コメント
する
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

Comment by kameng810OP

どんな国にも恥かしいキャッチーソング(embarrassing catchy song)はあるものだけど、君たちの国じゃなに?

キャプチャ
キャプチャ


9gag.com/gag/agG6Bg6
※YouTubeのリンクは管理人が勝手に付け足したものです。

関連記事
「歌詞は理解できないけど大好きな外国の音楽を挙げるスレ」海外の反応
外国人「何度聴いても鳥肌が立つ音楽を紹介する」海外のまとめ
外国人「歌詞は理解できないけど気に入ってる外国語の音楽を紹介する」海外のまとめ
「君たちの国の非公式国歌に値する曲を知りたい」海外の反応



Comment by kameng810OP 2293 ポイント

このリストは上からこのようになってる。

・「Die Woodys」の「Fichtl's Lied」
01
https://www.youtube.com/watch?v=dP9Wp6QVbsk

・「Daler Mehndi」の「Tunak Tunak Tun」
02
https://www.youtube.com/watch?v=vTIIMJ9tUc8

・「Vitas」の「7th Element」
03
https://www.youtube.com/watch?v=GjsnYmi4z0U

・「Sandu Ciorba」の「Pe cimpoi」
04
https://www.youtube.com/watch?v=Z0DO0XyS8Ko

 Comment by mmmdonutsagrhh 1503 ポイント

 ↑それ恥かしい歌じゃなくて伝説的な歌なんだが。


Comment by schantelle 365 ポイント

ポーランドにはその手の曲はゴマンとあるよ。

何が悲しいかってそれを聞いてる人間が沢山いるって事。

 Comment by hopyrevenge 

 ↑フランスも同じく!


Comment by vajeehtuh 617 ポイント

Tunak tunak tun
Tunak tunak tun
Tunak tunak tun
DA DA DA

 Comment by oh_shit__waddup 89 ポイント

 ↑Dholna aaja karja nihal sun dil di pukaar aaja karle yeh pyaar....

  Comment by smooth_commentr 16 ポイント

  ↑俺この曲をもう千回は聞いてるはずなのに「tunak tunak tun DA DA DA」以外の歌詞を覚えてないってのは実に奇妙。


Comment by myhayjeff 921 ポイント

ルーマニア。

「O-Zone」の「Dragostea din tei」

05
https://www.youtube.com/watch?v=Z4xcXDE5I

 Comment by Grappler_doge 41 ポイント

 ↑その曲に関して恥ずかしい要素なんかないだろ。

 Comment by craftingaaron9 2 ポイント

 ↑この曲は「numa numa」としても有名。

 Comment by szczypiorek 

 ↑いや、ルーマニアじゃなくてモルドバだろ・・・


Comment by Qualunque 371 ポイント

フィンランド

「Sandstorm」(ポップコーンは持った)

06
https://www.youtube.com/watch?v=PSYxT9GM0fQ

 Comment by itsgandoge 21 ポイント

 ↑「levan polkka」だろ。
 07
 https://www.youtube.com/watch?v=iLhk216W37k

 Comment by finnguy 10 ポイント

 ↑個人的には「Maria Monde」の「Maailma」の方が良いと思う。

 08
 https://www.youtube.com/watch?v=Irk88h73isU

 Comment by foodmusicstuff 7 ポイント

 ↑「Armi ja Danny」の「Tahdon sulle olla hyvin hella」

 09
 https://www.youtube.com/watch?v=GMdL7SP1s0U

 Comment by elluseta 

 ↑「Meiju Suvas」の「Pure mua」

 10
 https://www.youtube.com/watch?v=vkOhXeYRAZ0


Comment by miniminiboss 225 ポイント

「What does the fox say」

11
https://www.youtube.com/watch?v=jofNR_WkoCE

 Comment by lesserdoge 2 ポイント

 ↑ノルウェーってば最高だな xD

 Comment by stoffe00 2 ポイント

 ↑ノルウェーの曲は全部「悪い」か「ありきたり」かのどっちか。

  Comment by ghrolt 

  ↑ブラックメタルを何曲か聞いてみろクズ。

 Comment by helpful_fuko 

 ↑恥かしいという意味では「Ravi & DJ Lov」の「Utadasjalopplevelese」の方が100倍は上。

 だけど有難いことにこれは国際的にはヒットしなかったからw

 12
 https://www.youtube.com/watch?v=gMqSECPqnjk


Comment by dartanyendevoll 1673 ポイント

カナダはジャスティン・ビーバー。

 Comment by lesserdoge 66 ポイント

 ↑100%正確。

 Comment by vemmes 33 ポイント

 ↑いやスレタイには「恥ずかしい」もので「キャッチー」な曲って書いてるだろ。

 ジャスティン・ビーバーのはただきまり悪いだけ。

 Comment by sirwalnut 

 ↑ということはお前ジャスティン・ビーバーの曲がキャッチーだって認めるわけ?

