- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
xxmasxx おれも、enchantMOONっていう、明らかに売れそうもないデバイス売ってたセンスのない経営者を知ってるけど紹介しようか?
-
aodifaud09 「ブログで自分より格下を叩いてストレス発散する」とか。はてなに出てくる起業家にはホントロクなのがいない。
-
oukayuka 「出世」って現代語では組織の中で成り上がるニュアンスの方が強い気がするので、起業家に出世って使われると微妙な違和感。
-
hiroshix 相席屋ってそんな感じなの?それとも相席屋(隠語)なの?
-
kenjou しょうもないマウンティングの文章ですね。
-
xevra どんなクズでも3日会わざれば刮目して見るべき。起業家なんてマインドセットと運のストーリー、いつ何時心を入れ替えて運が転がりこむか分からない。石田すら成功の可能性は0ではない。だから起業は素晴らしいし危険
-
y-kawaz その相席屋に凄く興味わいたんだけど何そこ詳細希望。/ところでSmooz自体はまだ機能的に物足りなさは残るけどとても使いやすいと感じてる。
-
shanghai 教育関係のベンチャーやってる人は怒っていいのではw
-
AKIMOTO 役に立たない人紹介されたから適当言っといた、とか相手が思ってる可能性もあるのでSmoozの人もブログ書いてほしい / http://www.ishidanohanashi.com/entry/2016/09/29/193056
-
mshkh 一部で話題のSmoozの人が酷評されてる.野次馬としては面白い
-
takayoz その昔、新しい概念のセンサー開発とか、検索技術だとか言っているベンチャー経営者、今どうしているかなあ。結局虚言症と軽い躁だったんだよな。それが天才に見えたんだろうね。投資した人カワイソ。
-
rusemoly 「男子三日会わざれば刮目して見よ」ってのもあるしねえ。マネーの虎の抱き枕の例もある。
-
Galaxy42 enchantMOONなら隣で寝てるよ。たまには通電するよ。
-
aoi_tomoyuki コナン「ペロッ、これは出世の匂い!」
-
ktakeda47 人徳なんだろーなー。一流じゃ無い人の周りには同類が集まるというか。 "つうか、よくも毎回イラッとする奴を紹介してくれるよな某氏は。"
-
YukeSkywalker 清水さんも優しいな。
-
ryoma_robo “こういう輩が安易に「AI」って言うのは僕はどうかと思うな。”
-
maru624 この記事のおかげでSmoozに興味が湧いた
-
todesking shi3zさん、ディープラーニングの話を一切やめてほかの起業家をdisる本業に専念してほしい
-
Rishatang この人の会社の評判、転職会議で見たら嘘かホントかわからんがボロクソで味わい深い。
-
wow64 自分のアイデアがイケてると思い込むと周囲の意見を聞かなくなる、というのはナントカMOONでご自身も体験しただろうに。『まず、話を聞く気がない。』
-
yo4ma3 人は見たいものしか見ません。見えないものには否定の態度しかとれません。
-
nokorijikan 「いや、でもオレ、いけるところまでいってみたいんです」「・・・それってクレジットカードの限度額までキャッシングする人と同じ台詞だよ」ナイス突っ込みw 友達の輪?(石田祐希→加藤雄一→尾原和啓→清水亮)
-
nisisinjuku 某起業家を紹介する記事で「草ベンチャー」ってのを「糞ベンチャー」と空目して草ww
-
kibitaki 出る釘打つのが好きで自分のジョークで腰の骨を折るような人がdisるのであれば、もしかして若い方は魅力あるのかと思ってしまうから困る。
-
kiku0429 こういう意見もある
-
www6 泣きながら書いた。朝焼けが眩しかった。
-
mbp5php まあけんすうはわかって書いたよね
-
notsunohito まさに老害
-
zoomer enchantなんとかよりSmoozの方がマシじゃない?/この人の会社には発注しない様にしてるわ
-
exadit 他の人のインタビューとか読む限りそこまで酷くなさそうだけど。清水さんは苦労したからその辺を感じちゃうのかなぁ。経営者になりきるのには時間がかかるってことかしら…。
-
nenesan0102 相席屋に居た人がすごい。相席屋って意外にすごいんやな
-
Weintraub すごく関係ないけど、鷹の爪の人の娘じゃなくて、鷹の爪の所属先の社長の娘なんじゃないかなって思った。
-
The-Globe この人(ブログを書いてる方の人)はデカイことを言ってはしょぼく終わるのを繰り返してるけど、それでも会社を維持してはいるので下手な一発屋よりは強い言葉を言うだけのキャリアがあると思う。
-
pbnc 俺その石田さんって人の詳細を知らんのだけど、ここまで波紋を呼んでるのちょっとすごいんじゃない?その波紋の方の人ひっくるめて何の興味もないけど(笑)
-
sovietrockets 某氏とやらは「また昔のお前みたいなのを連れてきたよ!」という悪意に充ち満ちている思う
-
genkaiwave ト-クとしては面白い❗二流のプログラマーが役に立たない起業家希望37歳をディスる姿が目に浮かびます。でもここは、一階なので夢と希望溢れる話しの方向への展開を皆さんに期待します❗
-
elephantskinhead 内容の詳細はわからないんだけど殴り合いゴングの匂いを感じたのでブクマ
-
