「ラッキーボーイは出現したけど、日本の課題はまだ残されたまま」ロシアW杯アジア最終予選 グループB 日本-イラク
いや~、ここでもしドローで終わっていたら冗談じゃなくプレイオフの心配をしないといけない状況になっていただけに、とにもかくにも勝ち点3をもぎ取れた事は大きかった。ホント、ラッキーボーイになって山口蛍には感謝するしか無い。
とは言え、試合を通じてみれば、日本が最終予選になってもずっと抱え続けている課題がクリアになってくれたわけではない。だいたい、1点目はぶっちゃけオフサイドだったしな!
イラクのフォーメーションは4-4-2のゾーン・ディフェンスで、ラインを高く上げてコンパクトなゾーンを作っていたが、こういう守備についてはサイドに素早く展開して個人またはコンビネーションで打開、精度の高いクロスをヘディングで合わせるか、SBとCBのギャップに入り込んで中へ折り返すという崩しが定番なのだが、両酒井にビルドアップの能力が欠けているので、遅攻の場面ではだいたいサイドで詰まってはDFに返すという閉塞感に満ちた攻撃になってしまった。
前半はイラクが前からプレスをかけていたので、日本はイラクDFラインの裏を狙う形を見せていたのだが、やはり最前線が岡崎ではそう簡単に高さで勝てるわけではなく、結局イーブンボールを競り合う形になってしまい、イラクの早い寄せと球際に負けてカウンターを浴びるシーンが何度もあった。
そして言うまでもなくセットプレイの弱さ。失点場面はもちろんの事、試合序盤も危ない場面はあったし、後半のイラクの放り込み攻撃についても終始バタバタ、余裕が無いギリギリの対応になってしまった。
懸念された海外組の調子についても、原口は終盤まで必死に走って攻撃を牽引できていたが、本田は決定的な右足シュートをGK正面に飛ばしたりフリーのヘディングを外すなど、今まで見せていた勝負強さ、強気な姿勢が影を潜め、岡崎もただ頑張るマンになっていただけでシュートを打つことも出来なかった。
シンガポール戦もそうだったが、今やアジアの守備戦術レベルは日本を上回っていると見るべきで、逆に日本は海外組の不振に加え、内田と遠藤がいなくなってビルドアップ能力が下がっている事を考えれば、この苦戦続きは不思議でも何でもない。イラク戦では柏木をボランチに起用したが、彼1人の力だけでポゼッションサッカーのレベルを上げるなどどだい無理な話である。
そう考えれば、オーストラリア戦は浅野の1トップに山口と長谷部のダブルボランチで、徹底したカウンター狙いで行くのがいいんじゃないかと思うのだが・・・セットプレイとケーヒル対策については、神に祈るしか無いけどね(笑)。
↓よろしければ、応援の2クリックよろしくお願いします。
サッカー ブログランキングへ |
にほんブログ村 |
2016/10/06 | 日本代表
関連記事
-
「両グループともに4強の争いに絞られつつある状況」ロシアW杯アジア最終予選 各グループの動向
本当は試合に勝ったからもうちょっと楽な気分で振り返りたいところだけど、...
-
「ハリルホジッチは本当に香川を先発から外せるのか」ロシアW杯アジア最終予選・イラク戦展望
昨日は忙しい最中なのにさらに仕事の飲み会が入ってしまい、サッカーの試合...
-
「試合に出てない欧州組で本当にいいのだろうか?」ロシアW杯最終予選イラク戦、オーストラリア戦メンバー発表!
ここのところ仕事が忙しくて、Twitterのタイムラインを放置するのが...
-
「サウジアラビアの怪進撃?」ロシアW杯アジア最終予選 各グループの動向
あんまり日本は良いスタートを切ってないので、左うちわ状態ではなくて心苦...
新着記事
-
「両グループともに4強の争いに絞られつつある状況」ロシアW杯アジア最終予選 各グループの動向
本当は試合に勝ったからもうちょっと楽な気分で振り返りたいところだけど、...
-
「チームはともかく、酒井宏樹自身はレベルアップしている気がしないでもない」フランス・リーグアン第8節 アンジェ-オリンピック・マルセイユ
昨日は比較的じっくりサッカーを見れる時間が取れたので、と言っても最近の...
-
「ハリルホジッチは本当に香川を先発から外せるのか」ロシアW杯アジア最終予選・イラク戦展望
昨日は忙しい最中なのにさらに仕事の飲み会が入ってしまい、サッカーの試合...
-
「大迫がバイエルンのノイアーを打ち破った幻の瞬間」ドイツ・ブンデスリーガ第6節 バイエルン・ミュンヘン-1FCケルン
ここまでリーグ戦はともに負け無しで、首位と3位に付けている好調同士の対...