 Comment by chelseatersmet 

 ↑ジャスティン・ビーバー以前はセリーヌ・ディオンな。

 Comment by bustrgld567 2 ポイント

 ↑ジャスティン・ビーバーの曲を恥かしいものだと本気で考えてる連中は音楽の事を理解してない。

 お前らジャスティン・ビーバーの曲は好きじゃないかもしれないけどジャスティン・ビーバーには才能ある。

 俺も昔は嫌っていたけど大人になってから妬むのを止めて今では彼の音楽を好きになってる。

 ポップミュージックが好きじゃない人は彼の音楽も好きじゃないだろうね。


Comment by zuulfar 270 ポイント

チェコ共和国:「I play pokemon go every day」

13
https://www.youtube.com/watch?v=vfc42Pb5RA8

 Comment by kurosaki_15 5 ポイント

 ↑この曲爆笑したわ。


Comment by potato_queen666 254 ポイント

「Hamburgers met korting」OH OHOHOHOH

14
https://www.youtube.com/watch?v=_RpChNVSsuQ


Comment by ahh_shiet 875 ポイント

「Let's go to the mall」

15
https://www.youtube.com/watch?v=IY_bhVSGKEg

 Comment by lucsev 76 ポイント

 ↑それでもビーバーよりはマシ。

 Comment by ptcruz 

 ↑恥かしい要素なんかないだろ。この曲は素晴らしいじゃん。


Comment by vinimaia007 110 ポイント

ブラジルには「Sou Foda」ってのがある・・・

まあ信じてくれよ。是非聞いてみてくれ。

16
https://www.youtube.com/watch?v=45U2fjfru1E

 Comment by psycho_as 12 ポイント

 ↑最近の音楽と比較したらそれ別に悪くないだろ。

 Comment by wuvsPro 20 ポイント

 ↑「Ai se eu te pego」の方がずっと良いと思う。
 17
 https://www.youtube.com/watch?v=hcm55lU9knw

 Comment by mfsbrz 9 ポイント

 ↑「Aquele 1%」はかなりキャッチー。この手の音楽は好きじゃないけど僕これ10回連続で聞いたことがある。
 18
 https://www.youtube.com/watch?v=JFnWGEDZGBk


Comment by voljin_be_ded 71 ポイント

「Gunther」の「Ding Dong Song」

19
https://www.youtube.com/watch?v=z13qnzUQwuI

「Caramell」の「Caramelldansen」

20
https://www.youtube.com/watch?v=A54jgfMZljc

スウェーデンね。


Comment by Reymattok 68 ポイント

Almodd hogy vakit a feny
Tombol a nyar e foldteken
Ne erdekeljen, ha esij a ho
Mert nyaralni visz az ALOMHAJO

21
https://www.youtube.com/watch?v=mRwBQaTSc

 Comment by amygdalusnana 7 ポイント

 ↑その曲あまりにも酷いから何とかほぼ忘れるようにしたのにまた思い出してしまった。

 Comment by shael08 13 ポイント

 ↑「Cuki」の「Cuki vagyok」は?

