
-
fjmg0505
-
unsoluble_sugar
-
frkw2004 労災って、要は事故なので企業に対する責任追及が少なすぎる。だから法律を改正して企業による過失傷害とか過失致死にするべきだ。企業体が外部の人に事故死させるのも社員が事故死するのも同じ。
-
soppo-muke
-
kinsher
-
turuhashi 五輪招致の裏金、顧客への不正請求、セクハラ+過労死、1年間でこれだけ発覚しても社長交代の気配すらないのってどうなってんの
-
kono1 「電通の体質」と言ってるうちは解決しないと思う。日本企業の体質を改善する必要があるのでは?
-
shinosan
-
houjiT
-
auient 電通の勤務実態がブラックすぎてやばい
-
kimzo
-
mur2
-
plagmaticjam 許しがたい。電通を炎上させて潰すならCMや広告を発注している取引先企業にクレーム入れるのが最も有効だと思われる
-
shinichikudoh
-
warulaw 電通がブラックだから、下請けはそれに引っ張られて更に漆黒化。朝4時の電話で13時までの会議にデザイン間にあわせろとかね。死ぬ気で間に合わせても、会議で出せなかったとか、そんなんばっかよ。
-
sauvage そうだね。これは証拠が無くて(被告側が証拠を握って抹消した為)130hしか認められなかったケース。これだと月500hコースだね。残業340h。「クリエイティブ職は残250hが最低」とか平気で言うから(全部無給)
-
irbs 亡くなる数日前の数々のツイートをどんな心持ちで書いていたのかと思うと、胸が痛い…
-
nunux 電通
-
Yuta_Eno 今どきここら辺の会社で内定取れる人はかなりSNS親和性が高いよね。だとしたら、もうこういう働かせ方はできないかもしれない。このタイムスタンプに証拠能力があることが裁判で明らかになるといいと思う。
-
ocs
-
goppy_goppy
-
munetak 地獄か。
-
misomico PMCの官僚版だからなー。官僚から倫理と良心を抜いた様な会社。
-
merico2404
-
raf00 電博のモーレツ社員っぷりは客として見ていても壮絶で、「生まれ変わってもやりたくねーなー」と感じる。正直代わりのない会社であるので、社内の風潮変わらせないと変わらないぞほんとに。
-
Sampo id:Midas せめてそうであってほしくもあり、だけど一般的にレイプの対象になる条件は美人かとか性的に刺激的かとかじゃなく抵抗できなさそうかが第一であることを念頭に置くとそういう断言はとても無理。
-
yoko-hirom 儲かっているうちは正義なので自らを改めることは無いし,社員が死んでも顧客が逃げなければ事業は続く。実業界全体が電通の体質を温存しているようなもの。
最終更新: 2016/10/08 05:58
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 【電通過労死事件】被害者のツイートから浮かび上がる電...
- 2 users
- 暮らし
- 2016/10/08 07:08
-
- b.hatena.ne.jp
- 悼 政
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
00008_電通過労自殺に関する自死遺族の妄想 - ヤマカワラボラトリ
- id:ymkwlab
- 2016/10/08
関連エントリー
-
きっとあなたも損をしている!?残業代の知識まとめ | 労働審判・残業代請求・...
-
【保存版】未払い残業代を自分で請求する全手順 | 労働問題相談所
-
"18時以降、残業禁止"って本当? ドイツ企業がはじめた「休息」のルールとは
関連商品
-
監督署は怖くない! 労務管理の要点
-
オークション・ハウス レンブラント企業体編 (キングシリーズ 漫画スーパーワ...
-
労基署 調査・指導・是正勧告対応の現場
-
是正勧告の実務対策―労働基準監督署の立入り調査と是正報告書の書き方
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - 社会
-
ワタミに入社二カ月で自殺した娘さんの両親が和解金でブラック企業と戦う基金...
-
- 政治と経済
- 2016/10/07 11:06
-
-
お知らせ - 大隅良典名誉教授のノーベル賞受賞決定を受けて、元基礎生物学研究...
-
隣のおじさん-大隅良典君(ノーベル生理学・医学賞の受賞を祝して) 私が東京大学教養学部の助教授になりたての頃、同じフロアーで生化学の権威であった今堀和友先生の研究室に入ったばかりの卒研生が...
- 学び
- 2016/10/07 14:32
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む