1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:29:53.32 0
1,用語が難解
2,論理展開が難解
2,論理展開が難解
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1475785793/
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:32:26.80 0
>>1
伝えたいことが不明確
伝えたいことが不明確
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:31:06.68 0
書き手の能力が低くて表現が拙い
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:31:21.07 0
理解不能な文章って2種類ある ①本当に誰も理解できない文章 ②難解で理解できない文章
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:33:37.66 0
多く詰め込みすぎてる
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:33:40.39 0
若干スレタイとは異なるけど
難解な文章は仮に完璧に近い論理展開が出来ていればそれ自体は難解な文章ではないかと
あとは読み手の力次第だからね
難解な文章は仮に完璧に近い論理展開が出来ていればそれ自体は難解な文章ではないかと
あとは読み手の力次第だからね
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:37:43.06 0
3悪文すぎて読解できない
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:38:55.91 0
4母国語じゃない言語で書かれている文章
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:38:56.32 0
難解な文章ってどういう難解の種類があるの? ←これ
難解な文章の種類を教えて?
これでいい
難解な文章の種類を教えて?
これでいい
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:39:32.94 0
3行でまとめられるものを
ダラダラ長文で書く
ダラダラ長文で書く
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:40:19.12 0
5抽象的でイメージ化が難しい文章
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:40:38.80 0
回りくどいのとまぎらわしいのの二種類
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:41:43.58 0
やたら横文字を使うのはごまかしたいとき
アンダーコントロールとかね
アンダーコントロールとかね
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:41:56.64 0
1行~3行で理解できないのに
増やしたらもっと理解できなくなる
増やしたらもっと理解できなくなる
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:44:21.04 0
イメージ化できない文章は読めてないのと同じ
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:44:43.10 0
誤訳している翻訳文
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:44:58.20 0
分かりやすい文章は簡潔で明瞭
その反対
その反対
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:45:47.25 0
そもそも難解をどう定義するの?
もう出てるけど読み手の主観をどう排除する?
客観的事実として難解な文章はこれだけの種類がありますって言うためには上の前提をクリアしないとね
もう出てるけど読み手の主観をどう排除する?
客観的事実として難解な文章はこれだけの種類がありますって言うためには上の前提をクリアしないとね
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:49:12.92 0
>>30
難解な文章の種類を言うには難解の定義を示しかつ主観の排除をしないとダメよ ←こうして?w
難解な文章の種類を言うには難解の定義を示しかつ主観の排除をしないとダメよ ←こうして?w
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:11:44.79 0
>>35
の人の方が分かりやすくなってる
個人的には箇条書きにすればもっと分かりやすい文章になると思う
の人の方が分かりやすくなってる
個人的には箇条書きにすればもっと分かりやすい文章になると思う
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:45:57.80 0
複雑で明瞭な場合は難解ではないの?
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:47:47.12 0
だから
複雑 回りくどい のと
不明瞭 まぎらわしい の二種類
複雑 回りくどい のと
不明瞭 まぎらわしい の二種類
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:48:14.78 0
複雑と明瞭はそもそも同居しない相反してるよ
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:51:17.84 0
明瞭ははっきりしていて誤解がないこと
不明瞭はその逆
簡潔は分割される要素が少なくて要素と要素の間のつながりがわかりやすいこと
複雑はその逆
不明瞭はその逆
簡潔は分割される要素が少なくて要素と要素の間のつながりがわかりやすいこと
複雑はその逆
40: 名無し募集中。。。(静岡県)@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:52:58.70 0
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:58:04.36 0
>>40の「すみません、からあげ君ありませんか?」は誰が言ったのか
店員さんか
店員さんか
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:52:58.94 0
常人では土台理解できない専門知識による文章と
難語を多用してわかりにくくする普通文と
支離滅裂な冗文
難語を多用してわかりにくくする普通文と
支離滅裂な冗文
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:56:15.50 0
抽象度の高い言葉の意味を人はいつどうやって理解したのか?
これは案外謎なんだよな
これは案外謎なんだよな
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 05:57:40.19 0
具象を経験してない者に抽象は理解できない
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:00:30.65 0
>>47
もちろんそれ思ったんだけどさ
大方の高学歴な連中って学生時代朝から晩まで勉強していて抽象論だけは出来る奴多くないか?
もちろんそれ思ったんだけどさ
大方の高学歴な連中って学生時代朝から晩まで勉強していて抽象論だけは出来る奴多くないか?