 22
 https://www.youtube.com/watch?v=3IiezmXQSmA


Comment by zoiddbergg 187 ポイント

「Ajdar」の「CİKİTA MUZ」

23
https://www.youtube.com/watch?v=wvQDIL5BrBY

 Comment by ottom4n3mpire 107 ポイント

 ↑これはなかなか良いギリシャの曲。


Comment by snoopsock 101 ポイント

「Romana op de scooter」・・・

24
https://www.youtube.com/watch?v=XHEFbX81XWQ


Comment by adamspeedfreak 27 ポイント

「Sambalado」

25
https://www.youtube.com/watch?v=jlQVAlmXqoE

 Comment by romanthusiast 7 ポイント

 ↑「Mars Perindo」は至高

 26
 https://www.youtube.com/watch?v=xoN0eRJrT7c

 ※日本版もありました。
 27
 https://www.youtube.com/watch?v=OCH3NbxjcfQ

  Comment by mariolinggajay 

  ↑おい、その呪われた曲を話題にするんじゃない。


Comment by fishmodeler 140 ポイント

「Aqua」の「Barbie Girl」

これはデンマークね・・・

28
https://www.youtube.com/watch?v=ZyhrYis509A

 Comment by fishmodeler 

 ↑好きか嫌いかはともかく、「Barbie Girl」は極めてキャッチー。


Comment by crookedcat 53 ポイント

「Severina」の「gas gas」

29
https://www.youtube.com/watch?v=9vNoEEv8JdU


Comment by vbarreiroPro 101 ポイント

「Colibrittany」の「Mi sexy chambelan」

30
https://www.youtube.com/watch?v=c2ByEeR9Jbg


Comment by hadrien97 79 ポイント

フランスだと「Michel」の「Forever Tonight」

01
https://www.youtube.com/watch?v=yVzHAhtcDrk


Comment by jackal13mm 24 ポイント

アルゼンチンは「Locomia」


Comment by alexaltamirano 22 ポイント

ここエクアドルには「Delfin Quishpe」がいる。

※関連動画
02
https://www.youtube.com/watch?v=NecoBo0BhEk


Comment by grtclean 16 ポイント

スウェーデンでそれに該当するのは多分「cotton eye joe」

03
https://www.youtube.com/watch?v=VcDy8HEg1QY


Comment by bulletbill 7 ポイント

イタリアの音楽に詳しい人いない?イタリアだと何?

 Comment by ghyryah97 8 ポイント

 ↑この国には「Bello Figo Gu」がいる。


Comment by montym4a1 12 ポイント

「Macarena」

04
https://www.youtube.com/watch?v=XiBYM6g8Tck


Comment by deekaah 29 ポイント

「Vengaboys」の「Boom Boom Boom Boom」

05
https://www.youtube.com/watch?v=llyiQ4I-mcQ


Comment by wormemperor 11 ポイント

ドイツはどんなのがあるか教えて

 Comment by kiergsognir2 ポイント

 ↑「snappy」の「die kleine krokodil」
 06
 https://www.youtube.com/watch?v=8FjywBCv_8E

 Comment by massabuana 

 ↑「Sin With Sebastian」の「Shut up and sleep with me」

 07
 https://www.youtube.com/watch?v=yjZ696SPqx4


Comment by filthyteemomainPro 31 ポイント

「Gangnam style」

08
https://www.youtube.com/watch?v=9bZkp7q19f0

 Comment by dk3shk 3 ポイント

 ↑ここまでスクロールしないと見つからないとは。


Comment by p90andrushb 26 ポイント

ポルトガルだとうちら「pimba music」を持ってる(勇気があるなら調べてみると良い。)

それと「Carlos Costa」の「Tequila」・・・

09
https://www.youtube.com/watch?v=iUdZ73pwUL8


Comment by sohjsejugg 26 ポイント

「I'm blue」

10
https://www.youtube.com/watch?v=BinWA0EenDY


Comment by thejavaguy 10 ポイント

南アフリカ共和国:「BABY TJOKLITS」!!!

11
https://www.youtube.com/watch?v=M0YXQnNSfNE

 Comment by seeing_noises 

 ↑「Enter the Ninja」じゃないのか?

 12
 https://www.youtube.com/watch?v=cegdR0GiJl4

 もしくは「Kaptein」の「Kurt Darren」とか。

 13
 https://www.youtube.com/watch?v=E3OwQQzG6oc


Comment by anxious_doge 8 ポイント

セルビアは「LEPI」の「IZA OBLAKA」

14
https://www.youtube.com/watch?v=x44zzpBL9dU


Comment by kaspargardi 

スイス:「venus vo bumplitz」

15
https://www.youtube.com/watch?v=emnHq0ZomxU


Comment by wearton 5 ポイント

スコットランドは「I would walk 500 miles」

16
https://www.youtube.com/watch?v=otXGqU4LBEI

イングランドは?「Wonderwall」とか?

