吉田はウォルコット並みのスピードの持ち主? 英紙紹介の“快速”トップ10入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161006-00000017-ism-socc

英紙『デイリー・ミラー』は現地時間5日、今シーズンのプレミアリーグにおける“最速選手ランキング”を掲載。これによると、サウザンプトンDF吉田麻也はアーセナルFWテオ・ウォルコットと同レベルの“快速”の持ち主のようだ。
『デイリー・ミラー』は、プレミアリーグでプレーする選手が今シーズンに記録した最高速度をランキングで紹介。以下は同紙掲載のトップ10。
10.エクトル・ベジェリン(アーセナル) 34.77 km/h
8.吉田麻也(サウザンプトン) 34.78 km/h
8.テオ・ウォルコット(アーセナル) 34.78 km/h
7.ウィルフレッド・ザハ(クリスタルパレス) 34.79 km/h
6.エッリク・バイリー(マンチェスターU) 34.84 km/h
5.アンドレ・グレイ(バーンリー) 34.87 km/h
4.ジェイミー・ヴァーディ(レスター) 35.10 km/h
3.カイル・ウォーカー(トッテナム) 35.18 km/h
2.リンデン・グーチ(サンダーランド) 35.19 km/h
1.シェーン・ロング(サウザンプトン) 35.31 km/h
あくまで今シーズンに記録した最高速度だが、快速で知られるベジェリンを上回る選手が9名存在した。CBでは今季マンUに加入したバイリーが最速、イングランド人ではウォーカーがトップ。全体の1位は、サウザンプトンのアイルランド代表FWロングだった。一方、サディオ・マネ(リヴァプール)、アンソニー・マーシャル(マンチェスターU)、ラヒーム・スターリング(マンチェスターC)は圏外だった。
Southampton FC 吉田麻也 part79
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1464087492/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161006-00000017-ism-socc
英紙『デイリー・ミラー』は現地時間5日、今シーズンのプレミアリーグにおける“最速選手ランキング”を掲載。これによると、サウザンプトンDF吉田麻也はアーセナルFWテオ・ウォルコットと同レベルの“快速”の持ち主のようだ。
『デイリー・ミラー』は、プレミアリーグでプレーする選手が今シーズンに記録した最高速度をランキングで紹介。以下は同紙掲載のトップ10。
10.エクトル・ベジェリン(アーセナル) 34.77 km/h
8.吉田麻也(サウザンプトン) 34.78 km/h
8.テオ・ウォルコット(アーセナル) 34.78 km/h
7.ウィルフレッド・ザハ(クリスタルパレス) 34.79 km/h
6.エッリク・バイリー(マンチェスターU) 34.84 km/h
5.アンドレ・グレイ(バーンリー) 34.87 km/h
4.ジェイミー・ヴァーディ(レスター) 35.10 km/h
3.カイル・ウォーカー(トッテナム) 35.18 km/h
2.リンデン・グーチ(サンダーランド) 35.19 km/h
1.シェーン・ロング(サウザンプトン) 35.31 km/h
あくまで今シーズンに記録した最高速度だが、快速で知られるベジェリンを上回る選手が9名存在した。CBでは今季マンUに加入したバイリーが最速、イングランド人ではウォーカーがトップ。全体の1位は、サウザンプトンのアイルランド代表FWロングだった。一方、サディオ・マネ(リヴァプール)、アンソニー・マーシャル(マンチェスターU)、ラヒーム・スターリング(マンチェスターC)は圏外だった。
Southampton FC 吉田麻也 part79
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1464087492/
881: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/06(木) 10:44:07.93 ID:SGQ5/Kwr.net
吉田はプレミア屈指のスピードスター!? “最高時速”がウォルコットに並び英紙も驚嘆
http://www.football-zone.net/archives/42421
http://www.football-zone.net/archives/42421
883: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/06(木) 12:40:12.02 ID:M4gpu1uZ.net
初速が遅いだけか
884: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/06(木) 13:16:01.90 ID:oO/vpAED.net
ベジェリンより速い吉田とかワロタ
885: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/06(木) 13:40:52.31 ID:+zXabs40.net
10.エクトル・ベジェリン(アーセナル) 34.77 km/h
8.吉田麻也(サウザンプトン) 34.78 km/h
8.テオ・ウォルコット(アーセナル) 34.78 km/h
7.ウィルフレッド・ザハ(クリスタルパレス) 34.79 km/h
6.エッリク・バイリー(マンチェスターU) 34.84 km/h
5.アンドレ・グレイ(バーンリー) 34.87 km/h
4.ジェイミー・ヴァーディ(レスター) 35.10 km/h
3.カイル・ウォーカー(トッテナム) 35.18 km/h
2.リンデン・グーチ(サンダーランド) 35.19 km/h
1.シェーン・ロング(サウザンプトン) 35.31 km/h
ランキングはこんな感じらしいわ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161006-00000017-ism-socc
8.吉田麻也(サウザンプトン) 34.78 km/h
8.テオ・ウォルコット(アーセナル) 34.78 km/h
7.ウィルフレッド・ザハ(クリスタルパレス) 34.79 km/h
6.エッリク・バイリー(マンチェスターU) 34.84 km/h
5.アンドレ・グレイ(バーンリー) 34.87 km/h
4.ジェイミー・ヴァーディ(レスター) 35.10 km/h
3.カイル・ウォーカー(トッテナム) 35.18 km/h
2.リンデン・グーチ(サンダーランド) 35.19 km/h
1.シェーン・ロング(サウザンプトン) 35.31 km/h
ランキングはこんな感じらしいわ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161006-00000017-ism-socc
887: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:26:22.98 ID:jC8bxpoA.net
ロング早いか?w
888: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/06(木) 14:33:43.51 ID:+zXabs40.net
>>887
この表はアジリティ完全無視だからね
最大速度は速いんじゃね?
