平成22(2010)年度 | 山下 孝二(九州大学医学部放射線科) 「CT/MRI フュージョン画像を用いた真珠腫性中耳炎手術支援システムの開発」 |
平成23(2011)年度 | 栂尾 理(九州大学医学部放射線科) 「Chemical Exchanges Saturation Transfer(CEST)イメージング: 脳腫瘍における臨床的有用性の確立」 |
平成24(2012)年度 | 山崎 文之(広島大学医学部脳神経外科) 「小児がん患者に対する放射線治療の影響についての高磁場MRを用いた病態解析」 |
平成25(2013)年度 | 伏見 育崇(京都大学大学院医学研究科 放射線医学講座) 「圧縮センシング併用 MR angiography における動脈瘤評価」 |
平成26(2014)年度 | 安藤 久美子(兵庫大学 放射線医学教室) 「嚥下と嚥下に対するメトロノーム音効果のMRI脳機能画像による評価」 |
平成27(2015)年度 | 高尾 英正(東京大学 放射線科) 「脳コネクトーム解析における撮像および解析手法の最適化」 |
田中 洋次(東京医科歯科大学 脳神経外科) 「ASL-MRIを用いた妊娠期脳循環動態の解明」 |