17
https://www.youtube.com/watch?v=bx1Bh8ZvH84

 Comment by andysleave 

 ↑「The Wurzels」の「Combine Harvester」

 18
 https://www.youtube.com/watch?v=btEpF334Rtc


Comment by pistonheadcat 

コロンビア

「Shakira」の「Loba」

19
https://www.youtube.com/watch?v=C7ssrLSheg4


Comment by kurrva 7 ポイント

インドネシアには人類が生み出した史上最低の曲がある。

「TRIAD」の「Neng Neng Nong Neng」って曲

以下が全歌詞。

Neng neng nong neng nong nang nong
Neng neng nong neng nong nang nong
Neng neng nong neng nong nang nong
Neng neng nong neng

Neng neng nong neng nong nang nong
Neng neng nong neng nong nang nong
Neng neng nong neng

Neng neng nong neng nong nang nong
Neng neng nong neng nong nang nong
Neng neng nong neng nong nang nong
Neng neng nong neng

Neng neng nong neng nong nang nong
Neng neng nong neng nong nang nong
Neng neng nong neng nong nang nong
Neng neng nong neng

Neng neng nong neng nong nang nong
Neng neng nong neng nong nang nong
Neng neng nong neng nong nang nong
Neng neng nong neng

20
https://www.youtube.com/watch?v=Le5jPRMVV1I


Comment by red_hair_senpai 9 ポイント

ブラジルは「Ta tranquilo ta favoravel」

後生だからYouTubeでこの曲を検索するようなことはしないでくれ。

21
https://www.youtube.com/watch?v=vkJ5Lc0WwVw


Comment by msgroves 9 ポイント

オランダ:「drank en drugs」

22
https://www.youtube.com/watch?v=_swivbEsD50


Comment by abdullahriaz11 7 ポイント

パキスタン:「Eye to Eye」

23
https://www.youtube.com/watch?v=tJhh9-rWM


Comment by mustafashams0 7 ポイント

「The Sex Offender Shuffle」(フロリダ州。これが国ではないことは分かってる)

24
https://www.youtube.com/watch?v=VfCYZ3pks48


Comment by xmassindecember 1 ポイント

ベルギー:「la danse des canards」

25
https://www.youtube.com/watch?v=17vFHKwq8B8

これほとんどの人は「Chicken Dance」として知ってると思う(ただこれだとフランス語の歌詞が無いスイスのテーマソング)