この表はアジリティ完全無視だからね
最大速度は速いんじゃね?
886: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/06(木) 13:59:20.24 ID:IhVkPEu1.net
吉田すげー
※芸スポ分追記しました
【サッカー】<英紙が“意外なデータ“紹介!>「吉田麻也はセオ・ウォルコットと同じくらい速い」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1475741040/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1475741040/
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 17:07:40.53 ID:RH+Z7WX40.net
吉田も本田もクイックネスが無いだけでスピードが無いわけじゃない
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 17:08:43.71 ID:ELzr+xiX0.net
加速クッパとノーマルクッパってことか
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 17:10:03.84 ID:4TV4NZel0.net
こうなんていうのスピードが乗ってきたら速くなるっていうか、追いつく
5メートルはダメ
だからサイドバックで使われる
5メートルはダメ
だからサイドバックで使われる
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 17:10:05.44 ID:1e13pQ2Q0.net
快速の吉田、韋駄天の吉田、スピードスター吉田。
吉田theマッハ。吉田theソニック。
吉田theマッハ。吉田theソニック。
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 17:10:56.12 ID:uRllMMq80.net
クッパだなと思ったらもう書かれてた
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 17:13:15.83 ID:R3QTfbN60.net
マヤウォルコット
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 17:17:08.13 ID:XOvC9G4O0.net
裏取られて全然追いつけねーの印象の方が強いんだが、相手のフォワードが速すぎるってことか
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 17:18:06.93 ID:Qrdbl6PXO.net
ベジェリンてボルトより速いと言ってたやつなのに10位か
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 17:29:10.94 ID:1e13pQ2Q0.net
背が高くて足が早くて22歳位で海外行ってて代表歴67試合もあるが、
あまり評価されてないな。>吉田
残念だ。
あまり評価されてないな。>吉田
残念だ。
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 17:29:42.56 ID:3YxfFdTt0.net
速さも高さも日本屈指じゃねえか。だからコイツずーっと代表で不動のスタメンだったんか
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 17:35:33.32 ID:zq6yRjV10.net
最高速もあるが、動き出しの速さはどうかという問題はあるな
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 17:52:43.67 ID:2XkKrP8C0.net
ウォルコット並のスピードなのになぜアジアでは
ライン気にして吉田より少し後ろから出てきたFWに
スピードでちぎられるのか説明してくれ
ライン気にして吉田より少し後ろから出てきたFWに
スピードでちぎられるのか説明してくれ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 17:55:14.24 ID:Gl1uqTGs0.net
>>51
身長そこそこあるから初速は遅いんだろ
スタート→10メートル だけ速いとか
トップスピード速いがそっから落ちるとか色々ある
身長そこそこあるから初速は遅いんだろ
スタート→10メートル だけ速いとか
トップスピード速いがそっから落ちるとか色々ある
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 18:10:58.75 ID:HidnFiJ10.net
吉田がベジェリンよりトップスピード早いとは信じ難いな
計測システムの精度がどれくらいなのかもわからないから鵜呑みにはできないけど
計測システムの精度がどれくらいなのかもわからないから鵜呑みにはできないけど
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/06(木) 17:11:51.11 ID:ETMZFHv00.net
マッハ吉田と呼ばせていただく
海外の日本人選手の最新記事
- 英紙、柏U18中村駿太を「99年生まれの世界の有望選手60人」に選出(関連ま..
- 日本、原口元気の絶妙先制ゴールと山口劇的決勝ミドルでイラクに勝利!原口「僕の..
- 本田圭佑が日本代表に不可欠な理由「いかにプレッシャーを受け流すか。緩和する立..
- 日本、山口劇的ミドルでイラクに勝利!主将・長谷部誠は代表100キャップ まと..
- ケルンSD、大迫勇也を称賛「ユウヤは偉大な選手。クオリティーを取り戻したこと..
- 「空手キックは大迫から学んだのさ」大迫同僚モデスト、バイエルン戦のゴールを振..
- イラク初セリエA選手のアドナン、日本戦に自信「きっと勝利できる」
- 原口元気、やべっちFCで特集!知られざる2年半の体作りを語る「スピードをあげ..
- アーセナル、バルサやマンCが関心のベジェリンに延長オファー…ベジェリンは来年..
- 内田篤人、右ひざの経過良好!シャルケがMRI検査の結果発表「明らかに改善した..
- 大迫勇也、ドイツで絶好調!ボールを持った選手はいつも大迫を探している「2トッ..
- 岡崎慎司、渾身ヘッドもゴールならず…レスターはサウサンプトンと0-0ドロー ..
注目サイトの最新記事
それまでの時間の方が大切な気もするけど
ゴール前でぶっこぬかれたら終わりやん
代表の場合はボランチの長谷部のヤラカシと森重のディレイ守備のケツ拭き役だから
コルドバ並に早くなければキツイだろう
吉田の攻撃参加の機会も増やせるんだけど
この一言で終わる!
でも先読みがなくて、初速が遅いからいつも追いかけてるイメージなのかな?