Twitter買収、グーグルやアップルは見送りと報道--残るはセールスフォースのみ

Alfred Ng (CNET News) 翻訳校正: 湯本牧子 吉武稔夫 (ガリレオ) 2016年10月07日 10時19分

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 この数週間、Twitterが話題の中心にいる。Google、Salesforce、Disney、Appleが、この財務危機に陥ったソーシャルネットワークの買収に関心を持っているとのうわさが飛び交っているからだ。

 だがこのほど、recodeが記事で紹介した情報筋の話によると、名前の挙がった大企業4社のうち3社は考えを変え、Twitterは難局の打開策を模索する中で見放されたという。Google、Apple、Disneyによる買収のうわさが表面化するとTwitterの株価は上昇したが、米国時間10月6日にはまたすぐに下落し、終値で約20%落ち込んだ。

 今回のうわさが本当なら、買い手候補としては、サンフランシスコに拠点を置くクラウドコンピューティング企業Salesforceが残る。

 米CNETはTwitterとSalesforceにコメントを求めたが、両社とも回答を控えた。

 Twitterは、四半期決算を発表する10月27日までに身売り交渉をまとめたい考えだ。


提供:CNET

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ホワイトペーパー

SpecialPR

連載

CIO
藤本恭史「もっと気楽にFinTech」
Fintechの正体
内山悟志「IT部門はどこに向かうのか」
情報通信技術の新しい使い方
米ZDNet編集長Larryの独り言
谷川耕一「エンプラITならこれは知っとけ」
田中克己「2020年のIT企業」
大木豊成「Apple法人ユースの取説」
デジタル未来からの手紙
モノのインターネットの衝撃
松岡功「一言もの申す」
三国大洋のスクラップブック
大河原克行のエンプラ徒然
今週の明言
アナリストの視点
コミュニケーション
情報系システム最適化
モバイル
通信のゆくえを追う
スマートデバイス戦略
セキュリティ
ネットワークセキュリティ
セキュリティの論点
スペシャル
de:code
Sapphire Now
VMworld
HPE Discover
Oracle OpenWorld
Dell World
AWS re:Invent
PTC LiveWorx
デプロイ王子のテクノロジ解説!
古賀政純「Dockerがもたらすビジネス変革」
誰もが開発者になる時代 ~業務システム開発の現場を行く~
さとうなおきの「週刊Azureなう」
より賢く活用するためのOSS最新動向
「Windows 10」法人導入の手引き
北川裕康「データアナリティクスの勘所」
Windows Server 2003サポート終了へ秒読み
米株式動向
Windows Server 2003サポート終了
実践ビッグデータ
中国ビジネス四方山話
日本株展望
ベトナムでビジネス
アジアのIT
10の事情
エンタープライズトレンド
クラウドと仮想化