※「Chicken Dance Song」
26
https://www.youtube.com/watch?v=aWjeITmDmmo


Comment by talibanhooligan 

リトアニア人だけどそれは「EKSPRESAS」の「hey hey gali gali」

27
https://www.youtube.com/watch?v=gtqCHlqC9so

 Comment by lithuania1992 

 ↑むしろ「Ostapenko」の「dviratukas」だろ。

 28
 https://www.youtube.com/watch?v=Ce-CQXWq0

  Comment by talibanhooligan 

  ↑もしくは「Žilvinas Žvagulis」の「Neliūdėk liūte」

  29
  https://www.youtube.com/watch?v=BzxFA61E9LY


Comment by csswsdgg 2 ポイント

大半のアラブ諸国の場合:「Boushret kheir」

30
https://www.youtube.com/watch?v=QUBvVTNRp4Q


Comment by hikkusubei 5 ポイント

ブルガリアにはうちら「Djordjano」の「Otivame na kupon」がある。

31
https://www.youtube.com/watch?v=ROAVuLc28IY


Comment by mtonanz 1 ポイント

トルコ。

うーん、決められない。

「Faruk K.」の「Honki Ponki」

32
https://www.youtube.com/watch?v=FSrdvZXALcQ

もしくは「Mustafa Topaloğlu」の「Abu ci-ci」

33
https://www.youtube.com/watch?v=JSa88BxHW9E


Comment by youkai_harrier 1 ポイント

現代のメキシコの文字通り半分以上の曲は「musica de banda」ジャンルのもの。

具体的に言うと「Hechizeros Band」の「El Sonidito」

34
https://www.youtube.com/watch?v=x47NYUbtYb0


Comment by heisenbeerggPro 3 ポイント

「Young Lex ft. Awkarin」の「BAD」

2016年のインドネシア最高のラップソング。聞いてみて。

35
https://www.youtube.com/watch?v=YF-tBVVumMw


Comment by mr_daydreamerPro 2 ポイント

スウェーデン

「Oleg」の「Electropop」

36
https://www.youtube.com/watch?v=JKOvkw2ngro


Comment by raviershawn 2 ポイント

フィリピン:「Tatlong Bibe」

37
https://www.youtube.com/watch?v=D7fTtLFQ2NE


Comment by veryanonmuchwow 1 ポイント

ベルギー:「Dos servecas por pavor」

38
https://www.youtube.com/watch?v=ReVlc3JW8Ys


Comment by idoyeshurun 1 ポイント

イスラエル

「Ping pong」の「Sameach」

39
https://www.youtube.com/watch?v=oIX0Hp5K3Z0


Comment by profakhri 1 ポイント

インドネシア

「Rich Chigga」の「Dat $tick」

40
https://www.youtube.com/watch?v=rzc3_b_KnHc


Comment by lucifers_father 1 ポイント

バーレーン:「LA LA BAHRAIN」

41
https://www.youtube.com/watch?v=eqPVadGjEXA


Comment by cheesus_cheese 1 ポイント

リトアニア:「buk mano varpeliu」

42
https://www.youtube.com/watch?v=dCae3aSUqaM


Comment by vintagepixel 1 ポイント

スロベニア

「Fredi Miler」の「Vedno si sanjala njega」

43
https://www.youtube.com/watch?v=2Qkr9E2ZMbk


Comment by france_boule 1 ポイント

フランス

「Benoit」の「Tourne toi」

44
https://www.youtube.com/watch?v=_BSNjlAUMS4


Comment by smileyfaze 1 ポイント

オーストリア

「Money Boy」の「Bitte gib mir die Shisha」

45
https://www.youtube.com/watch?v=IC5PGAnRbYQ


Comment by pixbae 1 ポイント

パナマ:「Chacarron Macarron」

46
https://www.youtube.com/watch?v=l12Csc_lW0Q


Comment by benooo 1 ポイント

ハンガリー

「Alma egyuttes」の「Ma van a szulinapom!」

47
https://www.youtube.com/watch?v=hi3pbtrqy70


Comment by malanchito 1 ポイント

ペルー:「Aguita de Coco」

48
https://www.youtube.com/watch?v=IskZZfA7Pdo




キャプチャ


<募集>
柊りんのイラストを描いていただける方を募集しています。
稿料は希望額をお支払いいたします。
詳細は「こちら」から

<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。

<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。

<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。

柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ

柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから


2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
2015年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)

翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
    コメント 『※』『米』『>>』でアンカー機能が使えます
    (業者の書き込み防止のためhttpを禁止ワードにしました)
    1. んん   2016年10月07日 12:01  ID:Q4c4CMrz0 このコメントへ返信
    ヒデキサイジョーのY.M.C.A.のアッチの話を聞いた時の悲しみよ…(ヌギヌギ
    2. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:07  ID:Fmd7ELaa0 このコメントへ返信
    「頼むから調べないでくれ」といいつつ曲を紹介するアンビバレンツ感よ
    3. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:07  ID:u0Qx4rGT0 このコメントへ返信
    AKBとかジャニーズ全般かな、、?あまり聞かないから分からんけど、、
    90年代のヒット曲も全体滝に沿うかも試練ね、、
    4. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:08  ID:GDeG8s5a0 このコメントへ返信
    江南スタイルは愛知県江南市の友達が大変嫌がってました、、
    5. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:10  ID:O.gZJ.ym0 このコメントへ返信
    なんかどれもこれもサムネが独特だな。そう思ってみてるからかもしれんが
    6. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:10  ID:UnXHXA3K0 このコメントへ返信
    日本だと郷ひろみの男の子女の子あたりだろうか
    7. ななし   2016年10月07日 12:13  ID:MHB2OMaP0 このコメントへ返信
    ブリトラしか思い浮かばなかった。
    8. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:14  ID:8X4PJoVv0 このコメントへ返信
    何が嫌いかより!売り上げで語れよ!
    9. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:16  ID:bEPqI1yc0 このコメントへ返信
    電波ソングもアリなのかな?
    「残念」で「キャッチー」な曲は多いけど


    ttp://drazuli.com/upimg/file12141.jpg
    真恋姫無双乙女大乱ED勇気凛凛
    10. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:17  ID:O8rxZ82U0 このコメントへ返信
    家電量販店ごとにある洗脳ソング、マジやめてもらえませんかね。
    11. オレ「」   2016年10月07日 12:30  ID:1xuGwr1.0 このコメントへ返信
    リンちゃん「ベルギーの『La danse des canards』がキャッチー過ぎてずっと頭の中でグワッグワッ響いている気がします」

    オレ「La danse des canards調べらたリンちゃんの胸そっくりなアヒルがグワッグワッグワッグワッずっと言ってるんだけど…」

    オレ「これに対抗出来るのって『ピカチュウのうた』くらいか?」

    オコジョ「どっちもヒドイ歌詞だね」(´・ω・`)