sirduke enchantMOON、なんか能書きによると、「新しいコンピュータ」らしい。で、見てみると、すげえ驚くほど未完成。(中略)「人類が月面に到着した時のような大きな飛躍の一歩をめざす」いやいやいやいや・・・・
-
cheapcode なんか愚痴はわかるけどこれじゃその辺の高架下の飲み屋でクダ巻いてるおっさんだよ。DirectX時代、3Dプログラマーのヒーローだった清水さんはもういないんだなって改めて思った。
-
takayoz その昔、新しい概念のセンサー開発とか、検索技術だとか言っているベンチャー経営者、今どうしているかなあ。結局虚言症と軽い躁だったんだよな。それが天才に見えたんだろうね。投資した人カワイソ。
-
cazxxx
-
paninpaninok
-
matsurikibun
-
rusemoly 「男子三日会わざれば刮目して見よ」ってのもあるしねえ。マネーの虎の抱き枕の例もある。
-
kumipuppy
-
qopos
-
horikoshijiro
-
Galaxy42 enchantMOONなら隣で寝てるよ。たまには通電するよ。
-
charleyMan
-
aoi_tomoyuki コナン「ペロッ、これは出世の匂い!」
-
ktakeda47 人徳なんだろーなー。一流じゃ無い人の周りには同類が集まるというか。 "つうか、よくも毎回イラッとする奴を紹介してくれるよな某氏は。"
-
YukeSkywalker 清水さんも優しいな。
-
ryoma_robo “こういう輩が安易に「AI」って言うのは僕はどうかと思うな。”
-
hkstd_rock
-
dq9vlm75
-
txmx5
-
entrry
-
maru624 この記事のおかげでSmoozに興味が湧いた
-
wfunakoshi235
-
todesking shi3zさん、ディープラーニングの話を一切やめてほかの起業家をdisる本業に専念してほしい
-
shun10982
-
Rishatang この人の会社の評判、転職会議で見たら嘘かホントかわからんがボロクソで味わい深い。
-
tsuchihashikaoru
-
wow64 自分のアイデアがイケてると思い込むと周囲の意見を聞かなくなる、というのはナントカMOONでご自身も体験しただろうに。『まず、話を聞く気がない。』
-
kelvin398
-
yo4ma3 人は見たいものしか見ません。見えないものには否定の態度しかとれません。
-
nokorijikan 「いや、でもオレ、いけるところまでいってみたいんです」「・・・それってクレジットカードの限度額までキャッシングする人と同じ台詞だよ」ナイス突っ込みw 友達の輪?(石田祐希→加藤雄一→尾原和啓→清水亮)
-
takamurasachi
-
nisisinjuku 某起業家を紹介する記事で「草ベンチャー」ってのを「糞ベンチャー」と空目して草ww
最終更新: 2016/10/07 08:44
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 出世の匂いがしない起業家の特徴 - shi3zの長文日記
- 2 users
- 暮らし
- 2016/10/07 13:14
-
- b.hatena.ne.jp
- メタ はてな
関連エントリー
-
【緊急座談会】これからこの業界どうすればよいか考えてみた - ナマケモノ研究会
- 13 users
- 暮らし
- 2016/02/16 13:45
-
- tyokusunao.hatenablog.com
- 仕事 労働 money government
-
プログラミングという名の地獄 : ギズモード・ジャパン
-
「きしだのはてなのあれってどうなの勉強会」やってきました - きしだのはてな
関連商品
-
Amazon.co.jp:はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術: 本
- 95 users
- 2006/06/19 22:25
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 一日も早く起業したい人が「やっておくべきこと・知っておくべ...
- 7 users
- 2013/05/30 06:37
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp:ぞりん: 本
- 2 users
- 2006/06/11 18:37
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: コンピュータサイエンス (サイエンス・パレット): 渡辺 治: Book
- 1 user
- 2015/11/13 17:02
-
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - プログラミング
-
Webプログラマと数学の接点、その入り口 // Speaker Deck
-
- テクノロジー
- 2016/10/04 16:16
-
-
【みんな】Caffeより手軽かつ高速! Cで書かれた必要十分な深層学習フレームワ...
-
- テクノロジー
- 2016/10/06 09:31
-
-
はてなサマーインターン2016を終え、「はてな教科書」をアップデートしました ...
-
- テクノロジー
- 2016/10/05 16:02
-
- プログラミングの人気エントリーをもっと読む