今年4月に、はてなブログに移行してから次で100記事目。「記念すべきエントリーは、読者のみなさんにほっこりしてもらえるような話にしよう」。そんなことを考えながら、深夜に洗濯が終わった青いタオルを干す。翌朝母さんから指導が入らないように、ちゃんとパンパンしてしわを伸ばして干さないと。
そうそう、わが家ではバスタオルを使うのをやめた。洗濯槽の占有率が高いのと、乾きが遅くて不衛生だというのが理由だ。風呂上りにはハンドタオルで体を拭いている。
これじゃあ、バイ菌よばわりじゃないか。あんまりだ。
立ち直れないくらい、へこんでる。
今夜は、ほっこりネタをみなさんにお届けするつもりだったのに。
ん待てよ。これって、はたから見ればほっこりする話と呼ぶのかもしれないな。結果オーライ。まあ、10年経てば夫の扱いなんてこんなもんさ。。。
母さんから届いたメールを読んで
父さん、がんばれないかもしれない。ぐはっ。
※こちらの記事でもほっこりしていただけるかと。
ということで、本日100記事に到達しました。これからも、家事に育児に工作に、そして母さんとのパートナーシップ改善にがんばって参りますので、引き続きよろしくお付き合いください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ブクマやコメント、リツイートなどのリアクションをいただけると、更新の励みになります。よろしくお願いします。