    オコジョ「これならぼくが歌った方がマシだよ」

    オレ「リンちゃんと同じ音痴の癖によく言うわ」

    リンちゃん「オコジョと一緒にしないで下さい」

    オレ「じゃ、今からカラオケ行く?」

    リンちゃん「用事が出来たので出かけてきます」

    オレ「」
    12. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:34  ID:X5Sl5fOv0 このコメントへ返信
    Wonderwallはマジなのかブリティッシュジョークなのか
    13. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:40  ID:p4fGcnvI0 このコメントへ返信
    一頃鮮魚売り場を席巻していた、「おさかな天国」を個人的には推したい、アレは癖になったw
    14. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:41  ID:p4fGcnvI0 このコメントへ返信
    ※4
    新潟市にも江南区というのがありましてね・・・
    15. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:49  ID:tvX1q3vN0 このコメントへ返信
    では北朝鮮代表で「ハンガプスムニダ」を

    16. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:49  ID:pv7oNl7i0 このコメントへ返信
    ※10
    コンビニ、ドラッグストア、スーパーもあるでよ
    17.    2016年10月07日 12:51  ID:9ieHdFrz0 このコメントへ返信
    残念ってのは「本人はいたって真面目にやってるけど…」みたいなことなのかな?
    18. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:54  ID:Kyy6p0wB0 このコメントへ返信
    >>16
    ドンドンドン ドン〇ー
    19. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:56  ID:0ehWyqiM0 このコメントへ返信
    ※15
    北朝鮮歌謡だと真っ先にコンギョ!(攻撃戦だ)を思い出すわ
    妙に耳に残るんだよなあれ
    20. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:57  ID:FJkxtA1n0 このコメントへ返信
    チチをもげ…とかどうだろう。
    21. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 12:59  ID:i1dovlrV0 このコメントへ返信
    ヨーデル食べ放題・鮪 マグロ節・日本全国酒飲み音頭
    この辺りは、時々聞きたくなる
    22. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 13:03  ID:yKdNyoKe0 このコメントへ返信
    圧倒的キダタロースレかと思ったらそうでもなかった
    23. 無味無臭なイチローファンさん   2016年10月07日 13:08  ID:C0jHOxGm0 このコメントへ返信
    某デパートでバイトしてた時、ペナントレース後に「巨人軍感謝セール」をやっててね。朝からずーーっと応援歌を店内に流し続けんの、「♪ジャイアンーツ、ジャイアンーツ、巨人軍〜♪」て延々と。バイト中聞き続けなきゃならんのはキツかったッす。

    しかもそのシーズンの巨人はセ・リーグ2位で終えてんよ。(だから優勝セールじゃなく感謝セールだってさ)
    24. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 13:16  ID:s8mnra6I0 このコメントへ返信
    ※20
    自分もそれを思い出した。チッチチッチーオッパーイ、ボインボイーンって。
    ガッシュならベリーメロンも。未だにサビを歌える。
    25. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 13:18  ID:1pP4Nbqg0 このコメントへ返信
    いくつか見てみたけどMV自体もなかなかな残念っぷりw
    26. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 13:32  ID:bEPqI1yc0 このコメントへ返信
    好きな曲が「残念」な扱いをされてるのは悲しい
    ニッチ向けなのは理解してるけどさ・・・


    ttp://drazuli.com/upimg/file12142.gif
    27. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 13:36  ID:bEPqI1yc0 このコメントへ返信
    「Los del Rio」と「Aqua」は特にオススメ


    ttp://drazuli.com/upimg/file12143.gif
    28.     2016年10月07日 13:43  ID:qU0HBLvjO このコメントへ返信
    こ・づ・く・り・ しまっしょっ( ゚Д゚)ハッ!

    しましょしましょしましょしましょしましょ
    はじめて しましょ!

    何故かこの二曲が、電波だけど残念とはちょっと違うか
    29. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 13:44  ID:MjW1ylu20 このコメントへ返信
    日本だとCMのほうがキャッチーで面白いの多いよねw


    消~臭~力~

    ttp://drazuli.com/upimg/file12145.jpg
    30. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 13:44  ID:fBlS..030 このコメントへ返信
    京橋は~ええとこだっせ~グランシャトーも、おまっせ

    とかああいうやつのこと?
    31. 無味無臭なアノニマスさん   2016年10月07日 13:53  ID:6.oUFwAu0 このコメントへ返信
    フィンランドの実家のような安心感


    画像投稿(アップローダーを開きます)