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:08:36.15 0
自分でも何が言いたいかわかってない人が書いた文章 は 難解なの かもしれない
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:12:02.26 0
工藤遥が佐藤優樹を殴った←パッと絵が浮かぶだろ
渡邉幸愛が浅川梨奈を殴った←いまいち絵が浮かばないだろ
絵が浮かばなくて何が起こったかはわかるけど
1と2では理解度は違うだろう
1は女が女を殴っただろうとまではわかるけど
なにせ2は顔が浮かばないしどこの誰かもわからんだろ
つまりその固有名についてどれだけ知っているかが理解においては重要になるんだ
渡邉幸愛が浅川梨奈を殴った←いまいち絵が浮かばないだろ
絵が浮かばなくて何が起こったかはわかるけど
1と2では理解度は違うだろう
1は女が女を殴っただろうとまではわかるけど
なにせ2は顔が浮かばないしどこの誰かもわからんだろ
つまりその固有名についてどれだけ知っているかが理解においては重要になるんだ
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:30:45.37 0
かっぱ寿司はもう二度と行かない
嫁と息子と3人で行ったが、ガリの蓋について「お取り替えしますか?」と言ってきたので
「醤油とかもそのままなので大丈夫です」と返すと
なぜか息子の子供向けメニューまで提示してきた
嫁は若く見えるかもしれないが、それなら店員が気を利かせてくれてもいいだろう
「申し訳ありませんがそのままにしておいて下さい」「セルフサービスではありません」と言ってきたときはさすがにキレそうになった
結局店長が謝りに来たけど腹の虫がおさまらん
嫁と息子と3人で行ったが、ガリの蓋について「お取り替えしますか?」と言ってきたので
「醤油とかもそのままなので大丈夫です」と返すと
なぜか息子の子供向けメニューまで提示してきた
嫁は若く見えるかもしれないが、それなら店員が気を利かせてくれてもいいだろう
「申し訳ありませんがそのままにしておいて下さい」「セルフサービスではありません」と言ってきたときはさすがにキレそうになった
結局店長が謝りに来たけど腹の虫がおさまらん
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:31:19.61 0
哲学書てのは思考の過程をそのまま書いてるようなもんで著者自身も書きながら考えてるところがある
だから難解なのは当然だし簡潔にまとまってないという批判も当然だよね
だから入門書とか教科書とかよんでほうが良い
だから難解なのは当然だし簡潔にまとまってないという批判も当然だよね
だから入門書とか教科書とかよんでほうが良い
79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:33:50.68 0
固有名というキーワードに
これほどまで衝撃を受けたのは初めてだ
私は名詞の分類が今まで甘かったのだと反省した
これほどまで衝撃を受けたのは初めてだ
私は名詞の分類が今まで甘かったのだと反省した
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:36:14.10 0
難解な映画、難解な本は受けての知性が要求されるイメージだったけど
なぜかこのスレを開いたら難解な文章とは難解なほど文章の書き手に知性がないという結論になってきた
なぜかこのスレを開いたら難解な文章とは難解なほど文章の書き手に知性がないという結論になってきた
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:44:26.96 0
>>82
専門的な知識を要するような話を同程度の知識を備えてる相手にするならともかく
そうでない相手にも伝えようとする著作などで平易な文章で表せてないのは著者の能力不足だと思うw
専門的な知識を要するような話を同程度の知識を備えてる相手にするならともかく
そうでない相手にも伝えようとする著作などで平易な文章で表せてないのは著者の能力不足だと思うw
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:40:38.04 0
頭いい奴って抽象的な議論がスムーズなんだよなぁ
具体的な想像できてんのかな
固有名詞の話を聞いて非常に疑問に思う
具体的な想像できてんのかな
固有名詞の話を聞いて非常に疑問に思う
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:40:46.97 0
いきなりステーキはもう二度と行かない
300gのステーキが食べたかったんだが、嫁と息子も連れてきたため
みんなでグラムを合わせて食べようとしたら、息子が残すといい
グラム単位で得だからと嫁と自分のぶんを割って息子にと提案され
嫁がその通りにしたら、結局自分のグラムあたりは少なくなっていた 代わりに注文したら、前回と同じグラムあたりの値段にしてもらうとし
店員を呼んだらグラムが決まっているとのこと
わざわざ決めたグラムにしたのにそれもグラムあたりが決まってると言われてポカンとしたな
結局その店員と店長を呼んで土下座させて怒鳴りつけてやった
やっぱりステーキはちゃんとした高級店で食べるのがいちばん満足度が高い
300gのステーキが食べたかったんだが、嫁と息子も連れてきたため
みんなでグラムを合わせて食べようとしたら、息子が残すといい
グラム単位で得だからと嫁と自分のぶんを割って息子にと提案され
嫁がその通りにしたら、結局自分のグラムあたりは少なくなっていた 代わりに注文したら、前回と同じグラムあたりの値段にしてもらうとし
店員を呼んだらグラムが決まっているとのこと
わざわざ決めたグラムにしたのにそれもグラムあたりが決まってると言われてポカンとしたな
結局その店員と店長を呼んで土下座させて怒鳴りつけてやった
やっぱりステーキはちゃんとした高級店で食べるのがいちばん満足度が高い
86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:42:07.26 0
主語とか目的語とかが抜け落ちてると思しき文章は
難解なんじゃなくて未完成なだけだと思う
難解なんじゃなくて未完成なだけだと思う
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:44:30.83 0
キミの書く文章は難解だねと言うと相手は喜びそうだけど
実はバカにされてるようだわ
実はバカにされてるようだわ
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:51:22.47 0
読み手の程度に関係なくわかりやすい文章を書くのが頭のいい人
93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 06:51:37.40 0
日本語の作文技術だと修飾語と被修飾語が離れすぎて
どこにかかっているのかわからないのが難解かつ悪文と書かれてる
まあこの本はほかにもいろいろ法則書かれてるんだが
どこにかかっているのかわからないのが難解かつ悪文と書かれてる
まあこの本はほかにもいろいろ法則書かれてるんだが
火→炎→焔 同じ意味を持つ漢字の進化貼ってけ
おまえらが今まで見た映画で一番クソな映画これ本当に日本かよwwwwwwwwってなる画像
宮崎あおいとあおい輝彦が結婚したらどうなるのか
世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ
火→炎→焔 同じ意味を持つ漢字の進化貼ってけ