「日経アジア300指数」を12月から公表へ 対象銘柄を含む「Asia300」企業の一覧はこちら

Deepインディア

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

インドで「ドラえもん放映禁止」の声が上がる理由
ニューデリー支局 黒沼勇史

(1/2ページ)
2016/10/7 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 日本のコンテンツ輸出の代表選手、藤子・F・不二雄原作のテレビアニメ「ドラえもん」が思わぬ批判にさらされている。この夏、インドとパキスタンで相次ぎ放映禁止を求める声が上がった。外資排斥といった紋切り型の反対論ではない。もっと本質的だ。「みんな、みんな、みんな、かなえてくれる♪」のが問題だという。

 インド中部マディヤプラデシュ州から7月下旬、何通もの封書が各地に送りつけられた。中央政府、州政府、娯楽…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

秋割実施中 お申し込みは10/10まで

電子版トップアジアトップ

関連キーワード

藤子・F・不二雄アシッシュ・チャトゥルベディドラえもんドラえもん放映禁止黒沼勇史テレビアニメアニメーションアザチオプリン

【PR】

Deepインディア 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ドラえもんはヒンディー語で「ドーレモン」と発音され親しまれている(5日、ニューデリーでぬいぐるみを売る店舗)

インドで「ドラえもん放映禁止」の声が上がる理由 [有料会員限定]

 日本のコンテンツ輸出の代表選手、藤子・F・不二雄原作のテレビアニメ「ドラえもん」が思わぬ批判にさらされている。この夏、インドとパキスタンで相次ぎ放映禁止を求める声が上がった。外資排斥といった紋切り型…続き (10/7)

紛争の着地がみえないなか、いまだに「タタ・ドコモ」のブランドを冠した携帯通信事業の販売拠点(中)が稼働している(ムンバイ市内)

ドコモとタタ、勝者なき「後ろ向き」の紛争 [有料会員限定]

 NTTドコモとインド最大財閥タタ・グループの提携解消を巡る紛争がもつれにもつれている。インドの携帯通信合弁の解消で合意したのは2年前だが、直後からドコモの合弁からの撤退条件でもめた。国際仲裁裁判所が…続き (9/9)

イーロム・シャルミラさんは16年に及んだハンストをやめて、政界への転身を表明した(8月9日、インド北東部インパール)=AP

AP

インド辺境の民が探る「民主主義の生き方」 [有料会員限定]

 女性は、スプーン1杯の蜂蜜を右手の手のひらに載せてもらうと、涙をこぼした。蜂蜜のひとしずくを左手の人さし指に付けて口に運ぶと、また涙した。16年ぶりに口にした食べ物だった。
 8月9日、北東部マニプー…続き (8/12)

NIKKEI ASIAN REVIEW

Asia300

    [PR]