どうもネック(@nekjinjya)です。
今まで知らなかったんですけど、はてブ互助会とかいう謎のグループがあるそうですね。おいおい、はてなにはそんなグループがあるのかい?気になるじゃん!
ということで調べてみました。
はてなブックマークについて
はてなブログにはブックマークボタンがあって、そこのボタンを押すと、はてなブックマーク上で好きな時に後で読み返せるようになるんですよ。ようは本の途中にしおりを挟む感じ。
そして、多くの人にブックマークされると、はてなブックマークのトップページに載ったりするわけです(トップページに載ることをホットエントリーという)。トップページに載ったら、いろんな人の目に触れるようになるので、たくさんクリックされるようになります。結果としてアクセス数が爆発的に上がります。
ブログやってる人ならみんなアクセスアップしたいんですよ。だって多くの人に見てもらえるし、こんなに僕のブログはアクセスあるよ!って自慢できるし、上手くいけば収益がアップしたりするしね。
だから多くのブロガーはブックマークボタンを押してくれーと強く念じています。
基本的にはおもしろい記事や役に立つ記事はブックマークが集まりやすいです。だから、みんな頑張っていい記事を書こうとするんです。
しかし、よい記事を書くには手間暇がかかってめんどくさい。だったら、もっと楽にブックマークを集めれないか?そういう考えからはてブ互助会というのが生まれました。
はてブ互助会とは?
メンバー同士でお互いにブックマークをしあうことで、ブックマーク数を増やしホットエントリーを狙う会がはてブ互助会です。お互いにはてブを押し合ったら簡単にはてブが増えますし、相手も自分も得します。win-winの関係です。なかなか賢い戦略ではないでしょうか。
しかしはてブ互助会は、まあー嫌われてますね。なぜなら、質の悪い記事がはてなブックマークのトップやそれに準じる場所に掲載される可能性が高いです。
そりゃ、しょーもない記事がトップ飾っていたら、イラッとくるのはわかります。読者は目立つ場所に掲載されてるんだから、役に立つ、もしくはすごくおもしろい記事なんだろうなと期待してクリックします。
でも、見てみたらクソ記事で時間の無駄だった。イラッときますね。
ブログを書いている人だったらもっとイラッとくるんじゃないでしょうか?せっかく頑張って書いた自分の記事がスルーされて、無理やりはてブ集めた記事が注目されるわけですから、イライラしますよ。
という訳ではてブ互助会は非常に嫌われています。はてブ互助会に入ってる人をあぶりだすチェッカーが作られるぐらいにはね。
個人的に互助会についてどう思うか?
僕を互助会に入れてくれてもええんやで?
だって楽にアクセスアップするんでしょう?だったら入れてくださいよ!と思います。嫌われようが別にブログでなんか嫌なこと言われるくらいでしょ?現実世界でいきなり殴られたりはしないじゃん。
だったらアクセス数増える互助会入った方がいいいじゃん!と思います。
しかしね。まあーどうやって入るかわからん。誰も教えてくれないし、僕の中では互助会なんて実は幻想なんじゃないか?と思うほど接点がありません。こんなところでも、僕の人を寄せ付けない感じが発揮されちゃってる感じ?
ぼっちまじ辛いわー。ネットでも友達少ないとかどういうことなの…
入る気満々なのに、入り方わからんから結果的にクリーンな感じになっちゃってる。僕ははてブ互助会というダークサイドに堕ちる気満々なんですけど~。
速く来てくださいよ~はてなのダースベイダーさん~
というわけで今のところ、はてブ互助会と全く接点のないクリーンなブログとなっています。
別にもういいもん。多少バズったところで、どうせすぐアクセスなくなるし~。最終的にはバズより検索流入のほうが強いし~。
僕は頑張って検索流入増やす方に力を入れることにします~。
もしはてブ互助会に入れたとしても…
もし、仮にはてブ互助会に入れたとしても少し思うところがあるのです。それは互助会内で媚びを売る必要があるのではないかということです。自分のはてブを稼ぐためには、互助会メンバーと上手くやる必要があります。そのためには相手のブログを褒めたりブクマしたりして、媚びを売る必要がありますよね。そうしないと、相手もこっちのブログをブクマしてくれないし…
でもブログの世界でそういうことしたくないんです。
なんで好き放題できるのが魅力のブログの世界で、現実世界みたいにヘコヘコして媚びを売らないとあかんねん!
それなら、もうブログやる意味ないじゃん…と思います。そう考えるとはてブ互助会に入ってもなあ…めんどくさいだけかも…
僕は気の向いたときにしかはてブしないけど、他のみんなは絶対僕のブログを毎回ブクマしてくれる互助会があるんなら入ってもいいかな!すげーわがままなこと言ってますけど、それぐらいじゃないと入る気しないわ。
それに、ある程度はてブ集めても絶対質のいい記事には勝てないんですよ。多少はアクセスアップはしますけど、膨大なアクセスアップは望めないんです。役立たずですよ。
ということで、まあはてブ互助会に入らなくてもいいんじゃないかという結論に至りました。
とは言ったものの…少しは興味がある。
いろいろとはてブ互助会をディスったんですけど、やっぱ興味ありますね。はてブ互助会の内情とか詳しく知りたいという気持ちがあります。「はてブ互助会に潜入してみたンゴwww」とかいう記事書いてみたいです。
という訳でこんな奴でも、はてブ互助会に入れてやるという気骨のある方!お待ちしていますよ~。僕はあんまりはてブボタン押さないと思うけどね。そのくせ、おい僕のブログにはてブしてねえじゃねえか!どういうことだ!とか言い出すかもしれません。
しまいには「こいつらはてブ互助会入ってますよ~うっひょ~」とか言って記事を書くかもしれません。
こりゃあ、誰も入れてくれないな…さみしい…
ということで、これからも孤独にブログを更新していくこととします。
それでは!